がんばろう湯沢最終日。
【21-22シーズン 140日目】 天候:晴れ
4/30(土) かぐらスキー場でスノーボード。

ゴールデンウィーク前半戦、
混雑を避けてまったりみつまたで滑走します。

本日のみつまた1高。

リフト待ちも無く快適です。

リフトを降りて左側はコースクローズとなりました。

ゴンドララインはそろそろピスラボが目覚めそうな感じですが、
まだギリギリ大丈夫。

2ロマ下には浅いコブもまだあります。

いつまで雪上移動でイケるのか!?

2ロマ下コブはこれで終わりっぽいです。

みつまたコシアブラは芽吹きの気配が。

ファミリーコースはまだまだ快適な滑走が可能です。

おや?
こんな所にコブがあるぞ。

コブがあるとみつまたの滑走も楽しさが倍増します。
混雑皆無、楽しく快適なみつまたをありがとうございました。

夜の部は味道楽から。

新鮮で美味しい刺し盛りからスタート。

天ぷらの盛り合わせは春の山菜祭り。

定番の居酒屋メニュー、
どれもこれも絶品。

〆は味道名物手作りプリンにスコッチをかけて。
さいこ~!!
こんなに最高なのに、今シーズンはお会計が常に20%オフでした。

がんばろう湯沢、
昨年10月から始まり延長期間を経て本日で終了です。
赤券は、
スキー場のシーズン券、板のチューンナップ、ガソリン、のぐちやマツキヨでのお買い物、などなど、
そして黄券は、夜の部で大活躍。
最後の最後、ギリギリでほぼ?完売されたようで。
最後まで観光客への認知度はイマイチでしたが、
それでも一部の観光客はこのがんばろう湯沢のおかげで湯沢の経済に貢献してくれました。
地元民としても半年以上お世話になりっぱなしで大変助かりました。
ありがとう、がんばろう湯沢!!

二次会は村のおやじ。

ハートランドの夜。
夜の部6連荘、もうヘロヘロです(笑)
スキー場発表積雪量
山頂:260cm
山麓:130cm
使用板:GENTEMSTICK / STINGRAY
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
4/30(土) かぐらスキー場でスノーボード。

ゴールデンウィーク前半戦、
混雑を避けてまったりみつまたで滑走します。

本日のみつまた1高。

リフト待ちも無く快適です。

リフトを降りて左側はコースクローズとなりました。

ゴンドララインはそろそろピスラボが目覚めそうな感じですが、
まだギリギリ大丈夫。

2ロマ下には浅いコブもまだあります。

いつまで雪上移動でイケるのか!?

2ロマ下コブはこれで終わりっぽいです。

みつまたコシアブラは芽吹きの気配が。

ファミリーコースはまだまだ快適な滑走が可能です。

おや?
こんな所にコブがあるぞ。

コブがあるとみつまたの滑走も楽しさが倍増します。
混雑皆無、楽しく快適なみつまたをありがとうございました。

夜の部は味道楽から。

新鮮で美味しい刺し盛りからスタート。

天ぷらの盛り合わせは春の山菜祭り。

定番の居酒屋メニュー、
どれもこれも絶品。

〆は味道名物手作りプリンにスコッチをかけて。
さいこ~!!
こんなに最高なのに、今シーズンはお会計が常に20%オフでした。

がんばろう湯沢、
昨年10月から始まり延長期間を経て本日で終了です。
赤券は、
スキー場のシーズン券、板のチューンナップ、ガソリン、のぐちやマツキヨでのお買い物、などなど、
そして黄券は、夜の部で大活躍。
最後の最後、ギリギリでほぼ?完売されたようで。
最後まで観光客への認知度はイマイチでしたが、
それでも一部の観光客はこのがんばろう湯沢のおかげで湯沢の経済に貢献してくれました。
地元民としても半年以上お世話になりっぱなしで大変助かりました。
ありがとう、がんばろう湯沢!!

二次会は村のおやじ。

ハートランドの夜。
夜の部6連荘、もうヘロヘロです(笑)
スキー場発表積雪量
山頂:260cm
山麓:130cm
使用板:GENTEMSTICK / STINGRAY
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春スキースノーボードと山菜暮らし。 (2022/05/12)
- 終わりが見えてきたみつまた。 (2022/05/11)
- 過去10年の春かぐらを比較。 (2022/05/10)
- 田代ファイナル2022。 (2022/05/09)
- ピスラボのお目覚め。 (2022/05/08)
- ドラゴンドラでかぐらから苗場へ。 (2022/05/06)
- 雨が降り始めてから上がる失態。 (2022/05/05)
- がんばろう湯沢最終日。 (2022/05/04)
- 越後湯沢の夜は眠らない。 (2022/05/03)
- 進む融雪。 (2022/05/02)
- 見えない、判らない。 (2022/05/01)
- 春のお楽しみかぐらバンク。 (2022/04/29)
- 春のお楽しみ田代バンク。 (2022/04/27)
- 居酒屋神楽峰、春の肉祭り、ウニイクラ祭り、JURA祭り、暴飲暴食だわっしょいわっしょい。 (2022/04/24)
- 閑散としはじめた湯沢町。 (2022/04/23)