端パウ食べ放題、湯沢高原オープン。
【22-23シーズン 22日目】 天候:晴れ
12/21(水) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
本日より湯沢高原スキー場がオープンです。
早速オープン初日の様子を偵察して参りました。

シャトルバスの運行は12/23から。
ですので、徒歩で出発です。
自宅から徒歩約10分、お手軽なスキー場です(笑)

道路にほとんど積雪は無く、雪国とは思えません。
新潟県で大雪!らいしいですが、
新潟県でも越後湯沢にはほとんど雪が降っていません。

こちら湯沢高原も雪不足でオープンが遅れてしまいました。
山麓の布場ファミリーゲレンデは、引き続きオープン延期です。

ムムム…人の気配が無い…。

初日から貸切ロープウェイ(笑)
平和なスキー場です。

今シーズンもよろしくお願いいたします。

少雪の為、
コスモスコースとパノラマコースのみでのオープンです。

滑れるコースが少ないので、本日は様子見です。
ですが、
いざオープン初日のリフトに乗り込むとワクワクしちゃいます。

キスゲの面ツルを見ちゃうと…嗚呼!!

さいこ~!!
コスモスコースは基本的に圧雪ですが、
端パウが中々良い。
ってか、
凄く良い。
正直に言うと、
今シーズン一番を更新(笑)

退屈な初級者コースも、遊べる所は何気にある。
しかも、
誰もいないから食べ放題(笑)

全部自分のトラック。

もちろんこちらも。
いや~喰った喰った(笑)
コスモスコースだけでこんなにリピートしたのは初めて。
様子見のはずでしたが、ついつい夢中になってしまいました(笑)
本日は湯沢高原を選んで大正解!!

山頂パノラマリフトも偵察してみよう。

嗚呼…!!

魅惑の面ツル青いケシ!!

ですが、
湯沢高原基準ではオープンに至らず。
残念。
正直、全然滑れる状況でした。
某かぐらスキー場なら、あっという間にギッタギタになったでしょう(笑)

素直にパノラマコースを楽しみます。

某かぐらスキー場がよく見渡せます。

反射板はいつどこでも神々しい。

大峯百番観音様はまだ冬眠せず。
この下のNASPAも少雪の為、オープン延期が決まってしまいました。

天気が良いとパノラマコースからの景色が映えます。
でも、
今の越後湯沢に晴れはいりません!
お願い! この雪不足を解消する大雪を求む!

早く下山コースを滑りたいな。
スキー場発表積雪量:30cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/21(水) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
本日より湯沢高原スキー場がオープンです。
早速オープン初日の様子を偵察して参りました。

シャトルバスの運行は12/23から。
ですので、徒歩で出発です。
自宅から徒歩約10分、お手軽なスキー場です(笑)

道路にほとんど積雪は無く、雪国とは思えません。
新潟県で大雪!らいしいですが、
新潟県でも越後湯沢にはほとんど雪が降っていません。

こちら湯沢高原も雪不足でオープンが遅れてしまいました。
山麓の布場ファミリーゲレンデは、引き続きオープン延期です。

ムムム…人の気配が無い…。

初日から貸切ロープウェイ(笑)
平和なスキー場です。

今シーズンもよろしくお願いいたします。

少雪の為、
コスモスコースとパノラマコースのみでのオープンです。

滑れるコースが少ないので、本日は様子見です。
ですが、
いざオープン初日のリフトに乗り込むとワクワクしちゃいます。

キスゲの面ツルを見ちゃうと…嗚呼!!

さいこ~!!
コスモスコースは基本的に圧雪ですが、
端パウが中々良い。
ってか、
凄く良い。
正直に言うと、
今シーズン一番を更新(笑)

退屈な初級者コースも、遊べる所は何気にある。
しかも、
誰もいないから食べ放題(笑)

全部自分のトラック。

もちろんこちらも。
いや~喰った喰った(笑)
コスモスコースだけでこんなにリピートしたのは初めて。
様子見のはずでしたが、ついつい夢中になってしまいました(笑)
本日は湯沢高原を選んで大正解!!

山頂パノラマリフトも偵察してみよう。

嗚呼…!!

魅惑の面ツル青いケシ!!

ですが、
湯沢高原基準ではオープンに至らず。
残念。
正直、全然滑れる状況でした。
某かぐらスキー場なら、あっという間にギッタギタになったでしょう(笑)

素直にパノラマコースを楽しみます。

某かぐらスキー場がよく見渡せます。

反射板はいつどこでも神々しい。

大峯百番観音様はまだ冬眠せず。
この下のNASPAも少雪の為、オープン延期が決まってしまいました。

天気が良いとパノラマコースからの景色が映えます。
でも、
今の越後湯沢に晴れはいりません!
お願い! この雪不足を解消する大雪を求む!

早く下山コースを滑りたいな。
スキー場発表積雪量:30cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 湯沢スノーリンクの暫定オープン。 (2023/01/16)
- ガーラが運休ならお隣の湯沢高原でキマリ。 (2023/01/15)
- 湯沢高原圧雪日和。 (2023/01/11)
- 三連休中日の各スキー場来場者数。 (2023/01/10)
- 第9回パウダー祭り、湯沢高原コマクサ下山コースを狙え。 (2023/01/09)
- 逃してしまったパウダー祭り。 (2023/01/05)
- 第5回パウダー祭り、ヘヴィパウダー!重雪大歓迎。 (2023/01/04)
- 新春初滑り、ナスパ初日の出滑走。 (2023/01/03)
- 圧雪も楽しい湯沢高原。 (2023/01/02)
- 第4回パウダー祭り、安定の食べ放題湯沢高原パウダー。 (2023/01/01)
- 本日開店NASPAモーグルコース。 (2022/12/31)
- 蘇る湯沢高原スキー場。 (2022/12/27)
- 降るには降ったけど大雪ではない越後湯沢。 (2022/12/26)
- 今週オープンしたばかりのガーラ湯沢を偵察。 (2022/12/25)
- 端パウ食べ放題、湯沢高原オープン。 (2022/12/23)