4年連続!無念のかぐらオープン延期。

湯沢町観光協会巡りの週が始まりました。
駅中や役場は徒歩圏で楽なのですが、

岩原は少し遠い。
苗場、みつまたは更に遠いのでスルーします。

湯沢の街は消雪パイプの点検の季節。
街まで雪が降るのはまだ先になりそうですが、山はそろそろ降ってもらわないと。
かぐらのオープン予定は今週末でしたが、

オープン延期確定…無念也。
これで4年連続でオープン延期か…。
降雪機も稼働できない11月中旬が4年連続。
ICS完備のスキー場が安定する時代ですからね…。
※最後に予定日にオープンしたのは17-18シーズン。
この年はオープン前から天然雪にも恵まれ、初日からほぼ全面オープンだったのでした。
その前の16-17シーズンもオープンは延期、だったのですが、
このシーズンは最終日までみつまたが“雪上”で移動できたレアシーズンでした。
ですので、オープンが延期だからって今後の事は分からない。
雪が少なかったら少ないなりに、多かったら多いなりに、楽しむしかない!
とりあえず、今は雪が無いので仕方ありません。
来週は気温も下がりそうだし、期待して待つしかないでしょう。

さて、例年の如く雪乞いの日々が続きますが、
乗鞍高原から素敵な贈り物が届きました。
「NORIKURA HARVEST HELLES」
乗鞍高原産のホップを使用した松本ブルワリーの新作。
去年の乗鞍高原産ホップは「ハニーエール」に使われましたが、
今年の乗鞍高原産ホップは、「NORIKURA」と名前の入った特別なビールとなりました。
ビールのタイプは「ヘレス」です。
「ヘレス」は南ドイツ、バイエルン州を中心に造られているラガータイプのビールの一種です。
19世紀頃からヨーロッパを一斉風靡してしまったチェコの「ピルスナー」タイプのラガーに対抗して造られたビールで、
苦味とスッキリした爽快感ではなく、麦芽の香ばしさや甘みと旨味があり、
ホップの苦味よりも香味を生かしている飲むパンのようなビールです。
ローストしていない麦芽を使った淡色の下面発酵低温貯蔵ビールだそうです。

緑のイカシタボトルデザインがカッコいい。
乗鞍のホップが使われ1バッチのみの限定醸造されたスペシャルビールです。

へレスというタイプは初体験です。

原材料は麦芽とホップのみ。

さいこ~!!
美しい琥珀色。
IPAの苦みと爽快感もいいですけど、
このへレスというタイプはホップの香味を生かしている。
麦芽の香ばしさや甘みと旨味があり、物凄く呑み応えがあります。
飲むパンのようなビール、言い得て妙ですな。

つまみは何となく焼き鳥にしてみた。

自家製カブのぬか漬けとの相性も良い。

日本の定番商品と比べてみましたが、
比べるに値しない(笑)
日本の個性が無いどこにでも売っているビールも嫌いじゃないのだけど、
比べちゃうとやっぱりダメだね。
ただし、この「松本ブルワリー 乗鞍ハーベストヘレス」は一般販売されていません。
どこにでも売っているわけではないのです。
乗鞍高原を中心に、白骨、奈川、上高地などのアルプス山岳郷圏でのみ限定販売となっています。
1バッチのみの限定醸造、ぜひ産地でいただいて下さいって事なのでしょう。

乗鞍高原カフェスプリングバンクでももちろん取り扱っています。
※現在休業中ですが近日営業再開予定。
心配されたMt.乗鞍スノーリゾートも21-22シーズンの営業が確定しました。
乗鞍のドライパウダーをいただいて乗鞍産ホップのビールもいただけちゃう。

シーズン券の購入は11月28日までがオススメみたいです。

PayPayなどのQR決済や電子マネー。
キャンペーンを上手く活用してスノーシーズンを迎えたいですね。
神立もシーズン券購入でお得になるようで。

かぐらスキースクールでも適用されるのか!!
レッスン料が20%還元って何気に凄いな。
問題はキャンペーン期間中にかぐらオープンが間に合うのかって所ですが(笑)
お願い! 冬将軍様、本気出して! 11月中のオープンを願う!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 4年連続!無念のかぐらオープン延期。 (2021/11/18)
- 秋スキー最後のお楽しみ。 (2021/10/08)
- まだだ、まだ終わらんよ、秋スキー紅葉スキー。 (2021/10/06)
- 20-21シーズン滑走200日目、恒例のスペシャルケーキでアーライッ! (2021/08/16)
- 夏乗鞍といえば番所きゅうりとスイカソルティドッグ。 (2021/08/14)
- 雪を埋める!埋める!乗鞍大雪渓。 (2021/08/12)
- 夏スノーボードさいこ~!! (2021/08/10)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ最終形態。 (2021/08/08)
- 越後湯沢から乗鞍高原へ。 (2021/08/05)
- 乗鞍高原から越後湯沢へ。 (2021/07/30)
- 乗鞍大雪渓コブ祭り2021。 (2021/07/28)
- 乗鞍大雪渓コブ祭り2021前夜祭。 (2021/07/26)
- 雨さえ避ければ夏乗鞍最高。 (2021/07/22)
- 結局雨でも滑っちゃう乗鞍大雪渓。 (2021/07/20)
- 極上のコブ、極上の温泉、極上の夜。 (2021/07/18)