FC2ブログ

乗鞍大雪渓コブ祭り2021。

20-21シーズン 194日目 天候:晴れ
7/20(火) 乗鞍大雪渓でスキー。





乗鞍大雪渓コブ祭り2021、
終日晴れ予報、
最高の祭りになる事間違いなし。



平日なのに凄い人出、券売機に行列です。
券売機の反応が鈍く、手売りの方が早いのでは?状態(笑)
こんな調子で土日は大丈夫なのかな?



始発便だけで相当数が集まりました。
怪しい宗教団体の集会ではありません(笑)
コブ祭りのはじまりです!



朝の整備もこれだけ人数がいるとあっという間です。



神々の儀式。
やっぱり怪しい宗教団体かも(笑)



スプリングバンクH氏と、



平日コブ管理人T氏、
もう第1ステージの距離は短いってのに、スゴイ勢いで滑り込んでいる。
このお二方なら岩をも砕く豪脚なのでどうという事はないのかもだけど、
怪我人が出てからでは遅い。



今シーズン最初の防護ネット登場となりました。
防護ネットがあるからって安全が担保されるわけではないけど、
一般人のスピードなら事故を軽減できるはず。

でもあのお二方、某タイガーショットやドライブシュートみたいな滑りだからなぁ、
鮭じゃなくてネットを突き破ってしまうのではとヒヤヒヤです(笑)



11時バスで下山のH氏、なんとこの短時間で24本もの滑走を!!
最終デラもまだ全然余裕がありそう(笑)
今年もいいモノを見せていただきありがとうございました。

それにしてもH氏の体力と乗鞍愛、これは何か乗鞍への集客と宣伝を兼ねたイベントになるかも。
乗鞍コブ祭り2022の目玉企画として、夢の100本滑走なんていかがでしょう!?
真夏に天然雪で100本も滑れる乗鞍岳!! CM効果抜群だと思うのですが(笑)

H氏にとっては時間さえ許せば余裕だろうから、何かハンデが必要かな。
バスを使わないとか、ハイクは人を背負うとか(笑)
来年が楽しみだなぁ。



さて、コブ祭りはまだまだ続きます。
極上のコブラインは本日も3つ。
4メートルピッチの癒しラインは掘れてくるともう癒しではない。
だがそこがいいのですよね(笑)



真ん中の細かいのは難易度が高く攻略するのが楽しい。



マチュピチュライン?が一番バランスがいいかな。
距離が短くなってしまいましたが、まだまだ楽しめます。



乗鞍コブ祭りさいこ~!!



2年ぶりの参戦、今年も楽しませていただきました。
最終の整備も常連さん一見さん関係なく全員参加。
もう平日乗鞍で滑りっぱなしで下山してしまうような輩はほとんどいません。



美しい光景ですね。



11時便、13時便下山の方も含めて総勢約30名、
楽しい時間をありがとうございました!!



極上の温泉から、



後夜祭へ!!
乗鞍大雪渓コブ祭りは、温泉から夜の部までがお祭りです(笑)



アイリッシュコーヒーで〆るコブ祭り。
シャトルバスの始発からスプリングバンクの閉店まで、
しっかりと完走するのが乗鞍大雪渓の流儀です。

使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事