ちょいパウファーストトラック。
【22-23シーズン 17日目】 天候:雪
12/16(金) かぐらスキー場でスノーボード。

本日も少しだけ新雪が期待できそうです。

しかし、
昨夜も予報値ほどは降りませんでした。
2cmから3cmに格上げだ(笑)
朝方からはいい感じの降雪になってきており、
日中に期待が持てそうです。

こんなに早くから並ぶほどのパウダーは無いのに、
ついつい早起きしてしまいます。

早起きは三文の徳。
数分遅れると、消雪パイプ直撃ゾーンで並ばないといけない刑なのです(笑)

いつも通り、
みつまたロープウェイは最奥から出発し、
のんびりまったりかぐらエリアを目指しますが、
かぐらゴンドラ2番搬器に搭乗となってしまいました。

えっ!?
1番搬器の先行者さん、レスかぐ(トイレ?)に直行!?
こ、これは…!?

かぐら1高1番搬器になってしまったではないか。
和田小屋の平日宿泊は営業していないので、
正真正銘のファーストトラック確定。
ガツガツ競争みたいな事は嫌いですが、
普通に流れでこんな事になってしまう平日ってやっぱりイイね。

3cm発表からの降雪でちょいパウはいただけそう。
意外と圧雪の方が気持ちいいかもだし、メインかな!?

おぉ!?
ジャイ〇ントがジャイアントになっている!!!
昨日まではジャイ〇ントでした、
それが、
朝イチからジャイアントになっているぅぅ!!
これは今シーズン正式オープン後お客としては最初のトラックを刻めるチャンス。
ありがたくいただきます!!

さいこ~!!
前に誰もいない、
後ろからも誰も来ない、
最高のファーストトラックでした。
でも、
朝イチからコースオープンしているのに、
何でWEBやSNSで告知しないのでしょう??
モッタイナイよね(笑)

パノラ〇もいただいちゃいます。

さいこ~!!

しょぼい降雪発表でも、
かぐらまで上がってくれば、何だかんだで楽しめます。

2本で燃え尽きかけましたが(笑)
極上の圧雪もいただかない訳にはいきません。
でも、乗った新雪はほんのちょっと、数本でガリガリくんが…。
圧雪の寿命は早かった…。

しかし、
端パウにまだまだ食べ残しがいっぱい。

5本目…、7本目…、9本目…、
嗚呼…!! もう食べられません(笑)

後ろ髪を引かれる思いで下山します。
ゴンドラコースの端パウをいただく為にね。

みつまたでもいい降りっぷりになってきました。
これは週末のほぼ全面オープンに期待ができそうです。

日課のコブ太郎。
滑れるうちは滑ります。
でも、
そろそろコブ太郎も完全冬眠していいんだよ。
スキー場発表積雪量
山頂:60cm
山麓:30cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/16(金) かぐらスキー場でスノーボード。

本日も少しだけ新雪が期待できそうです。

しかし、
昨夜も予報値ほどは降りませんでした。
2cmから3cmに格上げだ(笑)
朝方からはいい感じの降雪になってきており、
日中に期待が持てそうです。

こんなに早くから並ぶほどのパウダーは無いのに、
ついつい早起きしてしまいます。

早起きは三文の徳。
数分遅れると、消雪パイプ直撃ゾーンで並ばないといけない刑なのです(笑)

いつも通り、
みつまたロープウェイは最奥から出発し、
のんびりまったりかぐらエリアを目指しますが、
かぐらゴンドラ2番搬器に搭乗となってしまいました。

えっ!?
1番搬器の先行者さん、レスかぐ(トイレ?)に直行!?
こ、これは…!?

かぐら1高1番搬器になってしまったではないか。
和田小屋の平日宿泊は営業していないので、
正真正銘のファーストトラック確定。
ガツガツ競争みたいな事は嫌いですが、
普通に流れでこんな事になってしまう平日ってやっぱりイイね。

3cm発表からの降雪でちょいパウはいただけそう。
意外と圧雪の方が気持ちいいかもだし、メインかな!?

おぉ!?
ジャイ〇ントがジャイアントになっている!!!
昨日まではジャイ〇ントでした、
それが、
朝イチからジャイアントになっているぅぅ!!
これは今シーズン正式オープン後お客としては最初のトラックを刻めるチャンス。
ありがたくいただきます!!

さいこ~!!
前に誰もいない、
後ろからも誰も来ない、
最高のファーストトラックでした。
でも、
朝イチからコースオープンしているのに、
何でWEBやSNSで告知しないのでしょう??
モッタイナイよね(笑)

パノラ〇もいただいちゃいます。

さいこ~!!

しょぼい降雪発表でも、
かぐらまで上がってくれば、何だかんだで楽しめます。

2本で燃え尽きかけましたが(笑)
極上の圧雪もいただかない訳にはいきません。
でも、乗った新雪はほんのちょっと、数本でガリガリくんが…。
圧雪の寿命は早かった…。

しかし、
端パウにまだまだ食べ残しがいっぱい。

5本目…、7本目…、9本目…、
嗚呼…!! もう食べられません(笑)

後ろ髪を引かれる思いで下山します。
ゴンドラコースの端パウをいただく為にね。

みつまたでもいい降りっぷりになってきました。
これは週末のほぼ全面オープンに期待ができそうです。

日課のコブ太郎。
滑れるうちは滑ります。
でも、
そろそろコブ太郎も完全冬眠していいんだよ。
スキー場発表積雪量
山頂:60cm
山麓:30cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第12回パウダー祭り、運休明けのゴロマを狙え。 (2023/01/14)
- 第8回パウダー祭り、ゴロマへの道は遠し。 (2023/01/08)
- 第3回パウダー祭り、トップシーズンに向けての予行演習。 (2022/12/30)
- 第2回パウダー祭り、森の中はまだ早い。 (2022/12/29)
- がっかりパウダー石どらンチ。 (2022/12/22)
- とことん雪雲に嫌われた越後湯沢。 (2022/12/21)
- 雪雲に嫌われた越後湯沢。 (2022/12/20)
- ちょいパウファーストトラック。 (2022/12/18)
- 降雪量20cm予報が2cmに。 (2022/12/17)
- 復活のみつまた。 (2022/12/15)
- 今シーズン最短記録。 (2022/12/14)
- 越後湯沢夜の部22-23も開幕いたしました。 (2022/12/13)
- カオスのかぐら。 (2022/12/12)
- カオスのみつまた。 (2022/12/11)
- みつまたも滑走可能になりました。 (2022/12/10)