第44回パウダー祭り、苗場ラストパウダー。
【21-22シーズン 87日目】 天候:雪~晴れ時々小雪
3/7(月) 苗場スキー場でスノーボード。
今シーズン最後であろうパウダー祭り週間の始まり。
※帰ってきた~なんちゃらはこれからもあるだろうけど(笑)
降雪は本日午前中くらいまでで終了です。

朝はまだ風が残ります。
当然我々は苗場を選択。
かぐらは良くても1ロマまででしょう?

2ゴンは定時運行されそうな気配です。

本日は3番搬器。
ステップオンの機動力ならほぼ全員抜ける。
勝負の1本目です。
超ウルトラスーパーさいこ~!!
もちろん写真を撮っている暇なぞありません(笑)
0.1秒でも無駄にしたらオシマイです。
面ツル大斜面からの男子リーゼンパウダー、
今シーズンこれで最後だろうなぁ。
名残惜しいですが最後にこんな最高ありがとうございました。

もう十分幸せ、あとはボコパウをまったり楽しみます(笑)

10時過ぎから混雑してくるのが苗場の特徴。

もう残りの狙いはこことあそこしかありません。
が、
筍山リフトは除雪作業の為運行が大幅に遅れております。

何時になるか分からないけど、作業が終了する事に賭けて並びます。

リフト線下の除雪、急斜面は人力手作業です。
大変ご苦労様です。
滑り手としては降れば降るほど嬉しいですが、
スキー場としては降りすぎも困ったモノです。

1時間以上寒い中待ちました(笑)
13時過ぎ、無事筍山リフト運行開始。
2番搬器はラチェット式のN氏に譲り、ステップオン組の我々は3番搬器。
長時間待ったかいあり、無事筍山ファーストトラックをいただけました。

超さいこ~!!
残念だったのは、1本目の滑り始め数ターンで濃いガスの中に突入してしまった事。
あんな面ツルドパウ筍山のファーストトラックなんて滅多に滑れないので悔いが残ります。
それでも最高の1本、見えないパウダーもいい思い出です(笑)

筍山は2本で終了。
メインディッシュはこちらです。

超ウルトラスーパーさいこ~!!

ツリーランも沢も最高です。

パウダー大好きH氏も昇天!!

おかわりで戻ってきたら、
筍山はギッタギタ!!
南エリアはクローズなのにな…無法者だらけです(笑)

こちらはまだまだ食べ放題。
問題は時間と我々の体力でした(笑)

ご馳走様でした。
苗場ラストパウダー大変満足、ありがとうございました。
今シーズンの苗場は雪に恵まれパウダー三昧でした。
来シーズンもよろしくお願いいたします!!

さて、本日の夜の部はたこ焼きパーティーです。
元プロT氏の華麗な技術を堪能させていただきます。

超さいこ~!!

たこ焼きだけでも最高なのに、
夜の帝王I氏の中華料理まで!

超さいこ~!!

超さいこ~!!

超さいこ~!!
ヤバい、
朝から超さいこ~!!連発です(笑)
パウダー食べ放題からの美味しい夜の部、
越後湯沢って本当に最高です。
スキー場発表積雪量
山頂:310cm
山麓:260cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
3/7(月) 苗場スキー場でスノーボード。
今シーズン最後であろうパウダー祭り週間の始まり。
※帰ってきた~なんちゃらはこれからもあるだろうけど(笑)
降雪は本日午前中くらいまでで終了です。

朝はまだ風が残ります。
当然我々は苗場を選択。
かぐらは良くても1ロマまででしょう?

2ゴンは定時運行されそうな気配です。

本日は3番搬器。
ステップオンの機動力ならほぼ全員抜ける。
勝負の1本目です。
超ウルトラスーパーさいこ~!!
もちろん写真を撮っている暇なぞありません(笑)
0.1秒でも無駄にしたらオシマイです。
面ツル大斜面からの男子リーゼンパウダー、
今シーズンこれで最後だろうなぁ。
名残惜しいですが最後にこんな最高ありがとうございました。

もう十分幸せ、あとはボコパウをまったり楽しみます(笑)

10時過ぎから混雑してくるのが苗場の特徴。

もう残りの狙いはこことあそこしかありません。
が、
筍山リフトは除雪作業の為運行が大幅に遅れております。

何時になるか分からないけど、作業が終了する事に賭けて並びます。

リフト線下の除雪、急斜面は人力手作業です。
大変ご苦労様です。
滑り手としては降れば降るほど嬉しいですが、
スキー場としては降りすぎも困ったモノです。

1時間以上寒い中待ちました(笑)
13時過ぎ、無事筍山リフト運行開始。
2番搬器はラチェット式のN氏に譲り、ステップオン組の我々は3番搬器。
長時間待ったかいあり、無事筍山ファーストトラックをいただけました。

超さいこ~!!
残念だったのは、1本目の滑り始め数ターンで濃いガスの中に突入してしまった事。
あんな面ツルドパウ筍山のファーストトラックなんて滅多に滑れないので悔いが残ります。
それでも最高の1本、見えないパウダーもいい思い出です(笑)

筍山は2本で終了。
メインディッシュはこちらです。

超ウルトラスーパーさいこ~!!

ツリーランも沢も最高です。

パウダー大好きH氏も昇天!!

おかわりで戻ってきたら、
筍山はギッタギタ!!
南エリアはクローズなのにな…無法者だらけです(笑)

こちらはまだまだ食べ放題。
問題は時間と我々の体力でした(笑)

ご馳走様でした。
苗場ラストパウダー大変満足、ありがとうございました。
今シーズンの苗場は雪に恵まれパウダー三昧でした。
来シーズンもよろしくお願いいたします!!

さて、本日の夜の部はたこ焼きパーティーです。
元プロT氏の華麗な技術を堪能させていただきます。

超さいこ~!!

たこ焼きだけでも最高なのに、
夜の帝王I氏の中華料理まで!

超さいこ~!!

超さいこ~!!

超さいこ~!!
ヤバい、
朝から超さいこ~!!連発です(笑)
パウダー食べ放題からの美味しい夜の部、
越後湯沢って本当に最高です。
スキー場発表積雪量
山頂:310cm
山麓:260cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第15回パウダー祭り、やっぱり苗場が好き。 (2023/01/28)
- 第11回パウダー祭り、運休明けの苗場を狙え。 (2023/01/13)
- 第7回パウダー祭り、夢の一番搬器。 (2023/01/07)
- 第6回パウダー祭り、苗場男スラファーストトラック。 (2023/01/06)
- 第1回パウダー祭り、遅れてやってきた越後湯沢パウダー。 (2022/12/28)
- 今シーズンの苗場はステーキ食べ放題。 (2022/12/24)
- 苗場オープンでバナーカット。 (2022/12/19)
- 第44回パウダー祭り、苗場ラストパウダー。 (2022/03/12)
- 第41回パウダー祭り、白い粉の贅沢病、末期患者の末路。 (2022/03/01)
- 第39回パウダー祭り、苗場大好き成田道場。 (2022/02/27)
- 第36回パウダー祭り、パーフェクト【完璧粉雪】パウダー。 (2022/02/23)
- 第28回パウダー祭り、筍山大好き。 (2022/02/12)
- 第23回パウダー祭り、レジェンド達の苗場物語。 (2022/02/07)
- 第21回パウダー祭り、苗場の良さを再確認。 (2022/02/05)
- さらば、苗場スキー場。 (2021/04/07)