NASPA延長戦はリフト券が半額。
【21-22シーズン 107日目】 天候:小雨~晴れ
3/28(月) NASPAスキーガーデンでスキー。
早いものでして、一部のスキー場は昨日で今シーズンの営業を終えました。
越後湯沢では、
湯沢高原スキー場、岩原スキー場、湯沢パークスキー場が終了。
しかし、
積雪量豊富な今シーズンは、
湯沢中里スノーリゾート(4/10まで)、NASPAスキーガーデン(4/3まで)が延長営業を決めました。
神立も4/24までの延長が決定しております。
よし、さっそくナスパで延長戦に突入してみますか。

!?
ホームページの情報とか確認していなかったのでビックリ。
なんと、第1リフトは延長しないようです。
って事はモーグルコースもオシマイかぁ…残念。

延長戦は、第3と第4リフトのみの営業だそうです。

ちなみに本日は山でうっかりしているっぽい(笑)
かぐらの今朝までの降雪量は約5cm、田代やかぐら1高は運休です。
里はすっかり春めいているってのに、かぐらの冬は中々終わりません。

実質第3リフトのみって所ですが、
Gコースのカービングで十分楽しめます。

おや!?
なんと、
Gコースにモーグルコースが移設されておりました。
これは嬉しい誤算です。
斜度もちょうどいい。
何度も何度もリピートしてしまいました。
今シーズン一番コブを滑ったかも(笑)

Gコースのコブもさいこ~!!

NASPAの大峰百番観音様はまだ冬眠中のようだ。
これだけ積雪量があればまだまだ延長営業できそうですが、
スタッフの確保など様々な事情もあるでしょうし難しいですよね。

先程まで平日にしては意外と混んでいるなって状況でしたが、
お昼時になるとサーっと人気がひけていきました。
さすがセレブなスキー場(笑) 皆さんホテルランチでも楽しんでいるのでしょう。
11:30から13:30くらいまでがゴールデンタイムなのにね。
スキー場で混雑が少ない狙い目は、朝イチと昼時です。
この時間帯は逃してはならない、ダメ、絶対に。

予報通りお昼くらいから晴れてきました。

Eコースの野生コブも楽しいね。

NASPA延長戦ありがとうございました!!
なんと、これだけ楽しめて延長期間はリフト券が半額だそうです。
延長していただけるだけでもありがたいのに、至れり尽くせりですね。

夜の部はラーショで軽いお食事から、

村のおやじでアーライッ!

入場券初デビュー(笑)

東京まで70分、大宮までなら50分、
越後湯沢駅って何て便利なのでしょう。
新幹線スキースノーボードなら駅前で呑んでも日帰り出来ます!!
スキー場発表積雪量:210cm (-10cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/28(月) NASPAスキーガーデンでスキー。
早いものでして、一部のスキー場は昨日で今シーズンの営業を終えました。
越後湯沢では、
湯沢高原スキー場、岩原スキー場、湯沢パークスキー場が終了。
しかし、
積雪量豊富な今シーズンは、
湯沢中里スノーリゾート(4/10まで)、NASPAスキーガーデン(4/3まで)が延長営業を決めました。
神立も4/24までの延長が決定しております。
よし、さっそくナスパで延長戦に突入してみますか。

!?
ホームページの情報とか確認していなかったのでビックリ。
なんと、第1リフトは延長しないようです。
って事はモーグルコースもオシマイかぁ…残念。

延長戦は、第3と第4リフトのみの営業だそうです。

ちなみに本日は山でうっかりしているっぽい(笑)
かぐらの今朝までの降雪量は約5cm、田代やかぐら1高は運休です。
里はすっかり春めいているってのに、かぐらの冬は中々終わりません。

実質第3リフトのみって所ですが、
Gコースのカービングで十分楽しめます。

おや!?
なんと、
Gコースにモーグルコースが移設されておりました。
これは嬉しい誤算です。
斜度もちょうどいい。
何度も何度もリピートしてしまいました。
今シーズン一番コブを滑ったかも(笑)

Gコースのコブもさいこ~!!

NASPAの大峰百番観音様はまだ冬眠中のようだ。
これだけ積雪量があればまだまだ延長営業できそうですが、
スタッフの確保など様々な事情もあるでしょうし難しいですよね。

先程まで平日にしては意外と混んでいるなって状況でしたが、
お昼時になるとサーっと人気がひけていきました。
さすがセレブなスキー場(笑) 皆さんホテルランチでも楽しんでいるのでしょう。
11:30から13:30くらいまでがゴールデンタイムなのにね。
スキー場で混雑が少ない狙い目は、朝イチと昼時です。
この時間帯は逃してはならない、ダメ、絶対に。

予報通りお昼くらいから晴れてきました。

Eコースの野生コブも楽しいね。

NASPA延長戦ありがとうございました!!
なんと、これだけ楽しめて延長期間はリフト券が半額だそうです。
延長していただけるだけでもありがたいのに、至れり尽くせりですね。

夜の部はラーショで軽いお食事から、

村のおやじでアーライッ!

入場券初デビュー(笑)

東京まで70分、大宮までなら50分、
越後湯沢駅って何て便利なのでしょう。
新幹線スキースノーボードなら駅前で呑んでも日帰り出来ます!!
スキー場発表積雪量:210cm (-10cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 神立ラストウィーク。 (2022/04/22)
- ガラガラガスガス神立。 (2022/04/19)
- ガラガーラ神立。 (2022/04/18)
- 帰ってきた神立スノーリゾート。 (2022/04/17)
- ありがとうさよならガーラ湯沢スキー場。 (2022/04/11)
- ありがとうさよなら神立スノーリゾート。 (2022/04/10)
- ありがとうさよならNASPAスキーガーデン。 (2022/04/07)
- NASPA延長戦はリフト券が半額。 (2022/04/01)
- ありがとうさよなら湯沢高原。 (2022/03/31)
- 春の嵐、荒れる週末。 (2022/03/30)
- コブモードへの移行。 (2022/03/21)
- パウダーの終焉と通常営業の始まり。 (2022/03/19)
- プリンスポイントの極改悪。 (2022/03/18)
- パウダー燃え尽き症候群。 (2022/03/17)
- パウダー祭りの前哨戦。 (2022/03/11)