山の天気は変わりやすい。
【21-22シーズン 79日目】 天候:晴れ~曇り~雪
2/27(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
本日は微妙な天候になりそうです。
とりあえずお昼くらいから山は荒れそうな予報。
日曜日だし朝イチを逃してはイケナイ。

朝だけ晴れました。
ですが、予報通りならこれは一瞬の晴れ間です。

ガーラ行きも神立行きもシャトルバスは超満員で乗りきれず状態でしたが、
湯沢高原の朝は平和そのものです。
それでも始発便は7~8割乗車で盛況でした。

安定のファーストトラック。
キスゲは、昨日緩んだバーンが固まり、この時期らしい微妙な圧雪でしたが(笑)
それでも日曜日に広々快適にカービング出来る事はありがたい。

こんな時は青いケシの方がイイに決まっています。

さいこ~!!
圧倒的にこちらの方が雪がイイ。
ここでこれならかぐらはまだ雪質キープしているだろうなぁ。
でもあんな混雑では気持ち良くカービングなんか出来ないよなぁ…。

力尽きるまでカービングに決定です。

少々混雑する時間帯もありましたが、
ほとんどがパノラマコース目的のお客さん。
青いケシはいつまでも快適です。

あっ! 昨日シールで登っていたお方、
大峰山頂から滑ってきたのかぁ。
マニアックなお方だなぁ(笑)

10時過ぎくらいから山頂は雪に変わり風も強まりました。

ついに高原エリア全体が吹雪に。
これは高原エリアのリフトは止まるな。
ロープウェイも怪しいぞ。

天候悪化とは関係なく、脚が終わったので下山します(笑)

下山コースは春のガチガチバーンだけど、
踏まれてないとこにはまだパウダーっぽいモノがあります(笑)

視界不良、
ガチガチ、
びっちょり濡れる降雪、
ホワイトアウトするほどの強風、
ここから先は苦行であった…。

麓は穏やかなモノです。
雪というよりは霙、積もる事はなさそう。
でも山は何かに期待できるかも?ね(笑)

日曜日とは思えないほぼ貸し切り状態のカービング道場。
本日もありがとうございました。
スキー場発表積雪量
山頂:450cm (-30cm)
山麓:300cm (-30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/27(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
本日は微妙な天候になりそうです。
とりあえずお昼くらいから山は荒れそうな予報。
日曜日だし朝イチを逃してはイケナイ。

朝だけ晴れました。
ですが、予報通りならこれは一瞬の晴れ間です。

ガーラ行きも神立行きもシャトルバスは超満員で乗りきれず状態でしたが、
湯沢高原の朝は平和そのものです。
それでも始発便は7~8割乗車で盛況でした。

安定のファーストトラック。
キスゲは、昨日緩んだバーンが固まり、この時期らしい微妙な圧雪でしたが(笑)
それでも日曜日に広々快適にカービング出来る事はありがたい。

こんな時は青いケシの方がイイに決まっています。

さいこ~!!
圧倒的にこちらの方が雪がイイ。
ここでこれならかぐらはまだ雪質キープしているだろうなぁ。
でもあんな混雑では気持ち良くカービングなんか出来ないよなぁ…。

力尽きるまでカービングに決定です。

少々混雑する時間帯もありましたが、
ほとんどがパノラマコース目的のお客さん。
青いケシはいつまでも快適です。

あっ! 昨日シールで登っていたお方、
大峰山頂から滑ってきたのかぁ。
マニアックなお方だなぁ(笑)

10時過ぎくらいから山頂は雪に変わり風も強まりました。

ついに高原エリア全体が吹雪に。
これは高原エリアのリフトは止まるな。
ロープウェイも怪しいぞ。

天候悪化とは関係なく、脚が終わったので下山します(笑)

下山コースは春のガチガチバーンだけど、
踏まれてないとこにはまだパウダーっぽいモノがあります(笑)

視界不良、
ガチガチ、
びっちょり濡れる降雪、
ホワイトアウトするほどの強風、
ここから先は苦行であった…。

麓は穏やかなモノです。
雪というよりは霙、積もる事はなさそう。
でも山は何かに期待できるかも?ね(笑)

日曜日とは思えないほぼ貸し切り状態のカービング道場。
本日もありがとうございました。
スキー場発表積雪量
山頂:450cm (-30cm)
山麓:300cm (-30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- パウダーの終焉と通常営業の始まり。 (2022/03/19)
- プリンスポイントの極改悪。 (2022/03/18)
- パウダー燃え尽き症候群。 (2022/03/17)
- パウダー祭りの前哨戦。 (2022/03/11)
- 嵐の前の静けさ。 (2022/03/10)
- ガーラと湯沢高原を偵察して明日のかぐらを占う。 (2022/03/08)
- いつでもコブが滑れる神立に感謝。 (2022/03/06)
- 山の天気は変わりやすい。 (2022/03/04)
- レジャーなスノーボード。 (2022/03/03)
- 第40回パウダー祭り、たまにはスキーでパウダー祭り。 (2022/02/28)
- 今シーズン最後の闘いは明日から。 (2022/02/25)
- 第37回パウダー祭り、週末はまったりパウダー。 (2022/02/24)
- 第34回パウダー祭り、夢の中のパウダー祭り。 (2022/02/21)
- 効率良すぎるナスパモーグルコース。 (2022/02/18)
- 三連休中日は混雑を避けてまったり一本杉スキー場。 (2022/02/17)