がんばろう湯沢。

6月下旬、湯沢町から送られてきました。
「がんばろう湯沢飲食券」
4月から5月の休業要請で大打撃を受けた町の飲食店を応援しようという施策。
町民にとっても、事業を営む方々にとってもありがたい施策です。
例の給付金もゴールデンウィーク明けにすぐ振り込まれたし、
小さな町ならではの迅速な対応に感謝します。
ふるさと納税でいただける「ありがとう湯沢応援感謝券」も有効期限が延長されました。
スキー場の早期クローズにより券が消化しきれなかった遠方からの方も安心です。

越後湯沢駅周辺の飲食店街、ほとんどのお店で使用可能です。
小さな街ですが、まだまだ未踏のお店がいっぱい。
これをきっかけに普段訪れる事が無かったお店を開拓するのもありですね。

もちろん、
村のおやじでも使用できます。
美味しいおでんを仕込んでおやじが待っております。
せっかくの町からの金券、今まで訪れた事が無い方にも来店して欲しいなぁ。
以上、宣伝でした(笑)
まだまだ厳しい日々が続きますが、街の飲食店を応援しよう!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 湯沢の残暑を乗り越える。 (2020/09/07)
- 越後湯沢夏の思い出。 (2020/09/05)
- ギネスとフィッシュアンドチップス。 (2020/08/31)
- 新潟の美味しいモノ。 (2020/08/21)
- サマーボブスレーデビュー。 (2020/08/19)
- サマーボブスレーが気になる。 (2020/08/10)
- スキー場の夏営業。 (2020/07/22)
- がんばろう湯沢。 (2020/07/20)
- 妄想乗鞍大雪渓2020年夏。 (2020/07/10)
- おうちで居酒屋、宅配ピザはやって来ない湯沢町。 (2020/05/26)
- コシアブラの群生地から大峰の謎に迫る。 (2020/05/12)
- 越後湯沢の休日、山菜採り編。 (2020/04/30)
- 越後湯沢の休日、裏山のお散歩編。 (2020/04/28)
- かぐらスキー場クローズその後、越後湯沢の現状。 (2020/04/26)
- 湯沢温泉夏まつり花火大会2019。 (2019/08/30)