FC2ブログ

スノーボードも楽しい月山。

20-21シーズン 175日目 天候:曇り~小雨
5/27(木) 月山スキー場でスノーボード。





本日は天候が崩れる予報ですが、雨はお昼くらいからかな?
そうであって欲しい。



木曜日はメンズデーでリフト1日券がお得なのですが、
午後はほぼ雨っぽいので午前券でガッツリ滑ります。

ガッツリ滑る体力は残っていないけど(笑)
それはスキーの場合。
スノーボード筋はまだ温存されております。

二刀流のメリットはここだよね。



月山魂が裏山からしっかり雪を持ってきてくれております。



リフトの乗り降りはバッチリです。



先ずは沢コースから。



さいこ~!!



この壁にずーっと当て込んでいるだけで飽きない。
スノーボードなら脚が終わるまで沢コースでもイイ!!



前半のコブで遊びながら沢の当て込み。
本日はもうこれだけでいいやとも思いましたが、
やはり大斜面も気になります。



今年のトラバースラインはとても優しい。
変な登りもトラップも無くスノーボードでも楽々大斜面へ。



スキーのお気に入りラインとスノーボードのお気に入りラインはちょっと違う。



今年はコブライン少なめだけど、それでも選り取り見取り。



月山って圧倒的にスキーヤー比率が高くスノーボーダーは少ないけど、
スノーボーダー向けのコブが多いのです。
沢地形も楽しめるし、実はスノーボーダー天国なのだよなぁ。



ウルトラマン、何年あそこに居られるのだろう??



忘れ物コーナー。
ポン酢を忘れるお客さんがいるのが月山らしいね(笑)



お昼過ぎくらいから姥ヶ岳は霧雨に。



本降りになる前に上がります。
本日もありがとうございました。

午前券だけど結局昨日一昨日並みに滑ってしまった(笑)
8時から13時までフルに滑れば午前券でも大満足です。

スキー場発表積雪量:500cm

使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事