FC2ブログ

美味しい越後湯沢。



12/21、
起きたらもう真っ暗でした(笑)
滑走はお休みして夜の部へ。



寝起きのラーメンビール。
夜の部からの夜の部。
何だか変な感じ。



どさん子からの村のおやじ。
気持ち悪くてビールが進みません。



cab9に移動する頃には元気になってきました。
隣のお方はもっと元気だったけど(笑)



日付が変わる頃には完全復帰。
スイングに移動して蒸溜所限定宮城峽。



からのウーガダール。



スプリングバンクはやっぱり美味い。



アラン好きなマスターが常飲しているロバートバーンズ。



ん~また閉店までアーライッ!してしまった(笑)

しかも帰路の湯沢は雨。
かぐらは雪に変わっているはずですが、意気消沈。
翌日12/22も滑走はお休み決定。
結果的に強風で1ロマまでだったらしいので正解って事にしておこう。



再び夜の部から夜の部。
先ずはクーリエからスタート。
唐揚げが美味しかった!



お久しぶりです、雪国牛鍋。



名物の牛鍋。



さいこ~!!



〆のバターライスがちゃんとメニューになっておりました。
先ずは雑炊風にいただき、煮詰めておこげ風でもいただく。
これがまたたまらんのです。

美味しいモノを食べて再び元気になってきました。



美味しいバーボンと言えばブッカーズ。



越後湯沢夜の部、
美味しいお店ばかりで非常に危険です。
特に降雪が無い夜は誘惑に負けてしまう。

明日こそは滑りに行かなくてはなので午前0時でどうにか終了といたしました。

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事