第27回パウダー祭り、かぐらラストパウダーリターンズ。
【20-21シーズン 134日目】 天候:晴れ
4/15(木) かぐらスキー場でスノーボード。
先週の土曜日で一応ラストパウダー。
ですが、
チャンスがあればそりゃ狙います。
昨晩はちょこっとだけ冷え込み街は雨。
かぐらBCエリアの溜まる所ならうっかりするかもね。

うっすら白くなったみつまた。
スキー場発表値は1cm…、さすがにこれではうっかりも無いかな。

本日のゴンドラライン。
ガリガリ(笑)
今後の為に固まるのはイイことです。

気持ちイイかぐらブルー。
裏山お散歩日和です。

見える範囲はほとんどガリガリにうっすらだ(笑)

それでも“何か”に賭けてやって来るパウダー大好きH氏。
ガリガリを想定してスプリットではなくスノーシューです。
相変わらず用意周到、貪欲なお方だ。

あまりの美しさにもうここからドロップしてしまいたい。

かぐらの森で「吹き溜まりは15cm以上あるよ~!!」とはしゃぐパウダー大好きH氏。
まるで子供の様に無邪気なシニアです(笑)

ふむ、やっぱりここは溜まっている。

さいこ~!!
下地はガリガリだけど、面ツルの新雪が滑れるだけで幸せ。

さぁ、おかわりおかわり♪

本日はすっきり見渡せた苗場山と神楽峰。

おぉ、こちらは先ほどより更に良さそう。
南面はガリガリが目立つけど、北面はパウダーかも!?

誰もいないので慌てる必要はありません。
まったりコーヒータイム。
春は新雪の上でまったり休憩できるからイイね。

それではいただきます。
おぉ! さっきより全然イイぞ!!

さいこ~!!
1本目はパウダー祭り認定微妙でしたが、これは紛れもなくパウダー祭り(笑)
ちょうどガリガリを避けるように描いた滑走ラインは絶妙。
溜まるとこを狙えば幸せになれる。

帰還ルートもストップ雪にはならず快適でした。

ありがとう神楽。
そして、
パウダー大好きH氏、貴方はホントにパウダーの神だ(笑)

我々2名の滑走ラインしかない。
ついついニヤケテしまいます。

もちろんゴン下。
いい余韻に浸りたいのです(笑)

みつまたではついにコースの雪もリフト降り場へ雪出しされておりました。
2ロマ下が滑れるのもあと僅かかな。

何と夜の部は中1日でととや。
こんな贅沢いいのでしょうか(笑)

何故かって?
ツブ貝大好きS氏が福島からやって来られたのでした。
春かぐらは遠方からのお客さんも多くなります。

牡蠣フライ大好き!

おすすめ5貫盛りは毎日食べても飽きなそう。

ラストパウダーで幸せ。
ととやで幸せ。
本日は美味しいモノ祭りだな。

春キャベツとたこ焼き。
村のおやじでも幸せ。

常連さんに珈琲焼酎なるモノを試飲させていただきました。
これは美味い。
焼酎はあまり好んで呑みませんが、これなら呑める。
しかもストレートなのにグビグビ呑めてしまう(笑)
気付いたらおやじで3時半(笑)
危ない危ない…、危険なお酒だ。
スキー場発表積雪量
山頂:200cm
山麓:80cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
4/15(木) かぐらスキー場でスノーボード。
先週の土曜日で一応ラストパウダー。
ですが、
チャンスがあればそりゃ狙います。
昨晩はちょこっとだけ冷え込み街は雨。
かぐらBCエリアの溜まる所ならうっかりするかもね。

うっすら白くなったみつまた。
スキー場発表値は1cm…、さすがにこれではうっかりも無いかな。

本日のゴンドラライン。
ガリガリ(笑)
今後の為に固まるのはイイことです。

気持ちイイかぐらブルー。
裏山お散歩日和です。

見える範囲はほとんどガリガリにうっすらだ(笑)

それでも“何か”に賭けてやって来るパウダー大好きH氏。
ガリガリを想定してスプリットではなくスノーシューです。
相変わらず用意周到、貪欲なお方だ。

あまりの美しさにもうここからドロップしてしまいたい。

かぐらの森で「吹き溜まりは15cm以上あるよ~!!」とはしゃぐパウダー大好きH氏。
まるで子供の様に無邪気なシニアです(笑)

ふむ、やっぱりここは溜まっている。

さいこ~!!
下地はガリガリだけど、面ツルの新雪が滑れるだけで幸せ。

さぁ、おかわりおかわり♪

本日はすっきり見渡せた苗場山と神楽峰。

おぉ、こちらは先ほどより更に良さそう。
南面はガリガリが目立つけど、北面はパウダーかも!?

誰もいないので慌てる必要はありません。
まったりコーヒータイム。
春は新雪の上でまったり休憩できるからイイね。

それではいただきます。
おぉ! さっきより全然イイぞ!!

さいこ~!!
1本目はパウダー祭り認定微妙でしたが、これは紛れもなくパウダー祭り(笑)
ちょうどガリガリを避けるように描いた滑走ラインは絶妙。
溜まるとこを狙えば幸せになれる。

帰還ルートもストップ雪にはならず快適でした。

ありがとう神楽。
そして、
パウダー大好きH氏、貴方はホントにパウダーの神だ(笑)

我々2名の滑走ラインしかない。
ついついニヤケテしまいます。

もちろんゴン下。
いい余韻に浸りたいのです(笑)

みつまたではついにコースの雪もリフト降り場へ雪出しされておりました。
2ロマ下が滑れるのもあと僅かかな。

何と夜の部は中1日でととや。
こんな贅沢いいのでしょうか(笑)

何故かって?
ツブ貝大好きS氏が福島からやって来られたのでした。
春かぐらは遠方からのお客さんも多くなります。

牡蠣フライ大好き!

おすすめ5貫盛りは毎日食べても飽きなそう。

ラストパウダーで幸せ。
ととやで幸せ。
本日は美味しいモノ祭りだな。

春キャベツとたこ焼き。
村のおやじでも幸せ。

常連さんに珈琲焼酎なるモノを試飲させていただきました。
これは美味い。
焼酎はあまり好んで呑みませんが、これなら呑める。
しかもストレートなのにグビグビ呑めてしまう(笑)
気付いたらおやじで3時半(笑)
危ない危ない…、危険なお酒だ。
スキー場発表積雪量
山頂:200cm
山麓:80cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- リフト営業最終まで真面目にコブ修行。 (2021/04/27)
- みつまた~かぐらコブ行脚。 (2021/04/26)
- かぐらの春、完全にコブモードになりました。 (2021/04/25)
- ストップ雪祭り、さようならパウダー。 (2021/04/24)
- 第28回パウダー祭り、これでおしまい、最後のかぐらラストパウダー。 (2021/04/23)
- どしゃ降りの雨でも超楽しい。 (2021/04/21)
- みつまたのみでも超楽しい。 (2021/04/20)
- 第27回パウダー祭り、かぐらラストパウダーリターンズ。 (2021/04/19)
- 春かぐらが楽しい!! (2021/04/16)
- 日曜の混雑を避ける攻略法。 (2021/04/15)
- 第26回パウダー祭り、ラストパウダーなのか!? (2021/04/14)
- 日本一走らないGENTEMSTICK。 (2021/04/13)
- かぐらスキー場過去との比較、今シーズンは?? (2021/04/12)
- 成田道場春のストップ雪祭り。 (2021/03/29)
- 春のフェスタ2021、食べ放題だ食べ放題だわっしょいわっしょい。 (2021/03/26)