さらば、ガーラ湯沢スキー場。
【20-21シーズン 126日目】 天候:晴れ
4/7(水) ガーラ湯沢スキー場でスキー。
湯沢町民券有効期限最終日。
ラストはもちろんガーラです。

下山コースは予想通り先週末で終了でした。
先週お別れ滑走しておいて良かった。

急激な融雪で山麓の積雪はほとんど無くなりました。

でも心配ご無用。
ディリジェンス山頂駅より上はしっかり積雪があります。
ガーラは5/5までの営業を予定しております。

コーチに乗車してラストグルノーブル。
今シーズンまだこちらにコブはありませんでした。

ついつい湯沢高原に見惚れてしまう。
湯沢高原パウダー祭り、まだまだ未練タラタラです(笑)

北エリア、
ブロードウェイ。

スーパーブロードウェイ。

スワン。

スーパースワン。
こちらにはいつも通り野生コブが健在でした。

さいこ~!!

ジジにも今シーズンはまだコブがありませんでした。

って事は、
ラインコブを楽しめるのは実質エンタのみ。

いただきます!!

ガーラさいこ~!!
ポルックスよりちょっとだけ斜度がある緩斜面。
そこにこれだけのロングコブ、これは初級者には大変ありがたい。
毎日リセットされ新設されているそうなので、狂暴な深さにはならない。
ナスパ、神立、ガーラ、かぐら、(苗場?)
湯沢町でラインコブが滑れるスキー場。
各スキー場共に、
パトロール、ディガー、イントラ、常連客、などなど…、
コブ愛好家達の整備&維持があってこそです。
それぞれ特徴があってメリットもデメリットもある。
そのどこでも滑走できる湯沢町民券はやっぱり最強でした。
そんなどこでも滑れる最強シーズン券湯沢町民券とも本日でお別れ。
コブに限らず、色々ある選択肢からその日のベストをチョイスする滑走、楽しかったな。

ムムム…!?
エンタの右下にも野生コブがあるぞ!?
コースマップには載っていない隠れコースみたい。
ガーラの遊び心なのかな。

ありがとうガーラ。

こんなにお客がいないチアーズ前は初めて見ました。

さぁ、お別れです。

ん~、名残惜しい。
町民券がスキー場の営業終了まで使えたなら。
45,000円の町民券、倍くらいの値段でもいいからオープン~ラストにならないかな(笑)
スキー場発表積雪量:110cm (-60cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
4/7(水) ガーラ湯沢スキー場でスキー。
湯沢町民券有効期限最終日。
ラストはもちろんガーラです。

下山コースは予想通り先週末で終了でした。
先週お別れ滑走しておいて良かった。

急激な融雪で山麓の積雪はほとんど無くなりました。

でも心配ご無用。
ディリジェンス山頂駅より上はしっかり積雪があります。
ガーラは5/5までの営業を予定しております。

コーチに乗車してラストグルノーブル。
今シーズンまだこちらにコブはありませんでした。

ついつい湯沢高原に見惚れてしまう。
湯沢高原パウダー祭り、まだまだ未練タラタラです(笑)

北エリア、
ブロードウェイ。

スーパーブロードウェイ。

スワン。

スーパースワン。
こちらにはいつも通り野生コブが健在でした。

さいこ~!!

ジジにも今シーズンはまだコブがありませんでした。

って事は、
ラインコブを楽しめるのは実質エンタのみ。

いただきます!!

ガーラさいこ~!!
ポルックスよりちょっとだけ斜度がある緩斜面。
そこにこれだけのロングコブ、これは初級者には大変ありがたい。
毎日リセットされ新設されているそうなので、狂暴な深さにはならない。
ナスパ、神立、ガーラ、かぐら、(苗場?)
湯沢町でラインコブが滑れるスキー場。
各スキー場共に、
パトロール、ディガー、イントラ、常連客、などなど…、
コブ愛好家達の整備&維持があってこそです。
それぞれ特徴があってメリットもデメリットもある。
そのどこでも滑走できる湯沢町民券はやっぱり最強でした。
そんなどこでも滑れる最強シーズン券湯沢町民券とも本日でお別れ。
コブに限らず、色々ある選択肢からその日のベストをチョイスする滑走、楽しかったな。

ムムム…!?
エンタの右下にも野生コブがあるぞ!?
コースマップには載っていない隠れコースみたい。
ガーラの遊び心なのかな。

ありがとうガーラ。

こんなにお客がいないチアーズ前は初めて見ました。

さぁ、お別れです。

ん~、名残惜しい。
町民券がスキー場の営業終了まで使えたなら。
45,000円の町民券、倍くらいの値段でもいいからオープン~ラストにならないかな(笑)
スキー場発表積雪量:110cm (-60cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 秘密の雪渓で連続滑走を維持してみる。 (2021/05/20)
- 神立スノーリゾート最終日。 (2021/04/22)
- スキー場で魚釣り!? (2021/04/18)
- ガーラ、かぐら全面運休でも神立がある! (2021/04/17)
- さらば、ガーラ湯沢スキー場。 (2021/04/11)
- さらば、神立スノーリゾート。 (2021/04/10)
- 20年ぶりのスキー!? 10周年スペシャル滑走。 (2021/04/09)
- さらば、一本杉スキー場。 (2021/04/08)
- さらば、湯沢中里スノーリゾート。 (2021/04/06)
- さらば、ガーラ下山コースファルコン。 (2021/04/05)
- パーク、バンクド、コブ、春の神立豪華三本立て。 (2021/04/04)
- スキー場でサウナが流行っているのか!? (2021/04/03)
- ガーラ下山コースファルコンの偵察。 (2021/04/02)
- さらば、岩原&湯沢パークスキー場。 (2021/04/01)
- さらば、湯沢高原スキー場。 (2021/03/31)