第19回パウダー祭り、ステップオン様様です。
【20-21シーズン 79日目】 天候:小雪~晴れ
2/19(金) かぐらスキー場でスノーボード。

本日はしっかりとパウダー祭りに参加します。
7時半に並びましたが、またしても2便。
横入りを防止するには並び方を変えるとか、係員が整理するとか、
何かしらの対応が必要かと思われますが、スキー場側は相変わらず無策…。

2便になってしまったのでここから先はガツガツいくしかありません(笑)
1高4本目までは例によって写真はありません!!
ステップオン率の高い成田道場の構成員はこんな日こそ本領発揮。
ステップオンではないK氏にとって我々は、バートンの広告塔になってしまったみたい!?
本日の様なリフト回しでパウダー祭りの場合、
スノーボードビンディングはステップオン(などの非ラチェット式)一択だと感じております。
リフトを降りてスキーヤーと同スピードでパウダーに飛び込める。
この数秒の差はプライスレス、特に朝イチは必須アイテムです。

さいこ~!!
コブ道場の非圧雪部分はかなり良かった。

さぁ、どんどんイキマスよ!

森の中は50cmはあるパウダー。

超さいこ~!!
これでゴロマが動いてくれたならば。
強風の為ゴロマの運行は見合わせ中。
朝イチの時点で諦めていました。

1高回しでも十分楽しめるのですが、
ゴロマが運行見合わせだと必ずこうなる(笑)
降雪後のかぐら、目的はほとんどゴロマなのでしょうね。
皆さんどれだけゴロマが好きなんだ(笑)

1高の列に並んでいたら、「ゴロマ開きましたよ!」とのお知らせが。
いいタイミングでした。
田代に逃げていたりしたら気付かなかったかも。
ゴロマに向かうパウダー大好き〇氏は音速。
それにしても2日間運休だと雪壁がスゴイね。

よし、
このくらいの並びならゴロマ回しが出来る。
かも!?

いや、
もう無理だな(笑)

田代落ちに変更。

超ウルトラスーパーさいこ~!!

気温はマイナス13℃!!
風も強くかなり寒かったですがその分雪はイイ。
おかわりだおかわりだわっしょいわっしょい、ゴロマに急げ~!!

行列は更に延びておりました…。
さすがにこの行列でゴロマ回しや田代落ちは効率が悪い。
こんな時はゴロマに向かうフリした1高回しが正解。

N氏の森がさいこ~!!

沢の地形遊びも楽しいね。

ついに雪風呂を堪能しはじめたパウダー大好き〇氏。
今週も、水木金としっかりアタリ!の日だけいらっしゃる、
ちゃっかりしたお方です。

結局ゴロマは閉店時間になっても行列は解消されず。

この様な状況なので、食べ残しがいっぱい。
土日組にとっては嬉しい展開となりました。
登山道も本日は終日閉鎖だし、明日はここより上のエリアが狙い目ですかね。

さぁ、ラスト1本、
美味しい沢をいただきます!!

小雪&強風であった天候は徐々に落ち着き晴れてきました。
ちょうどお腹いっぱいになったタイミングで雪も重くなってきました。

ありがとうかぐら、ご馳走様でした。
もう1ターンも出来ないぞ(笑)

いいパウダーの後はすっかり定番となったあじろうへ。
またまた新メニュー“こってり味噌ラーメン”
さいこ~!!
背脂ラーメンの味噌バージョンかな。
ワシワシ太麺に背脂、挽肉、
トッピングは海苔、メンマ、ネギ、チャーシュー、
辛くはないのに汗が噴き出る微辛が美味い!
これはリピート確定です。

夜の部は村のおやじへ。
焼き鳥で「塩。」なんて邪道でありご法度。
しかし、おやじの塩は特製の塩ダレ。
ですので、村のおやじなら“タレ”でも“塩”でも美味しく焼き鳥がいただけます。
せせり、かしらが美味しい~!!
スキー場発表積雪量
山頂:330cm
山麓:280cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/19(金) かぐらスキー場でスノーボード。

本日はしっかりとパウダー祭りに参加します。
7時半に並びましたが、またしても2便。
横入りを防止するには並び方を変えるとか、係員が整理するとか、
何かしらの対応が必要かと思われますが、スキー場側は相変わらず無策…。

2便になってしまったのでここから先はガツガツいくしかありません(笑)
1高4本目までは例によって写真はありません!!
ステップオン率の高い成田道場の構成員はこんな日こそ本領発揮。
ステップオンではないK氏にとって我々は、バートンの広告塔になってしまったみたい!?
本日の様なリフト回しでパウダー祭りの場合、
スノーボードビンディングはステップオン(などの非ラチェット式)一択だと感じております。
リフトを降りてスキーヤーと同スピードでパウダーに飛び込める。
この数秒の差はプライスレス、特に朝イチは必須アイテムです。

さいこ~!!
コブ道場の非圧雪部分はかなり良かった。

さぁ、どんどんイキマスよ!

森の中は50cmはあるパウダー。

超さいこ~!!
これでゴロマが動いてくれたならば。
強風の為ゴロマの運行は見合わせ中。
朝イチの時点で諦めていました。

1高回しでも十分楽しめるのですが、
ゴロマが運行見合わせだと必ずこうなる(笑)
降雪後のかぐら、目的はほとんどゴロマなのでしょうね。
皆さんどれだけゴロマが好きなんだ(笑)

1高の列に並んでいたら、「ゴロマ開きましたよ!」とのお知らせが。
いいタイミングでした。
田代に逃げていたりしたら気付かなかったかも。
ゴロマに向かうパウダー大好き〇氏は音速。
それにしても2日間運休だと雪壁がスゴイね。

よし、
このくらいの並びならゴロマ回しが出来る。
かも!?

いや、
もう無理だな(笑)

田代落ちに変更。

超ウルトラスーパーさいこ~!!

気温はマイナス13℃!!
風も強くかなり寒かったですがその分雪はイイ。
おかわりだおかわりだわっしょいわっしょい、ゴロマに急げ~!!

行列は更に延びておりました…。
さすがにこの行列でゴロマ回しや田代落ちは効率が悪い。
こんな時はゴロマに向かうフリした1高回しが正解。

N氏の森がさいこ~!!

沢の地形遊びも楽しいね。

ついに雪風呂を堪能しはじめたパウダー大好き〇氏。
今週も、水木金としっかりアタリ!の日だけいらっしゃる、
ちゃっかりしたお方です。

結局ゴロマは閉店時間になっても行列は解消されず。

この様な状況なので、食べ残しがいっぱい。
土日組にとっては嬉しい展開となりました。
登山道も本日は終日閉鎖だし、明日はここより上のエリアが狙い目ですかね。

さぁ、ラスト1本、
美味しい沢をいただきます!!

小雪&強風であった天候は徐々に落ち着き晴れてきました。
ちょうどお腹いっぱいになったタイミングで雪も重くなってきました。

ありがとうかぐら、ご馳走様でした。
もう1ターンも出来ないぞ(笑)

いいパウダーの後はすっかり定番となったあじろうへ。
またまた新メニュー“こってり味噌ラーメン”
さいこ~!!
背脂ラーメンの味噌バージョンかな。
ワシワシ太麺に背脂、挽肉、
トッピングは海苔、メンマ、ネギ、チャーシュー、
辛くはないのに汗が噴き出る微辛が美味い!
これはリピート確定です。

夜の部は村のおやじへ。
焼き鳥で「塩。」なんて邪道でありご法度。
しかし、おやじの塩は特製の塩ダレ。
ですので、村のおやじなら“タレ”でも“塩”でも美味しく焼き鳥がいただけます。
せせり、かしらが美味しい~!!
スキー場発表積雪量
山頂:330cm
山麓:280cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 成田道場春のストップ雪祭り。 (2021/03/29)
- 春のフェスタ2021、食べ放題だ食べ放題だわっしょいわっしょい。 (2021/03/26)
- BCエリアに辿り着く前に敗退。 (2021/03/20)
- 第25回パウダー祭り、反射板を狙え編。 (2021/03/19)
- 春の準備。 (2021/03/15)
- 第24回パウダー祭り、かぐら一滑入魂。 (2021/03/08)
- 第21回パウダー祭り、かぐらブルーパウダー。 (2021/03/01)
- 第19回パウダー祭り、ステップオン様様です。 (2021/02/23)
- ガッカリパウダー呪いの成田道場。 (2021/02/14)
- 第16回パウダー祭り、かぐら営業再開で真のパウダー祭り。 (2021/02/12)
- 第8回パウダー祭り、和田小屋宿泊錯覚編。 (2021/01/10)
- 第7回パウダー祭り、かぐらBC始まりました。 (2021/01/06)
- プチパウダー祭り、このくらいが丁度いい。 (2020/12/25)
- 早くもかぐりーくん捕獲。 (2020/12/23)
- 第2回パウダー祭り、スタックだスタックだわっしょいわっしょい。 (2020/12/16)