松本の休日。
今週末はPokémon GO Fest 2021、1年に一度のお祭りです。
松本の街まで下りてきているので、ポケモンをやる環境は完璧。
しかし、
梅雨明けと共に街は猛暑…。

でも大丈夫。
駅前まねきなら涼しい環境でポケモンやりながらカラオケまで出来てしまう。

フェス初日が終わり近くの松本ブルワリータップルームへ。

テラスからは北アルプスに沈む夕日がちょうど綺麗。
PARCOが無ければ乗鞍の雪渓も拝めるのにね。

信州産のりんごを使用したアナザーペールエール。
りんごの甘みとホップの苦味が絶妙です。

ナイトロキャッスルスタウトのキャッスルはもちろん黒いお城で有名な松本城。

トラディショナルスコッチエールは同じ黒でもホップの苦味やフレーバーなどの風味とは真逆のリッチでモルティなビール。
見た目は一緒だけど全然違う味わいが面白いね。
それにしても、街から3000メートル級の山々が眺められる松本市ってスゴいよね。

パイント3杯で3000円ちょっと。
美味しいビールはお値段もそれなりです。
魚民なら生ビール中ジョッキが16杯呑める(笑)

松本市では只今PayPay20%還元のキャンペーンを実施中。
乗鞍高原でもメープルを筆頭に使えるお店があるのでありがたいです。

あまり無駄遣いも出来ないので、今夜も無料お食事処へ。
土曜の夜だから物凄く混んでいます。

カウンターはガラガラなのに待つ事15分…。
人手不足だね。
どこも平日と土日の混雑の差が酷い。
並んでまでかっぱで食べたいかね(笑)
無料お食事処でなければ絶対に避けたい。

今夜は食べホーではなく居酒屋回転寿司。
松本ブルワリーからスーパードライに格下げだけど、
このビールらしさがまるで無い薄い炭酸水も嫌いではない(笑)

居酒屋回転寿司、とてもアリです(笑)

回転寿司だけど肉を喰う。

肉を喰う!!

さいこ~!!

ご馳走様でした。

フェス2日目も猛暑か…。
2日目はレイド中心だから駅前行脚を予定していたけど、
この暑さ、堪えられそうもないぞ。

2日目も涼んでしまいました(笑)
まねきからリモートレイド。
リモートレイドパスとまねきのおかげで快適!
田舎だとほとんど成立しない伝説レイド。
レイドでしか入手できない伝説のポケモン、ほとんど未捕獲でした。
今回のフェスも、湯沢や乗鞍では絶望的でしたが、
さすが松本駅前、おかげで図鑑が全て埋まりました。

アルピコのどデカいバスターミナルビルに初めて見る無料お食事処がありました。

昼間は大混雑だったのでしょうな。
日曜夜の乗鞍高原は静寂の闇でした。
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ゴーヤー最高、大麦最高。 (2021/09/12)
- 越後湯沢美味しい夜の部。 (2021/09/10)
- 観光地の憂鬱。 (2021/09/08)
- 越後湯沢夏花火2021。 (2021/09/06)
- 地下室のメロディ。 (2021/09/04)
- 越後湯沢の夏2021。 (2021/08/03)
- 超超超超超超大盛やきそばペタマックス。 (2021/08/01)
- 松本の休日。 (2021/07/24)
- 新潟県GoToEat新聞店行脚。 (2021/07/16)
- フカヒレ祭りからの肉祭り。 (2021/06/08)
- コブで燃え尽きてヒトカラで燃え尽きて。 (2021/06/07)
- 夜の部は天童がいい。 (2021/05/31)
- スパイスカレーを自家製ナンでいただく。 (2020/11/09)
- スパイスから作るカレー、実践編。 (2020/11/07)
- マツモトキヨシ越後湯沢店。 (2020/11/05)