ナスパウダーからのモーグルコース。
【20-21シーズン 80日目】 天候:晴れ
2/20(土) NASPAスキーガーデンでスキー。
2月2度目の飛び石4連休の始まり。
天候は落ち着き土日は晴れ予報。
パウダー大好き〇氏がいなくなると嘘のような快晴になる。
冬将軍、寒気寒波の様な漢ですね(笑)
ゴロマの食べ残しやBCエリア狙いのかぐらはアタリ!間違いなしでしょう。
しかし、
大混雑も必至。
我々は平和な里のスキー場、ナスパを選択しました。
実はナスパも平日リフトの運行が縮小であり、水木金の降雪がそのまま残っているエリアがあり。
今シーズンの特徴、快晴の土曜日は平日運休エリアを狙え!です。
ナスパのリフト運行開始は9:00ちょうど。
シャトルバスの8:45到着便でのんびりスタート。
ナスパでパウダー狙いなんてほとんどいないだろう、なんて余裕くれて到着したら、
もうリフトが動いてお客さんが乗車されている!?
えぇっ!!!???
そうだ、湯沢パークでもそうだったけど、ローカルなゲレンデではよくある事、っぽい!?
どうやらパウダー競争が無いスキー場は朝イチの時間にルーズなようです。
興味が無いお客さんからしたら、早く動く分には全然問題ありませんものね。
でも本日の様なシチュエーション(フレッシュな新雪ではなく気温上昇なので美味しいのは面ツル限定。)では致命的だよ…。
慌ててブーツを履いて準備しリフトに乗り込みました。

それでも既に遅れを取ってしまった…。
AコースBコースを滑られている方が2本目?3本目?のリフトに乗っている。
嗚呼…、お目当てのCコースも終わったなと落胆していたら、

ムムム…!?

魅惑の面ツルぅぅぅぅ!!!

パトロールのラインしかありませんでした。
ナスパで面ツルパウダーを狙う方などほとんどいないって事ですね。
遅れを取ったのにファーストトラックをいただける!

さいこ~!!
今シーズンはスキーでほとんどパウダーを滑っていませんが、
やっぱりスキーも楽しい。

パウダー愛好家が数名集まってきましたが、
人数的にまだまだ後何本かは楽しめる。

最近再びスノーボードが多くなってきたK氏も久々にスキー。

良い景色の下、パウダーが滑れる喜び。

人数少ないから中々売り切れません。
ナスパウダー狙いで大正解。

ありがとうございました。
雪は重重だけど、綺麗な面の新雪はやっぱり最高です。

パウダーの後は、圧雪カービング。
ナスパのGコースはカービングにとても最適。

からのモーグルコース。
パウダー、カービング、コブ、
本日はナスパの美味しいとこフルコースです。

雲ひとつ無い快晴、正にコブ日和。
気温も高すぎず低すぎず、スキー、スノーボードをするのに最適な天候です。
個人的には猛吹雪とかの方が好きなのですが(笑)
一般的なレジャーのお客さんにとって、この土日は最高の週末ではないでしょうか。
飛び石4連休、どこのスキー場も今シーズン一番の客入りになりそうな予感です。
こんないい景色とたっぷりの雪ならライトユーザーも、
「また湯沢に行きたいね!」
ってなる事間違いなし。
雪国の観光業界にとっては、平日に降雪、週末の快晴、恵の天候となりました。

また行こう湯沢スタンプラリー。
最近参加者が増えてきているようです。
初期は当選確率100%なんじゃない!?と心配になりましたが、
当選確率が下がる事はこのキャンペーンの主旨としては大成功です。
スキー場発表積雪量:285cm (+50cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
2/20(土) NASPAスキーガーデンでスキー。
2月2度目の飛び石4連休の始まり。
天候は落ち着き土日は晴れ予報。
パウダー大好き〇氏がいなくなると嘘のような快晴になる。
冬将軍、寒気寒波の様な漢ですね(笑)
ゴロマの食べ残しやBCエリア狙いのかぐらはアタリ!間違いなしでしょう。
しかし、
大混雑も必至。
我々は平和な里のスキー場、ナスパを選択しました。
実はナスパも平日リフトの運行が縮小であり、水木金の降雪がそのまま残っているエリアがあり。
今シーズンの特徴、快晴の土曜日は平日運休エリアを狙え!です。
ナスパのリフト運行開始は9:00ちょうど。
シャトルバスの8:45到着便でのんびりスタート。
ナスパでパウダー狙いなんてほとんどいないだろう、なんて余裕くれて到着したら、
もうリフトが動いてお客さんが乗車されている!?
えぇっ!!!???
そうだ、湯沢パークでもそうだったけど、ローカルなゲレンデではよくある事、っぽい!?
どうやらパウダー競争が無いスキー場は朝イチの時間にルーズなようです。
興味が無いお客さんからしたら、早く動く分には全然問題ありませんものね。
でも本日の様なシチュエーション(フレッシュな新雪ではなく気温上昇なので美味しいのは面ツル限定。)では致命的だよ…。
慌ててブーツを履いて準備しリフトに乗り込みました。

それでも既に遅れを取ってしまった…。
AコースBコースを滑られている方が2本目?3本目?のリフトに乗っている。
嗚呼…、お目当てのCコースも終わったなと落胆していたら、

ムムム…!?

魅惑の面ツルぅぅぅぅ!!!

パトロールのラインしかありませんでした。
ナスパで面ツルパウダーを狙う方などほとんどいないって事ですね。
遅れを取ったのにファーストトラックをいただける!

さいこ~!!
今シーズンはスキーでほとんどパウダーを滑っていませんが、
やっぱりスキーも楽しい。

パウダー愛好家が数名集まってきましたが、
人数的にまだまだ後何本かは楽しめる。

最近再びスノーボードが多くなってきたK氏も久々にスキー。

良い景色の下、パウダーが滑れる喜び。

人数少ないから中々売り切れません。
ナスパウダー狙いで大正解。

ありがとうございました。
雪は重重だけど、綺麗な面の新雪はやっぱり最高です。

パウダーの後は、圧雪カービング。
ナスパのGコースはカービングにとても最適。

からのモーグルコース。
パウダー、カービング、コブ、
本日はナスパの美味しいとこフルコースです。

雲ひとつ無い快晴、正にコブ日和。
気温も高すぎず低すぎず、スキー、スノーボードをするのに最適な天候です。
個人的には猛吹雪とかの方が好きなのですが(笑)
一般的なレジャーのお客さんにとって、この土日は最高の週末ではないでしょうか。
飛び石4連休、どこのスキー場も今シーズン一番の客入りになりそうな予感です。
こんないい景色とたっぷりの雪ならライトユーザーも、
「また湯沢に行きたいね!」
ってなる事間違いなし。
雪国の観光業界にとっては、平日に降雪、週末の快晴、恵の天候となりました。

また行こう湯沢スタンプラリー。
最近参加者が増えてきているようです。
初期は当選確率100%なんじゃない!?と心配になりましたが、
当選確率が下がる事はこのキャンペーンの主旨としては大成功です。
スキー場発表積雪量:285cm (+50cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 圧雪日和はガーラがイイ。 (2021/03/04)
- 第22回パウダー祭り、全機発進うっかりパウダーわっしょいわっしょい。 (2021/03/03)
- パウダーを狙ったのにコブモードになってしまった。 (2021/03/02)
- 第20回パウダー祭り、湯沢高原フルコースだわっしょいわっしょい。 (2021/02/28)
- ガーラ湯沢南エリアにフリーライド∞イライザオープン。 (2021/02/27)
- 効率良すぎるナスパモーグルコース。 (2021/02/26)
- 第3日曜日はスキーこどもの日。 (2021/02/25)
- ナスパウダーからのモーグルコース。 (2021/02/24)
- 第18回パウダー祭り、食べきれなくてすみません。 (2021/02/21)
- お昼からうっかりパウダー。 (2021/02/20)
- 雨でも天国のようなナスパモーグルコース。 (2021/02/19)
- 春のコブシーズン到来、なのか!? (2021/02/18)
- 湯沢冬花火3倍増量中。 (2021/02/17)
- やさしい湯沢高原に癒される。 (2021/02/15)
- 第17回パウダー祭り、肉の日スペシャル焼肉だ焼肉だわっしょいわっしょい。 (2021/02/13)