第29回パウダー祭り、持ち越しパウダー。
【21-22シーズン 60日目】 天候:曇り
2/8(火) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
今朝までの降雪はうっすらです。
長かったパウダー祭りも終焉を迎えようとしておりますが、
持ち越しパウダーを狙えばまだイケる(笑)
幸いと言うと変ですが、昨日のかぐらはゴロマも1高も運休でした。
ゴロマは本日も厳しそうですが1高の運行は大丈夫そう?
かぐら一択で間違いない日です。
ですが、

日本酒ナイトで撃沈…寝坊です(笑)
パウダー祭りも自らのミスで終了か…。
いや、まだ湯沢高原の始発には間に合う。
8:40始発で助かった~。

平和な始発待ちです。

昨日普通に営業していた高原エリアには何も無し。
狙うはクローズであったコマクサ下山コースです。

圧雪を少々いただき、早速下山しちゃいます。

さいこ~!!

面ツルライオンズコース(笑)

どんどんおかわりです。

ほぼ貸し切り、パウダーエリアは少ないけど食べ放題です。

普通、鮮血滴るドクロは立ち入り禁止エリアなどの標識だよね(笑)
こんな見た目だけど美味しい楽園なのがオチャメです。

結局ひたすらロープウェイ回し。

ガーラの南エリアも非圧雪を含めてオープンされたようです。
でも、ガーラの南より湯沢高原の方が数倍楽しい。

お楽しみのデザートは本日もCチャンコースファーストトラック。

さいこ~!!
ご馳走様でした。

こんな所にトイレがあったのですな。
布場スキー場の置き土産かなぁ。

朝は終わったぁ~でしたが、湯沢高原のおかげで持ち越しパウダーを堪能する事が出来ました。

綺麗に除雪されて降雪も終わったら水が出てくる温泉通り(笑)

あれだけ降ったのに道路状況はもう全く問題ありません。
シャトルバスも通常運行です。

夜の部は泰幸宴で肉の宴。

豚軟骨の角煮がタマラナイ。

新大蓮にハシゴ。

相変わらず美味しい餃子。

春巻きもオススメです。

肉料理とビール尽くしの夜。
日本酒を呑まなければ明日も闘える。
さすがにもうパウダーはBCエリアに求めるしかないかな。
スキー場発表積雪量
山頂:380cm
山麓:280cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/8(火) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
今朝までの降雪はうっすらです。
長かったパウダー祭りも終焉を迎えようとしておりますが、
持ち越しパウダーを狙えばまだイケる(笑)
幸いと言うと変ですが、昨日のかぐらはゴロマも1高も運休でした。
ゴロマは本日も厳しそうですが1高の運行は大丈夫そう?
かぐら一択で間違いない日です。
ですが、

日本酒ナイトで撃沈…寝坊です(笑)
パウダー祭りも自らのミスで終了か…。
いや、まだ湯沢高原の始発には間に合う。
8:40始発で助かった~。

平和な始発待ちです。

昨日普通に営業していた高原エリアには何も無し。
狙うはクローズであったコマクサ下山コースです。

圧雪を少々いただき、早速下山しちゃいます。

さいこ~!!

面ツルライオンズコース(笑)

どんどんおかわりです。

ほぼ貸し切り、パウダーエリアは少ないけど食べ放題です。

普通、鮮血滴るドクロは立ち入り禁止エリアなどの標識だよね(笑)
こんな見た目だけど美味しい楽園なのがオチャメです。

結局ひたすらロープウェイ回し。

ガーラの南エリアも非圧雪を含めてオープンされたようです。
でも、ガーラの南より湯沢高原の方が数倍楽しい。

お楽しみのデザートは本日もCチャンコースファーストトラック。

さいこ~!!
ご馳走様でした。

こんな所にトイレがあったのですな。
布場スキー場の置き土産かなぁ。

朝は終わったぁ~でしたが、湯沢高原のおかげで持ち越しパウダーを堪能する事が出来ました。

綺麗に除雪されて降雪も終わったら水が出てくる温泉通り(笑)

あれだけ降ったのに道路状況はもう全く問題ありません。
シャトルバスも通常運行です。

夜の部は泰幸宴で肉の宴。

豚軟骨の角煮がタマラナイ。

新大蓮にハシゴ。

相変わらず美味しい餃子。

春巻きもオススメです。

肉料理とビール尽くしの夜。
日本酒を呑まなければ明日も闘える。
さすがにもうパウダーはBCエリアに求めるしかないかな。
スキー場発表積雪量
山頂:380cm
山麓:280cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第40回パウダー祭り、たまにはスキーでパウダー祭り。 (2022/02/28)
- 今シーズン最後の闘いは明日から。 (2022/02/25)
- 第37回パウダー祭り、週末はまったりパウダー。 (2022/02/24)
- 第34回パウダー祭り、夢の中のパウダー祭り。 (2022/02/21)
- 効率良すぎるナスパモーグルコース。 (2022/02/18)
- 三連休中日は混雑を避けてまったり一本杉スキー場。 (2022/02/17)
- 地獄の三連休が始まりました。 (2022/02/16)
- 第29回パウダー祭り、持ち越しパウダー。 (2022/02/13)
- 第27回パウダー祭り、スキー場も道路もスタック祭り。 (2022/02/11)
- 第26回パウダー祭り、消えた圧雪!青いケシ。 (2022/02/10)
- 第20回パウダー祭り、ドクロ食べ放題。 (2022/02/04)
- 第19回パウダー祭り、復活のランドー。 (2022/02/03)
- 沈黙のランドー、想い出の夜。 (2022/01/31)
- 神立コブ行脚、鰻の夜。 (2022/01/30)
- 湯沢スノーリンク、いよいよ今週より始動。 (2022/01/29)