コーヒー牛乳モルト。

今週は雪乞いの1週間でした。
(来週もかな…。)
季の美ソーダが美味い!

cabでもつまみはたこ焼きです。

ボトルデザインが変わるタリスカー。
この旧ボトルを呑み終える頃にはパウダーで毎日アーライッ!だといいのですが…。

ボトルデザインが特徴的なクラーケン。
ラムソーダもたまにはいいね。

黒いモノがもっと呑みたくなりました。
カネマラをコーヒーで割って牛乳をトッピング。
アイリッシュアイスコーヒーですが、ピートが効いたカネマラなので特徴的なお味に。
これは美味い!!

ピートとコーヒーが合うので色々試してみる事に。
定番のボウモアなら間違いないでしょ、と思いましたが、
ボウモアらしさが消えてしまった…。
不思議だな、ボウモアのピートでは弱すぎるのか!?

それならよりピート感が強いラフロイグではどうでしょう?
ラフロイグ10が売り切れなのでラフロイグセレクトで。
さいこ~!!
アイラモルトとコーヒー、それに牛乳を加えて奏でる不思議なハーモニー。
ストレートで呑むのが基本的には一番美味しいのですが、
色々アレンジしてみるのもオモシロイね。
アードベッグやポートシャーロットでも試したくなりました。
そして、
オクトモアをコーヒーで割ったらどうなるのかが気になる(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- マチガ沢帰りのコンビニ争奪戦。 (2022/06/25)
- 越後湯沢で宮城峽。 (2022/06/09)
- 月山の休日、宮城峡蒸溜所編。 (2022/06/04)
- 美味しい越後湯沢。 (2021/12/26)
- あぶないメープルシロップ。 (2021/12/14)
- プリンスポイントのリフト券交換が開始されました。 (2021/12/13)
- コーヒー牛乳モルト。 (2021/12/12)
- 今週も滑らない週末。 (2021/12/11)
- 滑らない週末。 (2021/12/06)
- 1日に30軒もコンビニに立ち寄るなんて狂っている。 (2021/12/02)
- スペイサイドオリジンの夜。 (2021/11/30)
- アイラオリジンの夜。 (2021/11/29)
- 変わったモノ、定番のモノ、越後湯沢酒日記。 (2021/11/27)
- 深夜から明け方にかけての魔の誘惑。 (2021/11/24)
- 雪乞い牡蠣パーティー。 (2021/11/22)