絶品! ウドとタラの芽のアヒージョ。
山菜料理で一番間違いないのは、やっぱり天ぷらなのですが、
天ぷらばかりだと油っぽくて老体にはキツくなってきました(笑)
って事で、今回は脱天ぷら、
ウドとたろっぺ(タラの芽)をアヒージョでいただきます。
これも油料理ですが、オリーブオイルなので(笑)

採取してきたウドとたろっぺを良く洗い、
今回は穂先のみ使用しますので切り分けます。
茎や葉はまた別の料理で。

アヒージョとは、
スペイン語で“刻んだニンニク”
なのですが、生憎ニンニクが在庫切れ…。
鷹の爪も無く、家にあるモノはオリーブオイルだけ。
ガーリックチップと一味唐辛子で誤魔化してしまおう(笑)
オリーブオイルを火にかけて、誤魔化し調味料を投入。

そこに、ウドとたろっぺを投入して、
焦がさない程度に火を通したら完成。

さいこ~!!
オイル漬けだけど、オリーブオイルだから脂っこさはマイルド。
スペイン料理と和食の融合。
山菜ってホントに色々な料理で活躍します。
裏山でちょこっと採取して、家にあるモノだけで十分幸せになれます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 山菜も美味しいマチガ沢。 (2022/07/15)
- 雪と山菜と牛丼と。 (2022/07/09)
- マチガ沢は3連荘が限界。 (2022/07/05)
- 冷凍保存で夏を乗り切る。 (2020/07/26)
- 山菜にも個性があるのだ。 (2020/06/11)
- 山菜ナポリタンと山菜カレー。 (2020/06/07)
- 絶品! ネマガリダケの筍ご飯。 (2020/06/05)
- 絶品! ウドとタラの芽のアヒージョ。 (2020/05/30)
- 幻の山菜シオデなのか。 (2020/05/28)
- 簡単アク抜き、ワラビが満開。 (2020/05/24)
- 絶品! 独活筍水団汁!! (2020/05/16)
- ウドが旬を迎えました。 (2020/05/14)
- 春の妖精、春の女神。 (2020/05/10)
- 山菜四天王、コシアブラご飯の季節になりました。 (2020/05/08)
- 雪国のご馳走、木の芽蕎麦。 (2020/05/06)