地下室のメロディ。
雪上から離れ1ヵ月が経とうとしております。
乗鞍大雪渓はこの1ヵ月で融雪が進み、現在は第3?第4?ステージに移行されているようで。
今の所、今シーズンの滑走は前回の200日目で終了。
まだ滑れるのに滑らないシーズンになろうとしております。
紅葉スキー?紅葉スノーボード?
あるかもしれないので、シーズンアウト宣言はまだいたしません(笑)
禁断症状はありますが、昨シーズンの事を思えばどうという事はない。
夏の越後湯沢も堪能しなくてはだしね。

野球観戦は個室居酒屋で。

呑み放題600円コースはシビレマス。

おでん居酒屋が休みの時はそのまま地下道へ。

ここは越後湯沢で一番重要な地下道です。

地上に上がり再び地下のスイングバーへ。

最近ビール以外のお酒もちょこちょこ呑むようになりました。
ウィスキーの美味しさに気付き始めているかも??

ジンも美味しい。

レアなバーボンもいただきます。

ブラントンは残念ながら売り切れ。

こちらはそろそろコンプリートとなりそうです。
夏の越後湯沢…夜の部ばかりです(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 越後湯沢の迎え酒。 (2021/09/18)
- 夏の越後湯沢肉祭り。 (2021/09/16)
- おでん居酒屋でフレンチ。 (2021/09/14)
- ゴーヤー最高、大麦最高。 (2021/09/12)
- 越後湯沢美味しい夜の部。 (2021/09/10)
- 観光地の憂鬱。 (2021/09/08)
- 越後湯沢夏花火2021。 (2021/09/06)
- 地下室のメロディ。 (2021/09/04)
- 越後湯沢の夏2021。 (2021/08/03)
- 超超超超超超大盛やきそばペタマックス。 (2021/08/01)
- 松本の休日。 (2021/07/24)
- 新潟県GoToEat新聞店行脚。 (2021/07/16)
- フカヒレ祭りからの肉祭り。 (2021/06/08)
- コブで燃え尽きてヒトカラで燃え尽きて。 (2021/06/07)
- 夜の部は天童がいい。 (2021/05/31)