恐るべし晴天の春かぐら。
【21-22シーズン 154日目】 天候:晴れ時々曇り
5/15(日) かぐらスキー場でスキー。
本日は終日晴れ予報です。
晴れの日曜日…、何だか恐ろしい予感が…!?

嗚呼…!!
ゴールデンタイム狙いでしたが、到着時で駐車場満車表示。
出てくるお客さんがたまたまいらしたので、どうにか駐車できました。

しかし、ゴールデンタイム狙いは大正解。
みつまたはロープウェイもリフトも待ち無しです。

早い時間帯は大行列だったらしいですよ。
ゴンドラまで待ちは無く快適でした。

本日のみつまた1高。

本日のゴンドラライン。

さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。

1高の周りに連なる何かは見ないフリをしました(笑)

嗚呼…!!

かぐらエリア大盛況。
そりゃそうだ。
駐車場がほぼ満車で滑走可能エリアがここのみなのですから。

1ロマが稼働はしているものの、1高は大行列。
ヒトリストレーンですら行列。

ゴールデンタイム(11:00~13:00くらいの一般人がお昼休憩する時間帯。)ですらこの行列。
だいたい15分から20分くらいの待ちです。
これが毎回ですのでさすがに待ち疲れしてしまいます。

平日は癒しの空間になるジャイアントも殺伐感が…。

狭いとこでも皆さんビュンビュン飛び込んでいく…。
軽い衝突事故も起こっていましたが、土日組にはこれが日常茶飯事なのか。

とても滑れる状況ではないので下山しようかと思いましたが、
パノラマに呼ばれているような気がして…!?

これはイイ!!

ギリギリ繋がっているというか、たまに途切れている(笑)ので、
ここだけ別世界、ガラガラです。

中段から下はいつも通りのパノラマ、天国でした。

さいこ~!!
ゴールデンタイムパノラマ狙い大正解。
1高の待ちは解消する事はありませんでしたが、
そこだけ耐えればどうにかなりました。

メインは通りたくないけどここを通らないと帰れない(笑)
衝突されないように慎重に慎重に下りました。

ちょっとはコブも滑りたいよね。
と思いましたが、
コブ待ちがなんじゃこりゃ状態(笑)

恐るべし晴天日曜の春かぐら!!
今週は土曜がほぼ雨予報、実際終日雨でしたので、
日曜に滑走者が集中する事になってしまったのが混雑の要因かと。
雨滑走は辛いですが、混雑するくらいなら晴れより雨の方がいいな(笑)

本日はお昼過ぎにゴンドラコースの整備が行われました。

大混雑でしたが、楽しいパノラマをありがとうございました。

整備後の快適なゴンドラコースもありがとうございます。

本日のゴンドラライン2ロマから。

本日のファミリーコース。

硫安がしっかりキマッテおり快適です。
まだ厚みも幅も多少余裕がある。
最終週も雪上移動に期待できそうです。

週末の疲れは越後維新。
越後坦々特盛でアーライッ!!
スキー場発表積雪量
山頂:150cm (-30cm)
山麓:30cm (-30cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
5/15(日) かぐらスキー場でスキー。
本日は終日晴れ予報です。
晴れの日曜日…、何だか恐ろしい予感が…!?

嗚呼…!!
ゴールデンタイム狙いでしたが、到着時で駐車場満車表示。
出てくるお客さんがたまたまいらしたので、どうにか駐車できました。

しかし、ゴールデンタイム狙いは大正解。
みつまたはロープウェイもリフトも待ち無しです。

早い時間帯は大行列だったらしいですよ。
ゴンドラまで待ちは無く快適でした。

本日のみつまた1高。

本日のゴンドラライン。

さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。

1高の周りに連なる何かは見ないフリをしました(笑)

嗚呼…!!

かぐらエリア大盛況。
そりゃそうだ。
駐車場がほぼ満車で滑走可能エリアがここのみなのですから。

1ロマが稼働はしているものの、1高は大行列。
ヒトリストレーンですら行列。

ゴールデンタイム(11:00~13:00くらいの一般人がお昼休憩する時間帯。)ですらこの行列。
だいたい15分から20分くらいの待ちです。
これが毎回ですのでさすがに待ち疲れしてしまいます。

平日は癒しの空間になるジャイアントも殺伐感が…。

狭いとこでも皆さんビュンビュン飛び込んでいく…。
軽い衝突事故も起こっていましたが、土日組にはこれが日常茶飯事なのか。

とても滑れる状況ではないので下山しようかと思いましたが、
パノラマに呼ばれているような気がして…!?

これはイイ!!

ギリギリ繋がっているというか、たまに途切れている(笑)ので、
ここだけ別世界、ガラガラです。

中段から下はいつも通りのパノラマ、天国でした。

さいこ~!!
ゴールデンタイムパノラマ狙い大正解。
1高の待ちは解消する事はありませんでしたが、
そこだけ耐えればどうにかなりました。

メインは通りたくないけどここを通らないと帰れない(笑)
衝突されないように慎重に慎重に下りました。

ちょっとはコブも滑りたいよね。
と思いましたが、
コブ待ちがなんじゃこりゃ状態(笑)

恐るべし晴天日曜の春かぐら!!
今週は土曜がほぼ雨予報、実際終日雨でしたので、
日曜に滑走者が集中する事になってしまったのが混雑の要因かと。
雨滑走は辛いですが、混雑するくらいなら晴れより雨の方がいいな(笑)

本日はお昼過ぎにゴンドラコースの整備が行われました。

大混雑でしたが、楽しいパノラマをありがとうございました。

整備後の快適なゴンドラコースもありがとうございます。

本日のゴンドラライン2ロマから。

本日のファミリーコース。

硫安がしっかりキマッテおり快適です。
まだ厚みも幅も多少余裕がある。
最終週も雪上移動に期待できそうです。

週末の疲れは越後維新。
越後坦々特盛でアーライッ!!
スキー場発表積雪量
山頂:150cm (-30cm)
山麓:30cm (-30cm)
使用板:ID one / MR-SG
ビンディング:LOOK / PIVOT18
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- LAST KAGURA 21-22 会心の一撃。 (2022/05/26)
- コブと山菜と。 (2022/05/25)
- 越後湯沢夜の部21-22最終回。 (2022/05/24)
- かぐらにレシラム襲来。 (2022/05/23)
- 半年ぶりのリフト下り乗車。 (2022/05/22)
- イケないジャイアント。 (2022/05/21)
- かぐら最終週。 (2022/05/20)
- 恐るべし晴天の春かぐら。 (2022/05/19)
- 雨でも楽しいかぐらコブ祭り。 (2022/05/18)
- 地獄の…。 (2022/05/17)
- 1ヵ月ぶりのスキーコブ行脚。 (2022/05/16)
- コブ天国かぐら、粘るみつまた。 (2022/05/15)
- 今年も春かぐらに猛者がやって来た。 (2022/05/14)
- ゴールデンウィーク明けは哀しみの雨。 (2022/05/13)
- 春スキースノーボードと山菜暮らし。 (2022/05/12)