第8回パウダー祭り、運休明けは間違いない。
【21-22シーズン 27日目】 天候:曇り~晴れ
1/6(木) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
冬将軍の休日。
降雪は昨夜で終了なので運休明けを狙うのが望ましい。
ゴロマが運休のかぐらですが、1高も運休であったので十分楽しめる日でもあります。

しかし、我々が選択したのはいつものここ(笑)
あの殺伐としたロープウェイより誰もいないこっちでしょ。

平和な始発便で出発!!

安定のファーストトラック。

後続はK氏と越後湯沢夜の聖帝しかおりません。

さいこ~!!

青いケシは圧雪が良さそうです。

さいこ~!!

下山ドクロコースへ。

あら? こちらもファーストトラック!?
端パウを攻めるか?圧雪を攻めるか?
こんな状況だといつも迷ってしまいます。
贅沢な悩みです。

予報通り晴れてきました。
パウダー最高。
圧雪最高。
景色も最高。
湯沢高原最高です。

こちらも左か右かで迷うけど、

Cチャンコースさいこ~!!

布場ファミリーでまったりしてから再び高原エリアへ。

さすがに本日はどこもかしこもギッタギタ。

某パウダー大好きH氏がコッソリいたのでは?と思わせるほどギッタギタ。

当然あちら側も良かったそうです。
本日はどこを選んでもアタリ!でしたね。
これでゴロマが開いていたなら…と思わずにはいられません。

最後はパノラマコースからの絶景を堪能して下山します。

ランチは定番のべにちょうで海鮮ちらし寿司。
新鮮なネタが折りたたんでぎっしり乗っており見た目以上にボリュームがあります。

がんばろう湯沢の商品券を使えば、
こんな贅沢なランチが実質800円!!
湯沢高原からは歩いて来られるし、
駅地下駐車場は2時間まで無料なので車でも来られます。
朝イチからガッツリ滑って贅沢ランチして温泉入って夜の部へ向け充電(笑)

関東の都会で降雪があった本日ですが、
雪国越後湯沢は月夜です(笑)
恐るべし南岸低気圧。

夜の部はととや。
海鮮から海鮮(笑)
相変わらずお通しですでにヤラれてしまいます。

定番の居酒屋メニュー。

本当に何を食べても美味しくて文句のつけようがない。

メインディッシュはもちろんお鮨!

嗚呼…!!

超さいこ~!!
幸せスギル…。
年末年始期間は入れ替わりでお仲間さん達が湯沢に訪れ、
夜の部は怒涛の11連荘(笑)
最終日なので深酒しちゃおう。
村のおやじからcab9へハシゴ。
何時に帰宅したかすら覚えていませんでした(笑)
だって、明日は標高が高いエリアはほぼ運休だろうから…。
スキー場発表積雪量
山頂:210cm
山麓:140cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
1/6(木) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
冬将軍の休日。
降雪は昨夜で終了なので運休明けを狙うのが望ましい。
ゴロマが運休のかぐらですが、1高も運休であったので十分楽しめる日でもあります。

しかし、我々が選択したのはいつものここ(笑)
あの殺伐としたロープウェイより誰もいないこっちでしょ。

平和な始発便で出発!!

安定のファーストトラック。

後続はK氏と越後湯沢夜の聖帝しかおりません。

さいこ~!!

青いケシは圧雪が良さそうです。

さいこ~!!

下山ドクロコースへ。

あら? こちらもファーストトラック!?
端パウを攻めるか?圧雪を攻めるか?
こんな状況だといつも迷ってしまいます。
贅沢な悩みです。

予報通り晴れてきました。
パウダー最高。
圧雪最高。
景色も最高。
湯沢高原最高です。

こちらも左か右かで迷うけど、

Cチャンコースさいこ~!!

布場ファミリーでまったりしてから再び高原エリアへ。

さすがに本日はどこもかしこもギッタギタ。

某パウダー大好きH氏がコッソリいたのでは?と思わせるほどギッタギタ。

当然あちら側も良かったそうです。
本日はどこを選んでもアタリ!でしたね。
これでゴロマが開いていたなら…と思わずにはいられません。

最後はパノラマコースからの絶景を堪能して下山します。

ランチは定番のべにちょうで海鮮ちらし寿司。
新鮮なネタが折りたたんでぎっしり乗っており見た目以上にボリュームがあります。

がんばろう湯沢の商品券を使えば、
こんな贅沢なランチが実質800円!!
湯沢高原からは歩いて来られるし、
駅地下駐車場は2時間まで無料なので車でも来られます。
朝イチからガッツリ滑って贅沢ランチして温泉入って夜の部へ向け充電(笑)

関東の都会で降雪があった本日ですが、
雪国越後湯沢は月夜です(笑)
恐るべし南岸低気圧。

夜の部はととや。
海鮮から海鮮(笑)
相変わらずお通しですでにヤラれてしまいます。

定番の居酒屋メニュー。

本当に何を食べても美味しくて文句のつけようがない。

メインディッシュはもちろんお鮨!

嗚呼…!!

超さいこ~!!
幸せスギル…。
年末年始期間は入れ替わりでお仲間さん達が湯沢に訪れ、
夜の部は怒涛の11連荘(笑)
最終日なので深酒しちゃおう。
村のおやじからcab9へハシゴ。
何時に帰宅したかすら覚えていませんでした(笑)
だって、明日は標高が高いエリアはほぼ運休だろうから…。
スキー場発表積雪量
山頂:210cm
山麓:140cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第13回パウダー祭り、謎のCチャンコース。 (2022/01/18)
- 第12回パウダー祭り、湯沢中里重重パウダーでもありがたい。 (2022/01/17)
- ブーツ&ビンディング難民の危機。 (2022/01/14)
- ズーム怪獣の引退。 (2022/01/13)
- 三連休中日の洗礼。 (2022/01/12)
- 第9回パウダー祭り、3連休初日の朝イチパウダー。 (2022/01/11)
- 湯沢中里の森を偵察する。 (2022/01/10)
- 第8回パウダー祭り、運休明けは間違いない。 (2022/01/09)
- 第7回パウダー祭り、バフパフ下山コースファルコン。 (2022/01/08)
- 神立パウダーで妥協する日。 (2022/01/07)
- 第6回パウダー祭り、重重湯沢パウダー。 (2022/01/06)
- 逃してしまったパウダー祭り。 (2022/01/05)
- 吹雪で始まる2022年。 (2022/01/04)
- 第5回パウダー祭り、食べきれない大晦日パウダー。 (2022/01/03)
- 第4回パウダー祭り、冬将軍の休日、まったりパウダー日和。 (2022/01/02)