ありがとうさよなら神立スノーリゾート。
【21-22シーズン 116日目】 天候:晴れ
4/6(水) 神立スノーリゾートでスキー。
お別れの季節到来です。
4/6現在、湯沢町で営業されているスキー場は、
かぐらスキー場、ガーラ湯沢スキー場、神立スノーリゾート、
苗場スキー場、湯沢中里スノーリゾート、です。
苗場と中里は今週末で終了。
神立は4/24予定、ガーラとかぐらの田代エリアは5/5予定、
かぐらが5/22までの予定となっております。
なのですが、
湯沢町民券の有効期限は明日4/7まで。
町民券はとてもお得でありがたいのですが、使用期間がとても中途半端です…。

本日は神立へお別れの挨拶にやって来ました。

積雪量は十分、最終日まで完走間違いなしでしょう。

美しいレグルスのコブとバンク。
4月になっても土や草の気配はありません。

オリオン以外はほぼ全面滑走可能です。

二日酔いで気持ち悪いので(笑)ポルックスの緩斜面で脚慣らし。

Tバーリフトはアンドロメダに移設されるようです。
今シーズンは降雪が多くてTバーが中々稼働されなかったようで。
嬉しい悲鳴ですね。

嗚呼…美しいレグルスのコブ群。

さいこ~!!

バンクもさいこ~!!

ついついリフト最終まで滑ってしまいました。

ラストはデラ整備で〆ます。

今シーズンも大変お世話になりました。
いつでも整備管理されたコブがありいつでも楽しめる。
何より、風に強く、リフト全面運休がほぼ無い安心感が心強い。

ありがとうございました、また来シーズン!!
スキー場発表積雪量:220cm (-95cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
4/6(水) 神立スノーリゾートでスキー。
お別れの季節到来です。
4/6現在、湯沢町で営業されているスキー場は、
かぐらスキー場、ガーラ湯沢スキー場、神立スノーリゾート、
苗場スキー場、湯沢中里スノーリゾート、です。
苗場と中里は今週末で終了。
神立は4/24予定、ガーラとかぐらの田代エリアは5/5予定、
かぐらが5/22までの予定となっております。
なのですが、
湯沢町民券の有効期限は明日4/7まで。
町民券はとてもお得でありがたいのですが、使用期間がとても中途半端です…。

本日は神立へお別れの挨拶にやって来ました。

積雪量は十分、最終日まで完走間違いなしでしょう。

美しいレグルスのコブとバンク。
4月になっても土や草の気配はありません。

オリオン以外はほぼ全面滑走可能です。

二日酔いで気持ち悪いので(笑)ポルックスの緩斜面で脚慣らし。

Tバーリフトはアンドロメダに移設されるようです。
今シーズンは降雪が多くてTバーが中々稼働されなかったようで。
嬉しい悲鳴ですね。

嗚呼…美しいレグルスのコブ群。

さいこ~!!

バンクもさいこ~!!

ついついリフト最終まで滑ってしまいました。

ラストはデラ整備で〆ます。

今シーズンも大変お世話になりました。
いつでも整備管理されたコブがありいつでも楽しめる。
何より、風に強く、リフト全面運休がほぼ無い安心感が心強い。

ありがとうございました、また来シーズン!!
スキー場発表積雪量:220cm (-95cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 初めてのチューンナップ。 (2022/04/26)
- 春の芽吹き。 (2022/04/25)
- 神立ラストウィーク。 (2022/04/22)
- ガラガラガスガス神立。 (2022/04/19)
- ガラガーラ神立。 (2022/04/18)
- 帰ってきた神立スノーリゾート。 (2022/04/17)
- ありがとうさよならガーラ湯沢スキー場。 (2022/04/11)
- ありがとうさよなら神立スノーリゾート。 (2022/04/10)
- ありがとうさよならNASPAスキーガーデン。 (2022/04/07)
- NASPA延長戦はリフト券が半額。 (2022/04/01)
- ありがとうさよなら湯沢高原。 (2022/03/31)
- 春の嵐、荒れる週末。 (2022/03/30)
- コブモードへの移行。 (2022/03/21)
- パウダーの終焉と通常営業の始まり。 (2022/03/19)
- プリンスポイントの極改悪。 (2022/03/18)