FC2ブログ

成田道場春の神立編。

20-21シーズン 112日目 天候:晴れ
3/24(水) 神立スノーリゾートでスキー。



本日は成田道場の総帥が湯沢町に来町される予定です。
朝イチは固そうだしのんびり11時過ぎに神立へ。



神立のバス待合所は相変わらず綺麗で快適。



お天気も良く絶好の春スキー&スノーボード日和。

何と、あのパウダー大好きH氏は朝イチから始動していたそうで。
パウダーも無いのにどうしちゃったのでしょうか(笑)



朝イチから始動したH氏はすでに脚が終了、下山後でした(笑)
N先生はまだまだ元気、第2部の始まりです。



コブとお戯れになるN先生。



バンクを攻めるN先生。



壁で遊ぶN先生。



マウンテンウェーブパークを堪能されるN先生。



RIDEの広告塔になってしまったN先生。



マウンテンウェーブパークはまた進化しましたねぇ。
地形、壁が増えて益々楽しくなりました。



こちらは噂の新コース。
シーズン中にコースを増やすなんて神立は攻めますね。

そして、何気に楽しい。
このコース、クロスコースとバンクドコースの融合的なコースに化けるポテンシャルがあるかと。
Mitsumata Ups 'N' Downsみたいな感じになれば更に楽しめるように感じました。



成田道場総帥N先生、
すっかり神立がお気に入りのようで。
N先生のようなオールマイティな滑り手には、神立って最適なスキー場です。
パウダーを当てる事以外は完璧なのですN先生って。



約3時間みっちり滑り込んだのでわたくしめは下山しますが、
N先生は再び戦場へ。
どこまでも貪欲な漢です。

この漢、オープンラストは当たり前。
N先生のお相手をするのには、3名体制の3部制が必要。
いや、
夜の部も入れれば4部制かな(笑)

もちろん、夜の部はオープンラストでお付き合いいたします。
ピットーレに触発されたのか、N先生のリクエストは“イタリアン”だそうで。
ピザとスパゲッティなら近所のビトローがリーズナブルでおすすめ。
なのですが…、



嗚呼…臨時定休日!?

さすがN先生、期待を裏切らない漢です(笑)



温泉通りに移動してスーケストでアーライッ!です。



相変わらずタンドリーチキンが美味しい。



N先生、良かったじゃないですか、ピザもありますよ。
プルコギピザが美味い!



スーケストのピザはナンの生地を使ったオリジナルピザです。
リーズナブルなのに美味い、食べ放題でなければピットーレよりこちらだな(笑)



バターチキンカレーはナンではなくターメリックライスでいただきます。



ピザもカレーもクラフトビールに良く合います。
本日は、みちのくエールと、



豊潤496をいただきました。

毎日2種類ですがクラフトビールをいただけるスーケスト。
湯沢町では貴重なお店です。

スキー場発表積雪量:165cm (-5cm)

使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事