FC2ブログ

繋がれる乗鞍コブ。

20-21シーズン 186日目 天候:晴れ
6/21(月) 乗鞍大雪渓でスキー。





混雑する週末は避けて再び雪渓にやって来ました。
朝イチはちょっと雲っていましたが、



始発便が到着する頃には快晴!
見事な乗鞍ブルー。
晴れれば暑くも寒くもない6月の乗鞍、
コブを滑る最高の季節です。



ムムム…!?



朝イチから綺麗にデラがかかっている!?

素晴らしい!!

日曜日の滑走者様ありがとうございます。
コブの繋がり、
乗鞍大雪渓では年々良い連鎖が強まってきています。

今日のコブは明日のコブ。
明日のコブは来週のコブ。
来週のコブは来月のコブ。

今日のコブは昨日のコブ。
昨日のコブは先週のコブ。
先週のコブは先月のコブ。

雪が融けて無くなるまで乗鞍のコブは繋がれます。



もちろん朝の仕上げもしっかりと。

ムムム…!?

今週は予定があるから来られないとおっしゃっていたY氏が(笑)
晴れ予報に誘われて…、ちゃっかりしたお方です。



肩の小屋口から見る雪渓の融雪具合。
決して多くはないけど、
第1ステージがフルオープン出来る積雪量は維持しております。



稜線からの滑走はちょっと困難となってしまいました。
まだ第3や第2ステージ周辺の積雪量は豊富なので、
そちらでフリーライドされている方も数名いらっしゃいます。



そして、コブは…、



極上!!



さいこ~!!



燃える雪渓、
コブが楽しすぎて滑り過ぎてしまいました。
久々のスキーで、滑りはボロボロでしたが(笑)



滑走16本、デラ4本、
登りがしんどい…。
タジーサービスはいつになったら始まるのでしょう??



第1ステージ、最初の地雷が出現してしまいました。
この岩より下のエリアはあっという間に融雪してしまいます。
しかし、
岩場になってからもこの上のエリアは例年1ヶ月以上は滑走可能。

はたして今年の第1ステージはいつまで滑れるかな!?



最終バス組で最後のデラがけ。
一流のモーグラーは板の使い方が上手いな。
スキーが上手い方は整備も上手いのですよね。



本日もありがとうございました!



嗚呼…美しい。
バス待ちはホントに至福の一時です。

そして、夜の部は…、



2年ぶりのメープル。

さいこ~!!

コブとメープル、
それはもう麻薬の様なモノです(笑)

使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事