パウダー祭り前哨戦、かぐらvsみつまた。
【21-22シーズン 9日目】 天候:晴れ
12/14(火) かぐらスキー場でスノーボード。

降雪後の運休明け。
嬉しい予感しかしません。
寝坊は厳禁なので寝ないでやって来ました(笑)

久々の戦場です。
朝から皆さんテンション高め。
平日なので7:30までに並べばどうにか1便ですが、後ろの列がどんどん長くなっておりました。

祝☆みつまた復活。
もう春までハイエースはやって来ないで~!

ビシッと圧雪がキマッタかぐらメイン。
めっちゃ快晴だけど気温はかなり低め。
雪質良好、アタリ確定かな!?

テクの様子からして降雪量はそこまで多くはありません。
強風運休明けですので飛ばされてしまったとこと吹き溜まりに差があるはず。

メインはやっぱこうだよね(笑)

青と白の世界にドキドキワクワク。

セオリー通り先ずはジャイアントだ!

さいこ~!!
今シーズン最初の気持ちいいジャイアントパウダーいただきました。
でも、深いターンをキメルと下地は氷(笑)
斜度変化の場所などは一面アイスバーンになっており気が抜けない1本でした。

あっ、これはパノラマがアタリ!のパターンかも!?
まだまだ面が綺麗、いただきま~す!

超さいこ~!!
まだこの時期のパノラマは圧雪が入っていないので全面パウダー。
底付きもほぼ無く気持ちいい1本でした。

メインはガリガリくん、降雪機側にはジャガイモ畑も…。
まぁほぼ想定内。

ここだけは少しだけ幸せになれました。

ありがとう、かぐらパウダー。
平日とはいえ久々の降雪、そして快晴。
続々と人が押し寄せてきます。
まだ選択肢が少ないのでおいしいとこは瞬殺。
往路のゴンドララインの端パウがかなり雪質良かったのでみつまたを偵察してみよう。

ゴンドラコースの端パウも抜かりなく攻めるパウダー大好きH氏。
こんな元気なシニアを見た事ない!
シニア料金で割引じゃなくてパウダー料金で割り増しにした方がいいですよ(笑)

ゴンドラコースにもいいパウダーありました。

板を付けたまま2ロマに乗車できる喜び。
ゴンドララインの積雪量はうっすらなのでもうすでに“ピ”のつくモノが透けている!
どうにか週末寒波まで耐えて下さい。

みつまたの端パウを荒らしまくるパウダー大好きH氏。
雪上の暴走族みたいだな(笑)

パフパウコブ太郎もさいこ~!!

大会〇ーンも良さげだぞ。

さいこ~!!
本日のアタリ!はパノラマとみつまたでした。
みつまたにもう少し斜度があれば…パノラマを越えていたな。

何故か、雪質はかぐらよりみつまたの方が上でした。
サラッサラの新雪が15cmほど。
雲ひとつない快晴なのに午前中は雪質をキープしておりました。
かぐらエリアは強風過ぎてダメだったのかな。
昨シーズンの秋葉山での滑走を思い出しました。
あの時は頂上でも標高590mしかないのに奇跡的にめっちゃいい雪を滑れた。
基本的には標高が高い事が正義だけど、それだけではない、フシギダネ。

この看板はもう春まで倉庫で保管していて欲しいな。

久々のパウダーを満喫、
もちろん選択肢がまだ少ないのでお昼で下山です(笑)
維新の越後スタ麺、特盛ならまぁまぁです。

夜の部は生牡蠣!!
特製のタレがさいこ~!!

寒い夜には鍋がイイね。

味道楽名物手作りプリン!!
さいこ~!!
パウダーと同じくらい美味しいよ。

嗚呼…ヤバいまた朝までコースだ(笑)
ウイスキーのチェイサーにビールがイイね。
スキー場発表積雪量
山頂:70cm (+10cm)
山麓:20cm (+15cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/14(火) かぐらスキー場でスノーボード。

降雪後の運休明け。
嬉しい予感しかしません。
寝坊は厳禁なので寝ないでやって来ました(笑)

久々の戦場です。
朝から皆さんテンション高め。
平日なので7:30までに並べばどうにか1便ですが、後ろの列がどんどん長くなっておりました。

祝☆みつまた復活。
もう春までハイエースはやって来ないで~!

ビシッと圧雪がキマッタかぐらメイン。
めっちゃ快晴だけど気温はかなり低め。
雪質良好、アタリ確定かな!?

テクの様子からして降雪量はそこまで多くはありません。
強風運休明けですので飛ばされてしまったとこと吹き溜まりに差があるはず。

メインはやっぱこうだよね(笑)

青と白の世界にドキドキワクワク。

セオリー通り先ずはジャイアントだ!

さいこ~!!
今シーズン最初の気持ちいいジャイアントパウダーいただきました。
でも、深いターンをキメルと下地は氷(笑)
斜度変化の場所などは一面アイスバーンになっており気が抜けない1本でした。

あっ、これはパノラマがアタリ!のパターンかも!?
まだまだ面が綺麗、いただきま~す!

超さいこ~!!
まだこの時期のパノラマは圧雪が入っていないので全面パウダー。
底付きもほぼ無く気持ちいい1本でした。

メインはガリガリくん、降雪機側にはジャガイモ畑も…。
まぁほぼ想定内。

ここだけは少しだけ幸せになれました。

ありがとう、かぐらパウダー。
平日とはいえ久々の降雪、そして快晴。
続々と人が押し寄せてきます。
まだ選択肢が少ないのでおいしいとこは瞬殺。
往路のゴンドララインの端パウがかなり雪質良かったのでみつまたを偵察してみよう。

ゴンドラコースの端パウも抜かりなく攻めるパウダー大好きH氏。
こんな元気なシニアを見た事ない!
シニア料金で割引じゃなくてパウダー料金で割り増しにした方がいいですよ(笑)

ゴンドラコースにもいいパウダーありました。

板を付けたまま2ロマに乗車できる喜び。
ゴンドララインの積雪量はうっすらなのでもうすでに“ピ”のつくモノが透けている!
どうにか週末寒波まで耐えて下さい。

みつまたの端パウを荒らしまくるパウダー大好きH氏。
雪上の暴走族みたいだな(笑)

パフパウコブ太郎もさいこ~!!

大会〇ーンも良さげだぞ。

さいこ~!!
本日のアタリ!はパノラマとみつまたでした。
みつまたにもう少し斜度があれば…パノラマを越えていたな。

何故か、雪質はかぐらよりみつまたの方が上でした。
サラッサラの新雪が15cmほど。
雲ひとつない快晴なのに午前中は雪質をキープしておりました。
かぐらエリアは強風過ぎてダメだったのかな。
昨シーズンの秋葉山での滑走を思い出しました。
あの時は頂上でも標高590mしかないのに奇跡的にめっちゃいい雪を滑れた。
基本的には標高が高い事が正義だけど、それだけではない、フシギダネ。

この看板はもう春まで倉庫で保管していて欲しいな。

久々のパウダーを満喫、
もちろん選択肢がまだ少ないのでお昼で下山です(笑)
維新の越後スタ麺、特盛ならまぁまぁです。

夜の部は生牡蠣!!
特製のタレがさいこ~!!

寒い夜には鍋がイイね。

味道楽名物手作りプリン!!
さいこ~!!
パウダーと同じくらい美味しいよ。

嗚呼…ヤバいまた朝までコースだ(笑)
ウイスキーのチェイサーにビールがイイね。
スキー場発表積雪量
山頂:70cm (+10cm)
山麓:20cm (+15cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第18回パウダー祭り、今シーズン一番の粉雪かぐら。 (2022/02/02)
- 第17回パウダー祭り、食べ放題かぐら。 (2022/02/01)
- 第11回パウダー祭り、キングオブキングス王者かぐら。 (2022/01/16)
- パノラマ圧雪ファーストトラックが気持ちイイ。 (2021/12/27)
- 平和な田代エリアでまったりスノーボード。 (2021/12/25)
- サヨウナラピスラボ。 (2021/12/19)
- 固いバーンはスキーがイイ。 (2021/12/18)
- パウダー祭り前哨戦、かぐらvsみつまた。 (2021/12/16)
- エッジツルツル産まれたての仔馬状態。 (2021/12/10)
- 降雪後の快晴、気持ちイイかぐら。 (2021/12/09)
- みつまたは雨でもかぐらは雪です。 (2021/12/08)
- コース名が無くならない事を願います。 (2021/12/07)
- ジャガイモ畑の季節ですね。 (2021/12/05)
- がっかりパウダー、25cm予報が2~5cmに。 (2021/12/04)
- 雨…ガス…過酷なシーズン2日目。 (2021/12/03)