第46回パウダー祭り、北斜面は裏切らない。
【21-22シーズン 89日目】 天候:晴れ
3/9(水) かぐらスキー場でスノーボード。
本日もかぐら一択。
ゴロマも通常通りに運行されそうです。
月曜は1高運休、火曜はゴロマ運休、
予想通りの展開のおかげで、
日曜日の降雪が月火水と3日間も楽しめます。
これが月曜日フルオープンでしたら、初日で終了でしょう。
今シーズンは苗場や湯沢高原も絡めて、1回の降雪で長~く楽しめる展開が多い。
降雪量も多いのですが、リフト運行の展開が良い方向に運休してくれている。
かぐらのリフト運行率の低さ、悪い事ばかりではないのです。
要は、天気予報と傾向と対策、代替案の準備など。
上手く展開が読めれば長~く新雪が楽しめる良きシーズンです。

昨日は登られている方も多かったし、
ゴロマ周辺のエリアは終わっているっぽいと予想し、のんびりスタート。
ですが、
8時ちょい過ぎなのにまだ行列の余韻が残っている…。
皆さん狙い過ぎですよ(笑)

みつまたはジャガイモ畑が豊作です。
ゲレンデにお宝はもうありません…。

ゴロマは久々に大盛況。

やはりゴロマ周辺のお宝には期待できそうもない。

人力での除雪、大変な作業です。
神楽魂に感謝、感謝です!

絶好のハイク日和。
裏山探索が正解でしょう。

ゴロマの混雑が嘘みたいに裏山は静かです。

神楽の森に癒されます。

さすがにこちらは昨日の残りモノ…それでも、

超さいこ~!!
やはり北斜面の雪はまだまだ生きています。

降雪から3日目、これだけ晴れているとさんかくは狙いづらい。

神楽峰と苗場山にご挨拶して成田山へ。

コウイチの周りだけ綺麗な面が残っていました。
コウイチって人気ないのですな(笑)

超ウルトラスーパーさいこ~!!
北斜面の雪は裏切りません。
コウイチ狙い大正解!!

ゲレンデまでストップ雪になる事もなくまったりクルージングできました。

嗚呼…ニヤニヤが止まりません(笑)
本日も良きパウダーありがとうございました。

ゴンドラの搬器が近スギ!!
スキー場発表積雪量
山頂:450cm
山麓:350cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
3/9(水) かぐらスキー場でスノーボード。
本日もかぐら一択。
ゴロマも通常通りに運行されそうです。
月曜は1高運休、火曜はゴロマ運休、
予想通りの展開のおかげで、
日曜日の降雪が月火水と3日間も楽しめます。
これが月曜日フルオープンでしたら、初日で終了でしょう。
今シーズンは苗場や湯沢高原も絡めて、1回の降雪で長~く楽しめる展開が多い。
降雪量も多いのですが、リフト運行の展開が良い方向に運休してくれている。
かぐらのリフト運行率の低さ、悪い事ばかりではないのです。
要は、天気予報と傾向と対策、代替案の準備など。
上手く展開が読めれば長~く新雪が楽しめる良きシーズンです。

昨日は登られている方も多かったし、
ゴロマ周辺のエリアは終わっているっぽいと予想し、のんびりスタート。
ですが、
8時ちょい過ぎなのにまだ行列の余韻が残っている…。
皆さん狙い過ぎですよ(笑)

みつまたはジャガイモ畑が豊作です。
ゲレンデにお宝はもうありません…。

ゴロマは久々に大盛況。

やはりゴロマ周辺のお宝には期待できそうもない。

人力での除雪、大変な作業です。
神楽魂に感謝、感謝です!

絶好のハイク日和。
裏山探索が正解でしょう。

ゴロマの混雑が嘘みたいに裏山は静かです。

神楽の森に癒されます。

さすがにこちらは昨日の残りモノ…それでも、

超さいこ~!!
やはり北斜面の雪はまだまだ生きています。

降雪から3日目、これだけ晴れているとさんかくは狙いづらい。

神楽峰と苗場山にご挨拶して成田山へ。

コウイチの周りだけ綺麗な面が残っていました。
コウイチって人気ないのですな(笑)

超ウルトラスーパーさいこ~!!
北斜面の雪は裏切りません。
コウイチ狙い大正解!!

ゲレンデまでストップ雪になる事もなくまったりクルージングできました。

嗚呼…ニヤニヤが止まりません(笑)
本日も良きパウダーありがとうございました。

ゴンドラの搬器が近スギ!!
スキー場発表積雪量
山頂:450cm
山麓:350cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第48回パウダー祭り、蘇るかぐらパウダー。 (2022/03/25)
- 飲食店難民にご注意。 (2022/03/24)
- 哀しみのかぐらエリア。 (2022/03/23)
- 今シーズンはシーズン券が安い。 (2022/03/22)
- はじめてのバックカントリー。 (2022/03/20)
- すき焼き居酒屋神楽峰はじまりました。 (2022/03/16)
- 第47回パウダー祭り、2年ぶりのスキーBC。 (2022/03/15)
- 第46回パウダー祭り、北斜面は裏切らない。 (2022/03/14)
- 第45回パウダー祭り、残りモノにも福はある。 (2022/03/13)
- 第43回パウダー祭り、復活の王者かぐら。 (2022/03/09)
- ガスに包まれた湯沢町。 (2022/03/07)
- 第42回パウダー祭り、王者かぐらのうっかり。 (2022/03/05)
- パウダー祭りの終焉。 (2022/03/02)
- 第35回パウダー祭り、極上の勘違いバーン。 (2022/02/22)
- 第33回パウダー祭り、面ツルコウイチボウル。 (2022/02/20)