FC2ブログ

第21回パウダー祭り、苗場の良さを再確認。

21-22シーズン 52日目 天候:雪
1/31(月) 苗場スキー場でスノーボード。



今朝までの降雪は、かぐらで30cm予報でした。
気になる風の予報は…、
かぐら1高の運行は微妙、ゴロマはほぼダメでしょう。

ガーラ、湯沢高原はイケそうな気もしますが、
この程度の降雪予報だとパウダーが微妙。

もしかしたら、
苗場の2ゴンなら動く可能性あり、かも!?



今シーズン初、苗場までやって来ました。
予報に反して晴れてきちゃいましたが、朝イチの一瞬だけ。
一瞬の晴れ間でパウダー祭りを確信しました、男リー面ツルじゃん!!

後はゴンドラが動く事を祈るだけだ。



誰もいないので少々不安です…。



あっ! 青い搬器がやって来た。
第一段階クリアです。



ホントにいいの??
このままだとファーストトラック確定だけでなく食べ放題も確定ではないか。

10分前くらいから数名の並びになりましたが、
行列ってほどでもなく、平和な平日最高です。



無事定時運行開始、
一番搬器で出発!!



男スラは相変わらずクローズみたいですが、
それ以外のコースは全面オープンのようです。

ここから先の写真はありません。
ただただ、無我夢中で白い粉にまみれました(笑)



超ウルトラスーパーさいこ~!!

大斜面から男子リーゼン、
面ツルノートラックの完全ファーストトラック。

土日に開催されている公式のファーストトラックなんてものとは比べ物にならない。
あんな何十名も一斉スタートのファーストトラックなんて恐ろしくて何が楽しいのか…。

後続も中々やって来ないのでどんどんおかわりです。



おやおや!?

スプラッシュボウルが開いています。
以前はパトロールの方がいらして順番に滑る方式だったと思うのですが、
通常のコースみたいになったのかな?

開放のタイミングが掴めずもう何年もご無沙汰でしたがいただいちゃいます。



ナンテコッタイ!!
こちらもファーストトラックではないか!!



超ウルトラスーパーさいこ~!!

スプラッシュボウルファーストなんて初めてです。
ボッコボコの修行みたいなのしか滑った事なかったから(笑)
全く想定していなかったので感動!



男リーの次は女リーも。



まだまだ食べ残しがいっぱいではないか!



スプラッシュボウルもおかわり!!



3回もおかわりしちゃいました(笑)
だってお客さん少なすぎて食べ放題なんだもん。



そんなこんなで筍山リフトへは少し遅れちゃいました。
強風でしたので動くかどうかも怪しかったし。

かぐらはゴンドラも運休してみつまたと田代1高までの営業になってしまったそうです。
苗場はゴンドラから筍山までフル稼働です。



ここまで上がるのは久しぶり。



筍山ゲレンデは雪不足だったり、ギッタギタだったりと、
タイミングが合わずあまり良い思い出がありません。



あれー!?

南斜面が開いている。

何年か前に復活したので狙ってみようかと思っていたのですが、
苗場がいい時はかぐらもいいし、
これまたタイミングが合わずこちらを滑った事はありません。

コースマップにも載っていないしもうヤメてしまったのかと思っていました(笑)



まだいい面は残っていそうです。



超さいこ~!!



いいだろうなとは思っていたけどここまでとは…。



斜度がある沢地形、スキー場のコース内とは思えないエリアです。



広くはないので混雑していたら瞬殺かと思われますが、
11時過ぎてもあんなにいい面が残っている平日最高!



筍山さいこ~!!



朝は写真を撮る暇もなかった大斜面。
ギッタギタかと思いましたが、まだ端パウはある。



ゴーゴーカレーとかになってしまった記憶がありますが、
レストランプリンスが復活しておりました。
初めて苗場に来た時、ここでビールをいただいて感動したな(笑)



お久しぶり、チャレンジコース。
大きな壁に当て込めるお気に入りのコースです。
2高が動けばここを回しているだけでも苗場は楽しめるのにな。



ありがとうございました、苗場。
始発からお昼前まで休憩も無しで夢中になってしまった(笑)
想定外のスプラッシュボウルと筍山南もあり大変満足です。

本日の強風は絶妙でした。
かぐらはダメでも苗場はギリギリOK。
もちろんどちらもダメな場合もあるのですが、
かぐらがギリギリダメなくらいの時は苗場はギリギリ大丈夫な事もある。

混雑している土日は避けたい所ですが、
空いている平日苗場でゴンドラリフトフル稼働ならかなり楽しめます。
苗場の良さを再確認させていただいた半日となりました。



夜の部はおでんが美味しい村のおやじ。



おでん居酒屋なのにおやじの創作料理が楽しめる。
メニューに無い料理もオススメです。



時短営業なので早めの帰宅。

…!? ヤバー!!

こんなに降る予報だったけ??
モリモリ降る湯沢パウダーに帰路のテンションは上がりまくり。
連日のパウダー祭りでヘロヘロですが、夜の部が日付を跨がないのでどうにか闘えます。
パウダーにやさしい時短営業(笑)

スキー場発表積雪量
山頂:260cm
山麓:220cm

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事