第15回パウダー祭り、運休明けを狙え。
【20-21シーズン 66日目】 天候:晴れ
2/6(土) 湯沢パークスキー場でスノーボード。
今週は火曜日の午後から水曜日の日中まで、木曜日の午後から金曜日の朝まで、
2回の降雪がありました。
週末はちょっと残念な天気予報、
パウダーは来週までおあずけかな!?
そーいえば…、
平日営業休止や縮小のスキー場を狙えばパウダーにありつけるかも!?
現在湯沢町のスキー場は、
かぐらスキー場、
苗場スキー場、
2/7まで営業休止中。(2/8より営業再開予定。)
湯沢パークスキー場、
中里スノーウッドスキー場、
平日営業休止中。
岩原スキー場、
NASPAスキーガーデン、
平日縮小営業中。
一本杉スキー場、
神立スノーリゾート、
湯沢高原スキー場、
ガーラ湯沢スキー場、
湯沢中里スノーリゾート、
通常営業。(一本杉以外は平日のリフト縮小はあり。)
となっております。
平日に非圧雪コースが営業していなかったのは、
岩原、ナスパ、湯沢パーク。
ナスパだとスキー限定になってしまう。
岩原は混みそうだなぁ。
前回のアタリ!が良かったし、ここは湯沢パークを狙ってみよう!

湯沢パークのシャトルバスはリフト始発に間に合わないので車で来場。
あと15分早くバスを出していただければ間に合うのにな…、
無料バスなので仕方ありません。

なんと、ビックリ!!
ホテル前の第1駐車場はほぼ満車。
先日金曜日に訪れた時は3台だったのに(笑)

駐車場の状況でちょっと心配でしたが、
10分前にリフト乗り場に並んでみたら他に誰もいない。
リフト係のスタッフさんご苦労様です。

本日は5分前に乗車させてくれました(笑)
当然ファーストトラック確定!!

さいこ~!!
朝イチは気温も低く北斜面なのでまだ雪はイキテイル。
しかし、
本日はかなり気温が上がりそうな予報。

これはもうノンストップで食べ続けるしかない。

リフト7~8本、ご馳走様でした。
前回の金曜よりは若干お客さん多かったけど、
それでもパウダー狙いは土曜日としてはほとんどいません。

岩原は…、
9:00前、上部は綺麗な面ツルでした。

リフト運行開始直後、
ここ湯沢パークからでもハッキリと目視できました。
瞬殺っ!!
一瞬でギッタギタの光景。
岩原の方が斜度、距離、標高、共に格上ですが、
あそこはもろに南斜面だから見た目は面ツルでも危険。
岩原パウダーを狙うなら、降雪中か曇りの朝イチかな。
混雑は無いし、まだ雪もイキテイル快適な湯沢パークを選んで正解でした。

第3リフトが動けば尚良いのですがね。
今シーズンはもう動かないそうです。

第9リフトに乗ってキャプテンにご挨拶。

第9リフト沿いのコースはポールバーンで子供達専用、
この後、結構賑わっておりました。
平日の閑散っぷりに心配ではありますが、
湯沢パークは土日の子供達が上お得意様なのかも。
小規模でマイナーなスキー場は何かに特化するのは良い事だと思います。

さて、
かぐら、苗場の営業再開が2/8なので、スタンプラリーの救済措置は明日までです。
湯沢パークのスタンプはレアなので確実にゲット!!

ついでに寄り道も(笑)
週末は麓のリゾートセンター1も含めほぼフル営業の岩原。

何じゃこりゃ~ってくらい山麓も混雑しておりました。

何故かここだけ端末がちょっと違う?
第1駐車場はすでに満車、
こんな所あったのか?という別の駐車場に案内され、そこもどんどん車がやって来る。
更に、
スタンプだけハシゴしようと向かったナスパも第1駐車場が満車!
第2からホテルにあるスタンプまではかなり歩くので断念しました。
2月の快晴土曜日、恐ろしスギル!!
こんな日に滑るのは無理だぁ。
朝イチの美味しいとこだけいただいてサッと帰れる環境に感謝です。
平日は営業を縮小せざるを得ないこの2つのスキー場。
土日組は本当に大変な思いでスキー場に来場されています。
それにしても落差が激し過ぎるよ…。
スキー場発表積雪量:200cm (+30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/6(土) 湯沢パークスキー場でスノーボード。
今週は火曜日の午後から水曜日の日中まで、木曜日の午後から金曜日の朝まで、
2回の降雪がありました。
週末はちょっと残念な天気予報、
パウダーは来週までおあずけかな!?
そーいえば…、
平日営業休止や縮小のスキー場を狙えばパウダーにありつけるかも!?
現在湯沢町のスキー場は、
かぐらスキー場、
苗場スキー場、
2/7まで営業休止中。(2/8より営業再開予定。)
湯沢パークスキー場、
中里スノーウッドスキー場、
平日営業休止中。
岩原スキー場、
NASPAスキーガーデン、
平日縮小営業中。
一本杉スキー場、
神立スノーリゾート、
湯沢高原スキー場、
ガーラ湯沢スキー場、
湯沢中里スノーリゾート、
通常営業。(一本杉以外は平日のリフト縮小はあり。)
となっております。
平日に非圧雪コースが営業していなかったのは、
岩原、ナスパ、湯沢パーク。
ナスパだとスキー限定になってしまう。
岩原は混みそうだなぁ。
前回のアタリ!が良かったし、ここは湯沢パークを狙ってみよう!

湯沢パークのシャトルバスはリフト始発に間に合わないので車で来場。
あと15分早くバスを出していただければ間に合うのにな…、
無料バスなので仕方ありません。

なんと、ビックリ!!
ホテル前の第1駐車場はほぼ満車。
先日金曜日に訪れた時は3台だったのに(笑)

駐車場の状況でちょっと心配でしたが、
10分前にリフト乗り場に並んでみたら他に誰もいない。
リフト係のスタッフさんご苦労様です。

本日は5分前に乗車させてくれました(笑)
当然ファーストトラック確定!!

さいこ~!!
朝イチは気温も低く北斜面なのでまだ雪はイキテイル。
しかし、
本日はかなり気温が上がりそうな予報。

これはもうノンストップで食べ続けるしかない。

リフト7~8本、ご馳走様でした。
前回の金曜よりは若干お客さん多かったけど、
それでもパウダー狙いは土曜日としてはほとんどいません。

岩原は…、
9:00前、上部は綺麗な面ツルでした。

リフト運行開始直後、
ここ湯沢パークからでもハッキリと目視できました。
瞬殺っ!!
一瞬でギッタギタの光景。
岩原の方が斜度、距離、標高、共に格上ですが、
あそこはもろに南斜面だから見た目は面ツルでも危険。
岩原パウダーを狙うなら、降雪中か曇りの朝イチかな。
混雑は無いし、まだ雪もイキテイル快適な湯沢パークを選んで正解でした。

第3リフトが動けば尚良いのですがね。
今シーズンはもう動かないそうです。

第9リフトに乗ってキャプテンにご挨拶。

第9リフト沿いのコースはポールバーンで子供達専用、
この後、結構賑わっておりました。
平日の閑散っぷりに心配ではありますが、
湯沢パークは土日の子供達が上お得意様なのかも。
小規模でマイナーなスキー場は何かに特化するのは良い事だと思います。

さて、
かぐら、苗場の営業再開が2/8なので、スタンプラリーの救済措置は明日までです。
湯沢パークのスタンプはレアなので確実にゲット!!

ついでに寄り道も(笑)
週末は麓のリゾートセンター1も含めほぼフル営業の岩原。

何じゃこりゃ~ってくらい山麓も混雑しておりました。

何故かここだけ端末がちょっと違う?
第1駐車場はすでに満車、
こんな所あったのか?という別の駐車場に案内され、そこもどんどん車がやって来る。
更に、
スタンプだけハシゴしようと向かったナスパも第1駐車場が満車!
第2からホテルにあるスタンプまではかなり歩くので断念しました。
2月の快晴土曜日、恐ろしスギル!!
こんな日に滑るのは無理だぁ。
朝イチの美味しいとこだけいただいてサッと帰れる環境に感謝です。
平日は営業を縮小せざるを得ないこの2つのスキー場。
土日組は本当に大変な思いでスキー場に来場されています。
それにしても落差が激し過ぎるよ…。
スキー場発表積雪量:200cm (+30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お昼からうっかりパウダー。 (2021/02/20)
- 雨でも天国のようなナスパモーグルコース。 (2021/02/19)
- 春のコブシーズン到来、なのか!? (2021/02/18)
- 湯沢冬花火3倍増量中。 (2021/02/17)
- やさしい湯沢高原に癒される。 (2021/02/15)
- 第17回パウダー祭り、肉の日スペシャル焼肉だ焼肉だわっしょいわっしょい。 (2021/02/13)
- スキー場の悲しい縮小傾向。 (2021/02/11)
- 第15回パウダー祭り、運休明けを狙え。 (2021/02/10)
- 第14回パウダー祭り、湯沢高原・ガーラの二部制編。 (2021/02/09)
- 第13回パウダー祭り、成田道場だ成田道場だわっしょいわっしょい。 (2021/02/07)
- 鬼の神立スノーリゾート。 (2021/02/06)
- 第11回パウダー祭り、終わらないパウダー。 (2021/02/04)
- 第10回パウダー祭り、ワールドランチフェア開催。 (2021/02/03)
- 吹雪の中何故か汗だくでコブ整備。 (2021/02/02)
- 湯沢町共同浴場会員を更新する。 (2021/02/01)