今年の春はそんなに混雑しないかも!?
【20-21シーズン 143日目】 天候:晴れ
4/24(土) かぐらスキー場でスキー。
憂鬱な週末がまたやって来ました。
そして、
身体中バッキバキで目は覚めているのに起きられない(笑)
今週は1ロマからのハイクに始まり、水曜以外は登りと滑りで身体を酷使し過ぎました。
週末は混雑でまともに滑れる環境ではないから休足日に最適。

またまた混雑を避ける攻略法、
11:00から13:00までの集中滑走。
ところが、
みつまた駐車場は満車になっておりません。
そりゃ平日よりは多いけど大混雑ってほどではなさそう!?

みつまたエリアはガラガラ。
2高は動いていないのにリフト待ちも皆無でした。

本日のファミリーコース。

本日のゴンドラライン。

大混雑の時はどんな時間でも多少の待ちがあるゴンドラ山麓駅ですが、
本日はゴンドラ回しだって出来ちゃいそう。

それでもかぐらエリアは平日組には耐えられない混雑でしょう。
ゴンドラには向かわず2ロマ乗車。
本日は休足日ですから(笑)

本日のみつまたコシアブラ。
まだまだ変化無し。

2ロマと1高、
まだどうにか雪上移動が出来ます。

3ロマ降り場、
きちんと整備されていますが混雑時には動かすのでしょうか?
来週からはこちらかな??

本日のファミリーコース。

ついに下段もピスラボがこんにちは。

期間限定雪とピスラボのハイブリッドコブ太郎。

さいこ~!!
まだまだみつまたのみでも楽しめる所はあります。

Mitsumata Ups 'N' Downsもギリギリ健在。
もう圧雪も入れられないので週末で終了かもしれません。

大会バーンはほとんどレーサーの子達のエリアに。

と思ったら、中段にまだコブがありました。

名残惜しいな、みつまた。
週末で滑走コースとしての役目は終了しそうな雰囲気です。
それでもまだファミリーコースは連絡路として雪上移動は出来そうです。

結局、午後になっても満車にはなりませんでした。
春の週末しかも晴天予報、
通常でしたら満員御礼鉄板日。
ですが、
社会情勢の影響か今春の混雑はそこまでではないのかも。
それでも現在かぐらでは、
ロープウェイの乗車数制限とゴンドラの相乗り制限がボトルネック。
例年通りの来場者数ではキャパオーバー必至。
素直に喜んでいられる状況ではありませんが、
ゴールデンウィークを迎えるにあたって、
駐車場が満車にならない程度で済んで欲しいというのがお客側の本音であり…。
スキー場側は少しでも多くのお客さんを集客したいし、
でも現状では乗車数制限を緩和する段階ではないし、
もどかしい社会情勢です。
スキー場発表積雪量
山頂:180cm
山麓:40cm
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
4/24(土) かぐらスキー場でスキー。
憂鬱な週末がまたやって来ました。
そして、
身体中バッキバキで目は覚めているのに起きられない(笑)
今週は1ロマからのハイクに始まり、水曜以外は登りと滑りで身体を酷使し過ぎました。
週末は混雑でまともに滑れる環境ではないから休足日に最適。

またまた混雑を避ける攻略法、
11:00から13:00までの集中滑走。
ところが、
みつまた駐車場は満車になっておりません。
そりゃ平日よりは多いけど大混雑ってほどではなさそう!?

みつまたエリアはガラガラ。
2高は動いていないのにリフト待ちも皆無でした。

本日のファミリーコース。

本日のゴンドラライン。

大混雑の時はどんな時間でも多少の待ちがあるゴンドラ山麓駅ですが、
本日はゴンドラ回しだって出来ちゃいそう。

それでもかぐらエリアは平日組には耐えられない混雑でしょう。
ゴンドラには向かわず2ロマ乗車。
本日は休足日ですから(笑)

本日のみつまたコシアブラ。
まだまだ変化無し。

2ロマと1高、
まだどうにか雪上移動が出来ます。

3ロマ降り場、
きちんと整備されていますが混雑時には動かすのでしょうか?
来週からはこちらかな??

本日のファミリーコース。

ついに下段もピスラボがこんにちは。

期間限定雪とピスラボのハイブリッドコブ太郎。

さいこ~!!
まだまだみつまたのみでも楽しめる所はあります。

Mitsumata Ups 'N' Downsもギリギリ健在。
もう圧雪も入れられないので週末で終了かもしれません。

大会バーンはほとんどレーサーの子達のエリアに。

と思ったら、中段にまだコブがありました。

名残惜しいな、みつまた。
週末で滑走コースとしての役目は終了しそうな雰囲気です。
それでもまだファミリーコースは連絡路として雪上移動は出来そうです。

結局、午後になっても満車にはなりませんでした。
春の週末しかも晴天予報、
通常でしたら満員御礼鉄板日。
ですが、
社会情勢の影響か今春の混雑はそこまでではないのかも。
それでも現在かぐらでは、
ロープウェイの乗車数制限とゴンドラの相乗り制限がボトルネック。
例年通りの来場者数ではキャパオーバー必至。
素直に喜んでいられる状況ではありませんが、
ゴールデンウィークを迎えるにあたって、
駐車場が満車にならない程度で済んで欲しいというのがお客側の本音であり…。
スキー場側は少しでも多くのお客さんを集客したいし、
でも現状では乗車数制限を緩和する段階ではないし、
もどかしい社会情勢です。
スキー場発表積雪量
山頂:180cm
山麓:40cm
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 越後湯沢春のうなぎ祭り。 (2021/05/05)
- 春のウニ食べ放題祭り。 (2021/05/04)
- ゴールデンウィーク初日は雨スタート。 (2021/05/03)
- かぐら第1高速リフト2本勝負。 (2021/05/02)
- 成田道場春のコブ祭り。 (2021/05/01)
- スノーボードもコブモードへ。 (2021/04/30)
- さらば、ハイブリッドコブ太郎みつまたエリア。 (2021/04/29)
- 今年の春はそんなに混雑しないかも!? (2021/04/28)
- リフト営業最終まで真面目にコブ修行。 (2021/04/27)
- みつまた~かぐらコブ行脚。 (2021/04/26)
- かぐらの春、完全にコブモードになりました。 (2021/04/25)
- ストップ雪祭り、さようならパウダー。 (2021/04/24)
- 第28回パウダー祭り、これでおしまい、最後のかぐらラストパウダー。 (2021/04/23)
- どしゃ降りの雨でも超楽しい。 (2021/04/21)
- みつまたのみでも超楽しい。 (2021/04/20)