コース名が無くならない事を願います。
【21-22シーズン 5日目】 天候:雨時々雪
12/6(月) かぐらスキー場でスノーボード。

あまりそそられない週初めのお天気。
みつまたは濡れない程度の小雨でした。

ゴンドララインは春みたいな雪質。
アイスバーンよりいいけど、これでは次の降雪まで耐えられない…。

ゴンドラに乗車したら結構いい降りっぷりになってきちゃいました。
これが雪であったら…。

やったー!! かぐりーくんは雪です!!
フリージングレベル2,000OVERの予報でしたが、かぐらの天候はやはり一味違います。

週末に正式オープンしたジャイアントとパノラマを偵察してみよう。

今シーズンよりプリンス系のスキー場はコースマップの表記に変更がありました。
索道とコースにアルファベットと番号を割り当てて表記されております。
正直、非常に分かりづらい(笑)
かぐらは旧コース名を一応残していますが、富良野は旧コース名が消えてしまいました。
苗場も一部コースは旧名称が消えてしまった。
わたくしめは古い生き物でして、どうもこの番号とかアルファベットで呼ぶコース名が好きになれません。
ジャイアント、テク、メイン…etc、愛着あるんだけどなぁ。
スキー場のコース名に限らず、世の流れ的に番号などによる簡略化が増えています。
新規のお客さんにとってはこっちの方が分かりやすくていいのかな?
でも、中の人だってF4とかF1って言ってもまだ混乱してそう(笑)
どうかかぐらは富良野みたいに完全にコース名が無くならないで欲しいな。

さっそくF4にコブが造られておりました。

ありがとうございます、美味しくいただけました。
F4さいこ~!! (ジャイアントです。)

H1(パノラマ)も誰もいないけどオープンしております。
ちなみにFはかぐら第1高速、Hはかぐら第4ロマンスです。
イチコウとヨンロマでいいじゃん(笑)

H1さいこ~!! (パノラマです。)

もちろんF1(かぐらメイン)にもコブあり。

F5(テク)上部は完全にコブ畑。

モーグルバーンにはアルファベットと数字が与えられませんでした。
ちょっとかわいそう(笑)

かぐらエリアは雪でしたが、

ゴンドラより下は雨…。
ゴンドラライン(E2)は風前の灯火です。

天気予報的にみつまたエリアの今後は非常に厳しい。
キャリーサービスが避けられない展開になってきました。

越後湯沢夜の部で雪乞いするしかない。

おやじ特製カレーを3倍盛りでいただく!!

よく食べてよく呑んだ夜でした。
あっ、もう夜じゃない、越後湯沢駅発東京行きの始発を見送る時間だ(笑)
スキー場発表積雪量
山頂:60cm
山麓:20cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/6(月) かぐらスキー場でスノーボード。

あまりそそられない週初めのお天気。
みつまたは濡れない程度の小雨でした。

ゴンドララインは春みたいな雪質。
アイスバーンよりいいけど、これでは次の降雪まで耐えられない…。

ゴンドラに乗車したら結構いい降りっぷりになってきちゃいました。
これが雪であったら…。

やったー!! かぐりーくんは雪です!!
フリージングレベル2,000OVERの予報でしたが、かぐらの天候はやはり一味違います。

週末に正式オープンしたジャイアントとパノラマを偵察してみよう。

今シーズンよりプリンス系のスキー場はコースマップの表記に変更がありました。
索道とコースにアルファベットと番号を割り当てて表記されております。
正直、非常に分かりづらい(笑)
かぐらは旧コース名を一応残していますが、富良野は旧コース名が消えてしまいました。
苗場も一部コースは旧名称が消えてしまった。
わたくしめは古い生き物でして、どうもこの番号とかアルファベットで呼ぶコース名が好きになれません。
ジャイアント、テク、メイン…etc、愛着あるんだけどなぁ。
スキー場のコース名に限らず、世の流れ的に番号などによる簡略化が増えています。
新規のお客さんにとってはこっちの方が分かりやすくていいのかな?
でも、中の人だってF4とかF1って言ってもまだ混乱してそう(笑)
どうかかぐらは富良野みたいに完全にコース名が無くならないで欲しいな。

さっそくF4にコブが造られておりました。

ありがとうございます、美味しくいただけました。
F4さいこ~!! (ジャイアントです。)

H1(パノラマ)も誰もいないけどオープンしております。
ちなみにFはかぐら第1高速、Hはかぐら第4ロマンスです。
イチコウとヨンロマでいいじゃん(笑)

H1さいこ~!! (パノラマです。)

もちろんF1(かぐらメイン)にもコブあり。

F5(テク)上部は完全にコブ畑。

モーグルバーンにはアルファベットと数字が与えられませんでした。
ちょっとかわいそう(笑)

かぐらエリアは雪でしたが、

ゴンドラより下は雨…。
ゴンドラライン(E2)は風前の灯火です。

天気予報的にみつまたエリアの今後は非常に厳しい。
キャリーサービスが避けられない展開になってきました。

越後湯沢夜の部で雪乞いするしかない。

おやじ特製カレーを3倍盛りでいただく!!

よく食べてよく呑んだ夜でした。
あっ、もう夜じゃない、越後湯沢駅発東京行きの始発を見送る時間だ(笑)
スキー場発表積雪量
山頂:60cm
山麓:20cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第17回パウダー祭り、食べ放題かぐら。 (2022/02/01)
- 第11回パウダー祭り、キングオブキングス王者かぐら。 (2022/01/16)
- パノラマ圧雪ファーストトラックが気持ちイイ。 (2021/12/27)
- 平和な田代エリアでまったりスノーボード。 (2021/12/25)
- サヨウナラピスラボ。 (2021/12/19)
- 固いバーンはスキーがイイ。 (2021/12/18)
- パウダー祭り前哨戦、かぐらvsみつまた。 (2021/12/16)
- エッジツルツル産まれたての仔馬状態。 (2021/12/10)
- 降雪後の快晴、気持ちイイかぐら。 (2021/12/09)
- みつまたは雨でもかぐらは雪です。 (2021/12/08)
- コース名が無くならない事を願います。 (2021/12/07)
- ジャガイモ畑の季節ですね。 (2021/12/05)
- がっかりパウダー、25cm予報が2~5cmに。 (2021/12/04)
- 雨…ガス…過酷なシーズン2日目。 (2021/12/03)
- オープンかぐらで21-22シーズンイン。 (2021/12/01)