風に翻弄された今回のストーム。
【21-22シーズン 19日目】 天候:雪
12/28(火) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
昨夜も街で3~40cm、山で5~70cmの降雪があったようです。
かぐらエリアは予想通り運休、みつまたのみの営業だそうです。
ガーラは通常営業、湯沢高原は…!?

リフトの減速や見合わせの可能性はあるけど営業は行うとの事。
シャトルバス始発便で出撃です。

静か~な山麓駅です。
ロープウェイの運行はどうなるのかな!?

営業開始前のゼロ便が発車しておりました。
これなら本日も湯沢高原パウダー確定かな!?

戦闘態勢完了。
さぁ、出撃だぁ!!
ところが、
山頂駅は強風の為、駅舎から出る事も出来ないらしい。
当然リフトも運行見合わせ。

嗚呼…!!
乗車したロープウェイを出発前に下車するという初体験(笑)

布場ファミリーゲレンデは通常営業です。
山頂の強風が嘘のように山麓は穏やか。

布場ファーストトラックをいただくしかないのか。

わーい面ツルだぁ!!

さいこ~!!なのか(笑)

待てども待てども風が収まる気配はなし。

観光用としてロープウェイは運行しております。
とりあえず山頂駅で待機しようかなと思ったら、
板の持ち込みを禁じられてしまいました(笑)
急な大量降雪で雪崩の危険ありなので下山コースはクローズが確定しております。
強行突破で突撃してしまう者を防ぐ措置なのかも。
そんな悪いヤツはいないよね…、いや右側の板の方は狙っていたかも(笑)

山麓はファミリーなどで大盛況。
高原エリアはいつもガラガラで心配になってしまいますが、
これだけ賑わっていればちょっと一安心。
レジャー層にはリフトの運行状況とかあまり関係ありません。
ファミリーゲレンデはどこも強風の影響は受けにくい。
我々は選択を誤ってしまった。
八海山などに逃げればアタリ!だったのでしょう。
しかし、遠くまで雪道運転なんてしたくない(笑)
こんな事もあるさと諦めます。

ガーラや神立にバス移動するプランもありますが、
昨日大アタリ!だったので何だかもうお腹いっぱい。
別のお腹も満たしましょうと…、

あじろうファーストトラックを狙います。

辛豚もやしラーメンさいこ~!!
パウダーの事は忘れて至福に包まれておりましたら…、

嗚呼…!!
お昼から高原エリアのリフトが運行されたようです。
どうせならこのまま運休でパウダーを明日に持ち越したかった。
風に翻弄された今回のストームでした。

昼の部はハズシてしまいましたが、
夜の部は絶対ハズレないととやへ。

嗚呼…!!

お鮨!お鮨!

炙りぃぃ!!

超さいこ~!!

〆は紅ズワイガニ。
越後湯沢美味しい夜の部、ととやは間違いない!
スキー場発表積雪量:120cm (+40cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/28(火) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
昨夜も街で3~40cm、山で5~70cmの降雪があったようです。
かぐらエリアは予想通り運休、みつまたのみの営業だそうです。
ガーラは通常営業、湯沢高原は…!?

リフトの減速や見合わせの可能性はあるけど営業は行うとの事。
シャトルバス始発便で出撃です。

静か~な山麓駅です。
ロープウェイの運行はどうなるのかな!?

営業開始前のゼロ便が発車しておりました。
これなら本日も湯沢高原パウダー確定かな!?

戦闘態勢完了。
さぁ、出撃だぁ!!
ところが、
山頂駅は強風の為、駅舎から出る事も出来ないらしい。
当然リフトも運行見合わせ。

嗚呼…!!
乗車したロープウェイを出発前に下車するという初体験(笑)

布場ファミリーゲレンデは通常営業です。
山頂の強風が嘘のように山麓は穏やか。

布場ファーストトラックをいただくしかないのか。

わーい面ツルだぁ!!

さいこ~!!なのか(笑)

待てども待てども風が収まる気配はなし。

観光用としてロープウェイは運行しております。
とりあえず山頂駅で待機しようかなと思ったら、
板の持ち込みを禁じられてしまいました(笑)
急な大量降雪で雪崩の危険ありなので下山コースはクローズが確定しております。
強行突破で突撃してしまう者を防ぐ措置なのかも。
そんな悪いヤツはいないよね…、いや右側の板の方は狙っていたかも(笑)

山麓はファミリーなどで大盛況。
高原エリアはいつもガラガラで心配になってしまいますが、
これだけ賑わっていればちょっと一安心。
レジャー層にはリフトの運行状況とかあまり関係ありません。
ファミリーゲレンデはどこも強風の影響は受けにくい。
我々は選択を誤ってしまった。
八海山などに逃げればアタリ!だったのでしょう。
しかし、遠くまで雪道運転なんてしたくない(笑)
こんな事もあるさと諦めます。

ガーラや神立にバス移動するプランもありますが、
昨日大アタリ!だったので何だかもうお腹いっぱい。
別のお腹も満たしましょうと…、

あじろうファーストトラックを狙います。

辛豚もやしラーメンさいこ~!!
パウダーの事は忘れて至福に包まれておりましたら…、

嗚呼…!!
お昼から高原エリアのリフトが運行されたようです。
どうせならこのまま運休でパウダーを明日に持ち越したかった。
風に翻弄された今回のストームでした。

昼の部はハズシてしまいましたが、
夜の部は絶対ハズレないととやへ。

嗚呼…!!

お鮨!お鮨!

炙りぃぃ!!

超さいこ~!!

〆は紅ズワイガニ。
越後湯沢美味しい夜の部、ととやは間違いない!
スキー場発表積雪量:120cm (+40cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 湯沢中里の森を偵察する。 (2022/01/10)
- 第8回パウダー祭り、運休明けは間違いない。 (2022/01/09)
- 第7回パウダー祭り、バフパフ下山コースファルコン。 (2022/01/08)
- 神立パウダーで妥協する日。 (2022/01/07)
- 第6回パウダー祭り、重重湯沢パウダー。 (2022/01/06)
- 逃してしまったパウダー祭り。 (2022/01/05)
- 吹雪で始まる2022年。 (2022/01/04)
- 第5回パウダー祭り、食べきれない大晦日パウダー。 (2022/01/03)
- 第4回パウダー祭り、冬将軍の休日、まったりパウダー日和。 (2022/01/02)
- 風に翻弄された今回のストーム。 (2022/01/01)
- 第3回パウダー祭り、蘇る成田道場。 (2021/12/31)
- 第2回パウダー祭り、求む!開拓者。 (2021/12/30)
- ガーラ北エリアシーズン一番乗り。 (2021/12/29)
- 本日開店NASPAスキーガーデン。 (2021/12/28)
- 第1回パウダー祭り、今年も湯沢高原の食べ放題は健在でした。 (2021/12/20)