かぐら第5ロマンスリフト



かぐらホームページより転載
↓
■「かぐら第5ロマンスリフト」5/8(日)まで運行中!
※平日も運行いたします。
「かぐら第5ロマンスリフト」は、かぐらメインゲレンデのさらに上のリフト。
パウダーファン・コブ・バックカントリー愛好家に人気のリフトです。
ありのままの大自然の中で、なんとも言えない開放感をお楽しみください。 ※山スキー等でコース外に出られる方は!
①登山計画書を必ず提出する。
②登山道クローズ時は絶対に入山しない(濃霧、雪崩の危険)。
③装備は万全に!(GPS、地図)
④山をあまく見ない。危険と判断したら必ず引き返す。
⑤視界不良時の入山はひかえる。
⑥初トライの方は必ず、ガイドをつけて入山する。
こんな文章読んだら、ますます楽しみになっちゃう!
って事で、先週初体験してきました、5ロマ。
第1高速を降りて右側。
今まで行った時はクローズしてた
第5ロマンスリフト。
ちょいとハイクして進んだその先には
ポツンっと2人乗りリフトが。
写真1枚目。
ほとんど人もいなく、まさに山奥の大自然。
神楽峰や苗場山もすぐそこの
標高1800m。
あいにく、もう春だというのに吹雪いてたので
景色を堪能する事はできませんでしたが
その分、フカフカの粉雪を堪能できました!!
もちろん非圧雪で樹木の中を通り抜けるって感じ。
写真2、3枚目。
コケても全然イタくないから
わざとコケて雪遊びしちゃうくらい
…
面白い!!
もちろん、人がほとんどいないので
常に
「うひょー」
とか
「うわぁお~」
とかいいながら。
ん~
この山、全てを購入したくなりました。
やっぱ、雪っていいね。
- 関連記事
-
- 100均鍋の盲点 【10-11 39日目 2011/5/20】 (2011/05/24)
- 雪上カスケードショー 【10-11 39日目 2011/5/20】 (2011/05/24)
- コールマンシングルバーナー (2011/05/23)
- プチ登山 【10-11 38日目 2011/5/18】 (2011/05/18)
- 明日はチキンラーメンとたまご (2011/05/17)
- マエバシ 【10-11 37日目 2011/5/11】 (2011/05/13)
- 階段はわかりやすい。 【10-11 37日目 2011/5/11】 (2011/05/12)
- かぐら第5ロマンスリフト (2011/04/05)
- 粉雪 (2011/04/04)
- 同じ場所とは思えない! (2011/04/03)
- クマさん 【10-11 30日目 2011/3/31】 (2011/04/02)
- 尻パッド 【10-11 26日目 2011/3/9】 (2011/03/11)
- 組み立て (2011/03/09)
- 入らない! (2011/03/08)
- オンボロステップワゴン 【10-11 23日目 2011/3/3】 (2011/03/05)
コメント