サマーボブスレーデビュー。

お盆休みの某日、再び湯沢高原にやって参りました。
例年よりは少ないのでしょうけど、さすがに少々混雑していますね。
ちなみに、湯沢町民は毎月第1水曜日のロープウェイ料金が無料ですが、
それ以外の日もいつでもロープウェイ料金が半額で乗車できます。
お連れ様分も適用されるのでお得!!

我々が目指すのはもうあそこしかありません!!

ついに、サマーボブスレーデビュー(笑)
サマーボブスレーはロープウェイとは別料金で、大人1回800円。
係員さんの丁寧な説明で操作方法を学びます。

あれ?
何もしないと思ってたよりスピードが出ない!?
逆にハンドルを前に倒すと思ってたよりスピードが出ます。
係員さん曰く、コースアウトする事は無いとの事ですが、
フルスピードでカーブに突入するのはちょっとビビります。

さいこ~!!
初めての経験、
これは…、かなり面白いぞ(笑)

ありがとうございました。
やまびこリフト1本分の距離。
あっという間ですがドキドキする事が出来ました。
スキー場の夏営業って、サマーゲレンデやMTBのダウンヒル、登山や植物園などくらいしか認識がありませんでしたが、
湯沢高原スキー場は中々面白い事をやっております。
コースのバリエーションや距離など、複数コースがあれば夏のシーズン券を購入したくなる内容。
サマーボブスレーの認知度が上がればそれも可能かも!?

ボブスレーと共にリフトに乗車して帰ります。

滑った?あとはやっぱり村のおやじ(笑)
かぐらの早期クローズの影響で、春にいただく予定だったおやじスペシャルメニューがお盆になってしまいました。

村のおやじスペシャル牛テールシチュー!!

さいこ~!!
高級な国産牛テールがやわらかくて美味しい!
おでん居酒屋でこんな本格的な洋食がいただけるなんて(笑)

翌日は午前中に日本海まで移動して新鮮な海鮮丼をいただきます。
新潟大人の食ツアーです(笑)

十日町のパン屋さんに寄り道。
湯沢の隣町ですが、駅前は結構栄えていてビックリしました。
峠超えが無ければ気軽に通える距離なのですが、峠がね…。

海鮮丼からの石どら。
海の幸からの焼肉、なんて贅沢なのだ。

十日町スマイルDさんのデニッシュ&クロワッサン。
あっ、これは封を開けたら全部いただいてしまう危険なヤツだ(笑)
さいこ~!!
約24時間で新潟の美味しいモノをこんなに堪能。
大人の食ツアー最高です。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- スキレットでスーパーのお肉を極上ステーキに。 (2020/10/06)
- 自家製チーズを作ってみる。 (2020/10/04)
- 妄想乗鞍大積雪2020夏の終わり。 (2020/09/09)
- 湯沢の残暑を乗り越える。 (2020/09/07)
- 越後湯沢夏の思い出。 (2020/09/05)
- ギネスとフィッシュアンドチップス。 (2020/08/31)
- 新潟の美味しいモノ。 (2020/08/21)
- サマーボブスレーデビュー。 (2020/08/19)
- サマーボブスレーが気になる。 (2020/08/10)
- スキー場の夏営業。 (2020/07/22)
- がんばろう湯沢。 (2020/07/20)
- 妄想乗鞍大雪渓2020年夏。 (2020/07/10)
- おうちで居酒屋、宅配ピザはやって来ない湯沢町。 (2020/05/26)
- コシアブラの群生地から大峰の謎に迫る。 (2020/05/12)
- 越後湯沢の休日、山菜採り編。 (2020/04/30)