FC2ブログ

無念の敗退也。

20-21シーズン 64日目 天候:晴れ~曇り~雪
2/4(木) 秋葉山でスノーボード。



昨日の降雪は残念ながら夕方には終息してしまいました。
今朝は放射冷却により街でもマイナス6℃でキンキン。

ムムム…!?

これって月曜日のパターンと酷似しているではないか!
ゲレンデパウダーにはもう期待できないし、もうあそこに行くしかない。



って事で(笑)、城平スキー場(の跡地)にやって来ました。



午前中は快晴、ハイク日和です。
北斜面のスキー場跡地の雪質はサラサラ。
ここまでは月曜日の状況と全く一緒。
期待せずにはいられません。



今回も城平稲荷神社にお参りしてからスタート。



毎回先行者さんのトレースにお世話になりっぱなしです。
この山にいったいどれだけの野生動物がいるのだろう?
毎回毎回違う足跡観察も面白い。



申し訳ございません…。
シール登行には不向きなルートでした。
シールで登れない急斜面、森の中をトラバースするべきだったのか!?



スノーシュー組はスタスタ登れます。



こちらとかぐらとの標高差は1000メートル以上。
来週には営業再開となる、のか!?



急斜面はここで終わり、
もう少し頑張って下さ~い!



禁断のパウダー大好き〇氏コースを眺める。
いい斜面だなぁ。



大峰百番観音、
月曜日は石仏の上部分だけでしたが、今回はお顔がはっきり拝めました。

火曜日の午前中が雨でその後雪、
水曜日にかけて2~30cmは積もったはずなのですが積雪量としては減っています。
今思えばこの流れが前回との違いだったのかも。



山頂に到着。

午前中は快晴でしたが、お昼くらいから降雪予報が出ていました。
今まさにパラパラと降り出してきました。

この天候の変化も前回とは違う点です。



さて、例の斜面に辿り着きました。
前回、前々回と2度にわたってさいこ~!!のパウダーでした。
気象条件的に本日もさいこ~!!パウダー間違いなし!

それではいただきます!!



嗚呼…!!



何じゃこりゃぁぁ!!



全然パウダーじゃない!!



何故? どうして?

もしかして、

本日参加できなかったパウダー大好き〇氏の呪いなのか(笑)



斜度も地形もいいけど、雪質が悪ければただの危険な急斜面。
これでは楽しく攻められません。



安全に安全に降りてくる事に集中しました。

無念の敗退也…。

前日まで降雪があり、今朝までキンキンに冷えていた気象条件は前回と同等。
それでこれだけ雪質が違うのだから、やっぱり雪って難しい。
火曜日に降った雨の影響なのか、お昼過ぎから南風が強まり降雪があった事が原因なのか。

様々な要因が複合的に重なり合い雪質を作る。
まだまだ勉強不足でした。
しかし、
これもいい経験、雪質だけは悪かったけど道中は楽しかったし景色も良かった。
パウダー大好き〇氏もたまにはこんな日に来て欲しいな(笑)



下山したら結構いい降りっぷりになってきました。
暴走消雪パイプが5メートルくらい噴出しています(笑)
明日はゲレパウがアタリ!間違いなしだな。



ラーメンビールはハイクで疲れた身体を癒してくれます。



新メニュー乱発のあじろうですが、
少しすっきりしたようです。
旧メニューにも対応していただけるみたいですよ。

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事