FC2ブログ

ブーツ&ビンディング難民の危機。

21-22シーズン 32日目 天候:小雨
1/11(火) 神立スノーリゾートでスノーボード。



ディープな越後湯沢夜の部、
起きたらお昼でした(笑)
雨もそれほど気にならなそうだしとりあえず滑りに行こう。



こんな何にも期待できない日はギアの点検日にちょうどいい。
スティングレイくん…購入して2~3回使用しただけの床の間のオブジェでした(笑)
忘れていたわけではないのです。
スピードマスターが悪いのだ八甲田スペシャルが。



ブーツはTTブーツ。
こちらもまだ10回も使用していません。
忘れていたわけではないのです。
ステップオンが悪いのだステップオンが。

このカラーリングでステップオンブーツを発売して欲しい。
中々良いカラーが発売しなくてブーツとビンディングはもう2年も何も購入していない。
このままだとブーツ&ビンディング難民になりそうです。



こんな日はパウダー以外なら何でも無難に楽しい神立へ。



さすがの神立も三連休明けで天候も良くないので空いています。



シリウスとペガサスをまった~りフリーラン。



地形パークが楽しい!



何だかんだでレグルスに吸い込まれてしまいます。



スティングレイはバンクドコースに合っているかも。



コブでも楽しく滑れました。



何にも期待できない本日のような日でも神立は楽しませてくれます。



スティングレイくん、
初回搭乗時の違和感、今はそんなに気にならないかも。
もう少し乗ってみないとです。
次はパウダーで試してみようかな。

問題はFLOWのビンディング。
以前はメインビンディングであり快適に使用していたのですが、
ステップオンに浮気してしまった今となっては…。

慣れもあるとは思いますが、
操作性、滑走性、共にステップオンの圧勝。
TTブーツとの相性もあまり良くないのかも。

ブーツ&ビンディング難民問題、
今はステップオンが現役ですが、ギアは劣化するしいつかは壊れる。
このまま緑のステップオンが発売されなかったら深刻な事態になりそうです。



夜の部は吞みすぎ謙信からスタート。
新潟名物タレかつが絶品。
どうやったらこんなにお肉が柔らかくなるのだ!?



あおさの揚げ出し豆腐、やさしい味です。



居酒屋のから揚げってどこでも美味しいけど、
謙信のから揚げはかなりレベルが高いです。



定番の居酒屋メニューも充実しています。

さて、本日は久々に湯沢に雨が降りましたが夕方から雨は雪に変わり…。
明日は早起き必須、勝負の日になりそうです、
が、



イケナイ先輩は帰らせてくれない(笑)

カラオケバーマンハッタンで2次会アーライッ!



居心地いい空間でリーズナブルな呑み放題。
食事も美味しい素敵なお店です。

スキー場発表積雪量:160cm (-15cm)

使用板:GENTEMSTICK / STINGRAY
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事