3年ぶりに開催、クラフトビールフェスティバルin松本。

長い長~い1日が明けこちらへやって来ました。

3年ぶりの松本城!!

クラフトビールフェスティバルin松本。
3年ぶりにここ松本城で開催です。

今回も信州のブルワリーを中心に、県外や国外のゲストビールも沢山出店されております。

お城前の特設会場。
初日は金曜日で平日でしたので混雑はほぼ無し。

早速いただきます。

先ずは地元の麦香ブルーイングから。

お次は野沢温泉の里武士。

秩父麦酒の熊とリンゴの物語。

南信州ビールの駒ヶ岳エール。

神奈川県のサンクトガーレンのブルーベリーのエール。
超さいこ~!!
国宝松本城の目の前で昼間からいただく極上クラフトビール。
ビアフェス最高すぎます。






3年ぶりの開催ありがとうございました。

さて、昼間からアーライッ!でしたのでまだ明るい(笑)

第2ステージは松本ブルワリーのタップループへ。

テラス席でいただくトラッディッショナルスコッチエールのパイントは至福スギル!

嗚呼…この道が乗鞍まで続いていると思うと感慨深いです。

第3ステージは松本のアイリッシュパブ、オールドロックへ。

松本ブルワリーのワンスアラウンドでアーライッ!

パブと言えばフィッシュアンドチップス!!

ゲストビールもいくつかあります。
東御のオラホビール、ピエール・ド・雷電。

栃木のうしとらブルワリー、モザイクエッジ。

和風のおつまみも最高。

ブリュードッグと言えばパンクIPA!!
やっぱりビールってさいこ~!!
今夜はウイスキーを封印してビール三昧を堪能しちゃいました(笑)

パブだけど信州の郷土料理山賊焼きまであります。
しかもかなり美味い!!

松本っていい街だなぁ。
美味しい1日をありがとうございました。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- さいたまスーパーアリーナの座席。 (2022/11/11)
- 越後湯沢のオフシーズン。 (2022/11/07)
- 2022年度産の終わりと22-23シーズンの始まり。 (2022/11/02)
- 越後湯沢のグルメフェス。 (2022/11/01)
- 3年ぶりに開催、クラフトビールフェスティバルin松本。 (2022/10/31)
- 青春18きっぷの旅、羽越本線編。 (2022/09/13)
- えちごツーデーパスの旅。 (2022/08/28)
- 湯沢花火2022。 (2022/08/26)
- 数年ぶりに最南端と最西端を更新。 (2022/08/24)
- 侮れない、ジャパニーズブレンデッド。 (2022/07/29)
- マチガ沢スキーはとても疲れる。 (2022/06/28)
- マチガ沢帰りのコンビニ争奪戦。 (2022/06/25)
- 越後湯沢で宮城峽。 (2022/06/09)
- 美味しい越後湯沢。 (2021/12/26)
- あぶないメープルシロップ。 (2021/12/14)