FC2ブログ

サヨナラパウダー居酒屋神楽峰。

21-22シーズン 104日目 天候:晴れ
3/25(金) かぐらスキー場でスノーボード。





本日もゴロマオープンに合わせてのんびり始動します。
今朝は起きられなくて辛かった…。
二日酔いとか睡眠不足とかそんなのではありません。
連日のハイク中心のパウダー祭りで身体がヘロヘロ、全身バッキバキなのです。



でもこの辺になると元気が出てくる。
かぐらの裏山こそが体力回復の劇薬なようで(笑)



5日連続KG-1。
おかわりも入れると今週何回ここを通過しているのだ!?



吸い込まれそうなかぐらブルーに癒されます。



ニセピークから苗場山にご挨拶。



居酒屋神楽峰開店です(笑)



快晴微風、絶景静寂の癒し山ランチです。



本日の居酒屋神楽峰は、煮干しでとった出汁で、



豚バラ鍋です。
今が旬、地元野菜八色菜をたっぷり投入。

さいこ~!!



〆のうどん、いい出汁で美味い!!



神楽峰にアーライッ!



田代湖にアーライッ!



滑走はおまけ。
ですが、少しでも綺麗な面を選択します。



雪質は…この時期の南斜面に何かを期待してはいけません(笑)



斜度が無い沢は地獄でした。
まるでコールタールの中を滑っているかのよう(笑)

ん~、
滑走はおまけなんだからスキーで来れば良かった。
背中は軽いし、機動力あるし、山ランチメインならスキーだよね。



そして、ゲレンデはすっかり春です。
そろそろ神楽コブ道場に入門しなくては。

パウダーは…、とりあえず昨日でサヨナラかな。
4月に1回もうっかりしないなんて事は無いだろうけど、
下地の問題、リフトの運行状況、曜日の問題…etc.
今週ほどのお祭りはもう無いかな??



もうプロ野球が開幕する季節ですものね。
サヨナラパウダーは仕方ない。



開幕戦惨敗の憂さ晴らしは無料お食事処で(笑)

5日間闘い抜いた身体にご褒美を。
牛、豚、鶏、海老、芋、
バランス良く栄養を補給します。

マックではもう10年以上優待券なので価格は気にしないというか、高そうなモノしか注文しませんが、
この今夜の1人前、調べてみたら4千円以上するみたい!
4千円以上だすならもっと高級なお店行けるよね(笑)
なんともまぁ、贅沢な夕飯です。
マックも昔は安かったのに今ではすっかり高級飯だな。

スキー場発表積雪量
山頂:400cm
山麓:300cm

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事