新潟県GoToEat新聞店行脚。
雨予報ばかりで滑りに行けない日々が続いております。
雪から離れると禁断症状が…。
そんな時は食べ放題呑み放題でアーライッ!しかない(笑)

かっぱ寿司の食べホーが期間限定で復活しました。
2200円でお腹いっぱい食べ放題はコスパ高すぎ!

近所の魚民は1時間600円呑み放題。
もしくはビール1杯188円。
何だか申し訳なくなってしまう価格破壊です。

村のおやじではまたまたスペシャルラーメンが!!
今回は五目タンメン。
さいこ~!!
越後湯沢No.1ラーメン屋はおでん居酒屋だった(笑)

さて、地元の飲食店を応援する新潟県GoToEat食事券の第2段が発売されました。

第1段はとっくに使い切ってしまい待ち遠しかった(笑)

今回も売り切れは早そうなので新聞店行脚してみました。

湯沢町は1店舗しか取り扱いが無いのですが、
お隣十日町は複数店舗で取り扱っております。

靴を脱いでお邪魔する普通の民家みたいな店舗だったり、

街中の判りづらい所だったり、

田舎の商店?だったり、
十日町は新聞屋さんが多くマニアックな行脚でした(笑)

お得な食事券で地元のお店を応援!!
冷蔵庫の瓶ビールが無くなるまで応援(笑)

ようやく連続して雨を避けられそうな予報が到来。
午前中だけだけど…。
それにしてもこのサイトの天気予報、
乗鞍大雪渓ピンポイントで予報してくれて信頼度も高いのだけど、
もう何年も一部壊れている(笑)
日付が変わる直前の2日予報の明後日21時だけ何故か10℃くらい気温が低くなっちゃう。
ですので真夏でも雪予報が見られる(笑)
コンピューターの予報で機械的に更新しているのでしょうけど、
こんなに何年も放置されるモノなのか!?
まだまだ積雪量豊富な乗鞍大雪渓ですが、
さすがに乗鞍大雪渓でも7月に雪は降りません(笑)

久々に雪上だ!!
久々にかつ時だ!
ご飯、豚汁、キャベツおかわり自由は正義です。

21時の消灯前にギリギリ間に合いました。

でも男湯の電気はもう何年も壊れている(笑)
ライト持参でないと恐ろしくて入浴できません。
だが、そこがイイ!!
明日は久々の雪上、どうにかお天気持ちこたえて下さい。
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 越後湯沢美味しい夜の部。 (2021/09/10)
- 観光地の憂鬱。 (2021/09/08)
- 越後湯沢夏花火2021。 (2021/09/06)
- 地下室のメロディ。 (2021/09/04)
- 越後湯沢の夏2021。 (2021/08/03)
- 超超超超超超大盛やきそばペタマックス。 (2021/08/01)
- 松本の休日。 (2021/07/24)
- 新潟県GoToEat新聞店行脚。 (2021/07/16)
- フカヒレ祭りからの肉祭り。 (2021/06/08)
- コブで燃え尽きてヒトカラで燃え尽きて。 (2021/06/07)
- 夜の部は天童がいい。 (2021/05/31)
- スパイスカレーを自家製ナンでいただく。 (2020/11/09)
- スパイスから作るカレー、実践編。 (2020/11/07)
- マツモトキヨシ越後湯沢店。 (2020/11/05)
- スパイスから作るカレー、準備編。 (2020/11/01)