FC2ブログ

青春18きっぷの旅、東北本線編。

21-22シーズン 休日 天候:雨~曇り
9/2(金) 楽天イーグルス観戦ツアー。





青春18きっぷの旅後半戦。
後半は東北を目指します。

毎年恒例の楽天生命パーク宮城への巡礼。
今年は月山の遠征と上手くタイミングが合わず遅くなってしまいました。



今回も越後湯沢駅前の検査ステーションからスタート。

このまま一気に湯沢から仙台へ!といきたい所ですが、
在来線の普通電車では、始発で出発しても球場に到着するのが試合開始ギリギリ…。
さすがにそこまで強行軍はちょっと辛い、



ので、
東京で前泊します。
都会は無料お食事処がいっぱいで嬉しい!!



スモークサーモンのピザ!?



さいこ~!!

無料お食事処も都会はひと味違います。
田舎では味わえない料理を堪能し、翌朝のんびりと出発。



宇都宮~黒磯~新白河~郡山~福島~仙台

当然ですが乗り換えだらけです(笑)
全て東北本線なのに直通する電車はありません。
福島駅でちょこっとだけ時間に余裕があったので、改札を出て少し休憩。
その他の接続は、数分しかありませんので乗り遅れないように注意しながら。
乗り遅れたら試合開始に間に合いませんので(笑)



無事、余裕を持って宮城野原駅に到着!!

越後湯沢から東京まで約4時間。
東京から仙台まで約8時間。
長かった…(笑)



今年もやって来ました、楽天生命パーク宮城。

車、新幹線、在来線、夜行バス、
様々な交通手段で毎年訪れていますが、
やっぱり、新幹線が一番楽だな…当り前です(笑)

越後湯沢からだと、停車駅が大宮だけのワープみたいなルートがあります。
越後湯沢駅~大宮駅~仙台駅、乗車時間2時間くらい。
これだと家を出てから2時間半後には仙台で野球観戦している。

しかし、
青春18きっぷの旅だと2時間半ではやっと埼玉に入るくらい。
大宮にすら辿り着いていません、過酷な旅です(笑)



魔の金曜日…。
岸くんはよくやったよ…。



野球観戦は勝敗なんて関係ありません。
勝ち負けに一喜一憂するより、エンターテインメントを楽しまなければ。
美味しくアーライッ!出来れば満足です。



さいこ~!!



牛たん焼きと牛たんラーメンでアーライッ!



それにしても、
この写真のラーメンはどこに!?
肉のボリュームが全然違う(笑)
まぁ美味しかったからいいのですが。



今回の宿泊は仙台ではありません。
山形県の天童市へ。

えっ!? 何故天童??
そもそも野球終了後に電車で天童に辿り着けるの?

ギリギリ、23:59天童駅着という終電があるのです。

仙石線~仙山線~奥羽本線と乗り継ぎ天童へ。
途中、羽前千歳駅でちょっと長めの乗り換え待ちです。



3ヶ月ぶりの天童!
電車で山形県に訪れるのは初めてです。



全国旅行支援の県民割・地域ブロック割。
これをお得に活用する為の山形泊でした。
※新潟県民ですので宮城県での割引は対象外です。
もちろん、
山形ならどこでもいい訳ではなく、天童なら夜の部、お目当てのバーがあるので(笑)

ですが、
チェックイン時に想定外の出来事が!?

なんでも、こちらのホテル、
県民割の対象は公式サイトからの予約のみが有効で、
楽天トラベルなどの他サイトからの予約は不可という事でした。

え~!!

そんなのどこにも記載されていなかった…。
山形県の公式サイトで対象ホテルだという事を確認し、
利用方法などもチェックしたけど、
どうやら、このホテル独自のマイルールっぽい。

今回は、フロントの方が融通を利かせてくれて、
楽天トラベルの予約をキャンセル料無しでその場で取り消し、
ホテル直という形でチェックインする形にしていただけたので、
県民割を利用する事はでき助かりました。

今夏、県民割をお得に利用して、
群馬、富山などにて活用させていただきました。
これまでのホテルは、楽天トラベル経由で普通に適用されていたので盲点でした。

楽天トラベル内の表記でも、
すでに割引後の料金になっているホテル。
割引前の料金のホテル、混在していて分かりづらいです。

そして今回、
公式サイトからの予約でないと適用されないなんてホテルもありました。
せめて、その内容を明記していただけてたらなぁと。
できたら、各県、各宿泊施設で適用範囲と利用方法の統一がされていたら。
当日、フロントで利用できないなんて事を知るのではショックだよなぁ。

今回はフロントの方が融通を利かせてくれて助かりました。
楽天トラベルで予約するより若干高くなりましたが、
それでも、
1泊5,400円の宿泊代が半額。
プラス、4,000円分の地域限定クーポン。
実質、1泊700円です。
嗚呼…ありがたいです、全国旅行支援の県民割・地域ブロック割。

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事