渋峠から越後湯沢へ。
湯田中温泉夜の部でアーライッ!の予定でしたが…、

越後湯沢でアーライッ!の夜に(笑)

でも、やっぱり村のおやじが一番落ち着きます。

安定のたこ焼き。

今シーズン最後かも!? ホタルイカ。

しょうが焼き定食で旅の疲労も回復。

からの地下へ。

ロンサカパで始まるスイングの夜。

アルモリック ユーンエレズ ジョビック。
フレンチシングルモルトだそうです。
フランス産のウイスキー、初めていただきます。
軽くスモーキーでとても美味しい。

マクリームーアでピーテッドなアランを堪能いたします。

アラン繋がりでロバートバーンズ。
さいこ~!!
やっぱりTくんが作るハイボールは美味い!!

深夜のコンビニ暴飲暴食、
山ノ内佐野店の予定が越後湯沢西口店になってしまいました(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- にいがたGO TO EATキャンペーンを活用してお得に夜の部を。 (2022/11/18)
- 越後湯沢×絶品グルメ×屋台祭り、開催まで1週間。 (2022/09/17)
- 呑み放題777円の魔力。 (2022/06/01)
- 渋峠から越後湯沢へ。 (2022/05/30)
- 月山に来たらひつじやと天童はハズセナイ。 (2021/06/12)
- 乗鞍観光センター内に素敵なジェラートカフェがオープンしました。 (2019/08/20)
- 越後湯沢ラーメン行脚。 (2017/12/30)
- みなかみ町猿ヶ京姉山の家で山菜蕎麦から赤谷湖でダム見学。 (2017/05/16)
- かぐらスキー場みつまたエリアで山菜料理が楽しめる居酒屋。 (2017/05/08)
- 越後湯沢駅内で南魚沼産コシヒカリ4合を使用した大爆おにぎりを堪能する。 (2017/05/02)
- マイナス10℃以下での車泊は嬉しい悲鳴。 (2017/02/23)
- 12/10(土)田代エリアオープン、かぐらスキー場(ほぼ)全面滑走可能。 (2016/12/09)
- 「登山」に「山菜」、まだまだ遊べるかぐら最後の晩餐会編。 (2016/05/19)
- タラノ芽のチーズ焼き vs 神楽コシアブラ。 (2016/05/15)
- 緑スギルコシアブラ様。 (2016/05/08)