第31回パウダー祭り、ゴロマ復活パウダー祭りの終焉。
【21-22シーズン 62日目】 天候:雪
2/10(木) かぐらスキー場でスノーボード。
本日よりいよいよゴロマの復活です。
登山道からBCエリアを狙うのが正解かなと臨みましたが、
どうも山は視界が悪そう…。
朝のみつまた駐車場はガラガラだったのでゴロマ回しが正解かな。

そんな展開ですのでのんびり始動します。

みつまたロープウェイ山頂駅は出てすぐに登りです。
階段を下っていた時期が懐かしい。

スノーマン入口は下りです。
階段を登っていた時期が懐かしい。

レスみつの階段埋没もあと少し。

スクールの階段は無くなっちゃった。

かぐらゴンドラ山頂駅の階段もありません。

無料休憩所の階段も…。
ここ数年ですと、2017年の次に積雪量が多いシーズンです。
あの年は最終日までみつまたが雪上移動でした。
しかし、
今シーズンがそうなるとはまだワカリマセン。
今後の降雪と気温、風や雨などの自然現象…などなど、
そうなるシーズンになって欲しいですね。
それと、気になる点がもうひとつ。
かぐらマニアの方なら気付いているはずの“アレ”の影響がどう出るか。
少雪シーズンは間違いなく影響するはずだけど、多雪シーズンには影響しないかも。
はたしてどうなるのでしょうか??

さて、ゴロマは定時に運行されました。

ゴロマに乗車できる喜び。
ありがとう神楽魂。

面ツル林間エキスパートコースからいただきます(笑)

さいこ~!!

本日は、田代落ち方面は禁止なようで。
亀裂の影響…甚大なのかも。
それならば、ゴロマの森をまったりツリーラン。
メロウな森、それはそれで楽しいのだ。

本日も良きパウダーありがとうございました。

ほぼ完全埋没していた登山道ゲートも掘り起こされました。

ゴロマ周辺しか滑れないので1時間で終了。
これだけ続いたパウダー祭り、もうお腹いっぱいです。
これ以上ガツガツしても仕方ない。
ちょっと早すぎるけど下山します。

滑り足りない分はMitsumata Ups 'N' Downsで。
15日連続パウダー祭り、
こんなに続くとは思ってもいませんでした。
もう二度とこんな事は無いかもしれません。
降雪状況とコースやリフトの運行状況にとても恵まれ奇跡の15日間でした。
明日からは地獄の3連休。
パウダーの事は忘れてまったり過ごそうかと思います。

無性にカレーが食べたくなった夜。
村のおやじ特製牛スジカレーでアーライッ!です。
スキー場発表積雪量
山頂:380cm
山麓:300cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/10(木) かぐらスキー場でスノーボード。
本日よりいよいよゴロマの復活です。
登山道からBCエリアを狙うのが正解かなと臨みましたが、
どうも山は視界が悪そう…。
朝のみつまた駐車場はガラガラだったのでゴロマ回しが正解かな。

そんな展開ですのでのんびり始動します。

みつまたロープウェイ山頂駅は出てすぐに登りです。
階段を下っていた時期が懐かしい。

スノーマン入口は下りです。
階段を登っていた時期が懐かしい。

レスみつの階段埋没もあと少し。

スクールの階段は無くなっちゃった。

かぐらゴンドラ山頂駅の階段もありません。

無料休憩所の階段も…。
ここ数年ですと、2017年の次に積雪量が多いシーズンです。
あの年は最終日までみつまたが雪上移動でした。
しかし、
今シーズンがそうなるとはまだワカリマセン。
今後の降雪と気温、風や雨などの自然現象…などなど、
そうなるシーズンになって欲しいですね。
それと、気になる点がもうひとつ。
かぐらマニアの方なら気付いているはずの“アレ”の影響がどう出るか。
少雪シーズンは間違いなく影響するはずだけど、多雪シーズンには影響しないかも。
はたしてどうなるのでしょうか??

さて、ゴロマは定時に運行されました。

ゴロマに乗車できる喜び。
ありがとう神楽魂。

面ツル林間エキスパートコースからいただきます(笑)

さいこ~!!

本日は、田代落ち方面は禁止なようで。
亀裂の影響…甚大なのかも。
それならば、ゴロマの森をまったりツリーラン。
メロウな森、それはそれで楽しいのだ。

本日も良きパウダーありがとうございました。

ほぼ完全埋没していた登山道ゲートも掘り起こされました。

ゴロマ周辺しか滑れないので1時間で終了。
これだけ続いたパウダー祭り、もうお腹いっぱいです。
これ以上ガツガツしても仕方ない。
ちょっと早すぎるけど下山します。

滑り足りない分はMitsumata Ups 'N' Downsで。
15日連続パウダー祭り、
こんなに続くとは思ってもいませんでした。
もう二度とこんな事は無いかもしれません。
降雪状況とコースやリフトの運行状況にとても恵まれ奇跡の15日間でした。
明日からは地獄の3連休。
パウダーの事は忘れてまったり過ごそうかと思います。

無性にカレーが食べたくなった夜。
村のおやじ特製牛スジカレーでアーライッ!です。
スキー場発表積雪量
山頂:380cm
山麓:300cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第43回パウダー祭り、復活の王者かぐら。 (2022/03/09)
- ガスに包まれた湯沢町。 (2022/03/07)
- 第42回パウダー祭り、王者かぐらのうっかり。 (2022/03/05)
- パウダー祭りの終焉。 (2022/03/02)
- 第35回パウダー祭り、極上の勘違いバーン。 (2022/02/22)
- 第33回パウダー祭り、面ツルコウイチボウル。 (2022/02/20)
- 第32回パウダー祭り、神楽うっかりパウダー。 (2022/02/19)
- 第31回パウダー祭り、ゴロマ復活パウダー祭りの終焉。 (2022/02/15)
- 第25回パウダー祭り、もうお腹いっぱい。 (2022/02/09)
- 第24回パウダー祭り、日本一走らないGENTEMSTICK。 (2022/02/08)
- 第22回パウダー祭り、神々しい反射板。 (2022/02/06)
- 第18回パウダー祭り、今シーズン一番の粉雪かぐら。 (2022/02/02)
- 第17回パウダー祭り、食べ放題かぐら。 (2022/02/01)
- 第11回パウダー祭り、キングオブキングス王者かぐら。 (2022/01/16)
- パノラマ圧雪ファーストトラックが気持ちイイ。 (2021/12/27)