FC2ブログ

ガスに包まれた湯沢町。

21-22シーズン 82日目 天候:曇り時々小雨時々小雪
3/2(水) 神立スノーリゾートでスキー。





本日は湯沢夜の帝王の提言でナスパに集合です。



しかし、
小雨ガスガスナスパは嫌だという事で移動します。
って、天気予報通りじゃん(笑)



定番の神立へ。



夜の帝王は神立が良く似合います。



幸い雨はほとんど気にならない程度です。



そしてコブはさいこ~!!
たまにガスガスになるけど、コブの中なら問題なし。



町民シーズン券、無料シャトルバス、
神立に全くお金を落としていません。
たまには食事でもしてお金を落とさないと。



Eリフト山頂には面ツルパウダーが…!?



そんなわけない(笑)
神立はパウダーを楽しむスキー場ではありません。



ガスっている時のポルックスは超危険。
トリッキーな動きをする若者に怯えながらヨチヨチと。
安全地帯はコブの中のみです。



ムムム…!?
背中にも顔が…!?



この漢、ノリノリです(笑)
2日目まで完走する奇跡!
時短営業+健康ランドですっかり健康になってしまったようで。



健康にいい(良さそうな?)ボタニカルを使用したオホロジン。
夜の帝王とついに開封です。

さいこ~!!

爽やかな風味はストレートでいただくと引き立ちます。
ソーダ割りもイイね。



ほろ酔いで雪国牛鍋へ。



お通しのちくわ揚げがもう最高。



山菜の天ぷらでアーライッ!です。

もう少ししたらそこらに採りきれないほど生えてくる山菜ですが、
今年は積雪量が多いから山菜の芽吹きは遅そう。
ですので今は養殖モノでもありがたい。

雪国牛鍋の揚げ物や天ぷら、
揚げ加減が実に絶妙で衣がサクサク。
料理のクオリティがとても高いので何を食べても美味しいお店です。



ですが、
つい定番の牛鍋を注文してしまいます。



本日はおろしにんにくでアレンジしてみます。



超さいこ~!!



バターライスで〆ます。
やはり定番品も美味い!!



三次会は村のおやじ。



時短営業も今週で終わりそう?
早く時間を気にせずラストまで呑みたいね。



家呑みだとついつい暴飲暴食してしまいます(笑)

スキー場発表積雪量:360cm (-10cm)

使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事