湯沢スノーリンク、いよいよ今週より始動。
【21-22シーズン 45日目】 天候:曇り時々小雪時々晴れ
1/24(月) ガーラ湯沢スキー場でスキー。

遠征疲れが中々抜けません。
本日ものんびりと始動、ガラガラガーラです。
しばらく降雪が無く今週前半は早起きする必要が無いのが幸いです。

平日は平和だなぁ。

グルノーブルは小雪がチラチラでした。

空いているとはいえ中央エリアはアザラシみたいなのがちょこちょこいる(笑)

そんな時は北エリアです。
気持ちイイカービングが楽しめます。

おやおや、端パウがちょこっとだけ残っているではないか。
壁の残パウを見ると、スノーボードで来れば良かったと少し後悔。
遠征で消耗したスノーボード筋を休ませる為、
本日はガーラでは珍しくスキーでした。

本日より石打丸山とガーラを結ぶリフト“バギー”の運行が開始されました。
(写真の石打行きティルバリーは元々稼働中。)
本来は1/1より石打とガーラと湯沢高原が結ばれる予定でした。
ところが人員不足の為、無念の延期…、ようやく今週から接続開始となります。
先ずは石打とガーラ、湯沢高原と結ぶ“ランドー”は週末からの予定です。

スキーでも一番滑りたかったのは、やはり下山コースファルコンです。
さいこ~!!
なのですが、
スキーだと途中で休憩しないと脚がもたない(笑)
スノーボードだとノンストップで駆け抜けられるのに、不思議ダネ。

腿パンパン、脚プルプルでカワバンガに帰着。
さて、
北海道遠征に行っている間に、湯沢町の飲食店も時短営業となってしまいました。
越後湯沢夜の部、
これからがスキースノーボードのトップシーズンであり、
飲食店にとっても、お客さんにとっても大切な時期だっていうのに…。
本日の夜の部は少し遅いスタートでしたので、
閉店間際の飲食店には入りづらい。

時短営業なら家呑みすればいいじゃん(笑)
時間を気にしないでまったり呑める家呑みも中々良い。
ただし、
日本酒の夜は危険!
日本酒が嫌いなわけではないのだけど、
美味しい日本酒を冷酒でいただくと、グイグイ逝ってしまう。
ペース配分が下手だからヘロヘロになるのも早い(笑)

日本酒のチェイサーにビール。
ウイスキーのチェイサーに日本酒。
ビールのチェイサーにジャックミルク。
嗚呼…!!
時短営業が始まったばかりだというのに深酒してしまいました。
まぁ明日も降雪は期待できないからいいのですが…。
スキー場発表積雪量:310cm (+70cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/24(月) ガーラ湯沢スキー場でスキー。

遠征疲れが中々抜けません。
本日ものんびりと始動、ガラガラガーラです。
しばらく降雪が無く今週前半は早起きする必要が無いのが幸いです。

平日は平和だなぁ。

グルノーブルは小雪がチラチラでした。

空いているとはいえ中央エリアはアザラシみたいなのがちょこちょこいる(笑)

そんな時は北エリアです。
気持ちイイカービングが楽しめます。

おやおや、端パウがちょこっとだけ残っているではないか。
壁の残パウを見ると、スノーボードで来れば良かったと少し後悔。
遠征で消耗したスノーボード筋を休ませる為、
本日はガーラでは珍しくスキーでした。

本日より石打丸山とガーラを結ぶリフト“バギー”の運行が開始されました。
(写真の石打行きティルバリーは元々稼働中。)
本来は1/1より石打とガーラと湯沢高原が結ばれる予定でした。
ところが人員不足の為、無念の延期…、ようやく今週から接続開始となります。
先ずは石打とガーラ、湯沢高原と結ぶ“ランドー”は週末からの予定です。

スキーでも一番滑りたかったのは、やはり下山コースファルコンです。
さいこ~!!
なのですが、
スキーだと途中で休憩しないと脚がもたない(笑)
スノーボードだとノンストップで駆け抜けられるのに、不思議ダネ。

腿パンパン、脚プルプルでカワバンガに帰着。
さて、
北海道遠征に行っている間に、湯沢町の飲食店も時短営業となってしまいました。
越後湯沢夜の部、
これからがスキースノーボードのトップシーズンであり、
飲食店にとっても、お客さんにとっても大切な時期だっていうのに…。
本日の夜の部は少し遅いスタートでしたので、
閉店間際の飲食店には入りづらい。

時短営業なら家呑みすればいいじゃん(笑)
時間を気にしないでまったり呑める家呑みも中々良い。
ただし、
日本酒の夜は危険!
日本酒が嫌いなわけではないのだけど、
美味しい日本酒を冷酒でいただくと、グイグイ逝ってしまう。
ペース配分が下手だからヘロヘロになるのも早い(笑)

日本酒のチェイサーにビール。
ウイスキーのチェイサーに日本酒。
ビールのチェイサーにジャックミルク。
嗚呼…!!
時短営業が始まったばかりだというのに深酒してしまいました。
まぁ明日も降雪は期待できないからいいのですが…。
スキー場発表積雪量:310cm (+70cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第29回パウダー祭り、持ち越しパウダー。 (2022/02/13)
- 第27回パウダー祭り、スキー場も道路もスタック祭り。 (2022/02/11)
- 第26回パウダー祭り、消えた圧雪!青いケシ。 (2022/02/10)
- 第20回パウダー祭り、ドクロ食べ放題。 (2022/02/04)
- 第19回パウダー祭り、復活のランドー。 (2022/02/03)
- 沈黙のランドー、想い出の夜。 (2022/01/31)
- 神立コブ行脚、鰻の夜。 (2022/01/30)
- 湯沢スノーリンク、いよいよ今週より始動。 (2022/01/29)
- 癒しの一本杉スキー場でまったり休息。 (2022/01/28)
- 北見からの神立ナイター。 (2022/01/27)
- スキーヤー専用ゲレンデNASPAスキーガーデン。 (2022/01/19)
- 第13回パウダー祭り、謎のCチャンコース。 (2022/01/18)
- 第12回パウダー祭り、湯沢中里重重パウダーでもありがたい。 (2022/01/17)
- ブーツ&ビンディング難民の危機。 (2022/01/14)
- ズーム怪獣の引退。 (2022/01/13)