湯沢高原圧雪日和。
【22-23シーズン 41日目】 天候:晴れ
1/9(月) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
三連休最終日、
本日は晴れ予報、パウダーにも期待できないし、まったりカービングかな。
久々にガーラに行きたいなと思っていたのですが、
連休中は混雑が予想されるのでファルコンの開放が遅れるはず。
ファルコン滑る為に午後から出動するのでは本末転倒だし…、

結局、本日も始発シャトルバスで湯沢高原へ(笑)

予報通りの快晴です。
日中は気温も上がりそうなので朝イチ勝負。
早起きは三文の徳なのだ。

三連休でも平和なスキー場です。

湯沢高原、
かぐらと苗場以外では湯沢でも屈指の雪質を誇ります。
同じくらいの標高でもガーラや神立とは比べ物にならない。
やっぱりこの斜面の向きなのかな。
でも、神立もガーラの北エリアも北斜面なのだけどなぁ。

キスゲコースのファーストトラックからいただきま~す!!

さいこ~!!

青いケシもさいこ~!!

展望台の雪庇が凄い事になっております。

越後湯沢、美しい街です。

湯沢高原から眺めるかぐらも美しい。

ついつい残パウ探しをしちゃいます…。
もう終わっているって(笑)

パノラマコースの美しい景色に、
パウダー!パウダー!と荒んだ心を清めていただきます。
この緩斜面をのんびりクルージングしていると優しい気持ちになれる(笑)
某パウダー大好き〇氏も洗浄された方がいいですよ!

そろそろ下山コースで締めくくろう。

なんと、
もう10時過ぎだというのにこんなに綺麗な面が!!
さいこ~!!スギておかわり!!

嗚呼…大行列(笑)
高原エリアのリフトは全て待ち無し、魔の三連休を忘れさせてくれますが、
山麓はしっかりと祝日モードでした。

今度こそ本当の下山、Cチャンコースで締めくくります。

今シーズンのyukiyamaアプリの速度、
ここが最高速度です(笑)
こんな緩斜面でも直下ると結構速度出るのですな。
スキー場発表積雪量
山頂:220cm
山麓:130cm
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村
1/9(月) 湯沢高原スキー場でスノーボード。
三連休最終日、
本日は晴れ予報、パウダーにも期待できないし、まったりカービングかな。
久々にガーラに行きたいなと思っていたのですが、
連休中は混雑が予想されるのでファルコンの開放が遅れるはず。
ファルコン滑る為に午後から出動するのでは本末転倒だし…、

結局、本日も始発シャトルバスで湯沢高原へ(笑)

予報通りの快晴です。
日中は気温も上がりそうなので朝イチ勝負。
早起きは三文の徳なのだ。

三連休でも平和なスキー場です。

湯沢高原、
かぐらと苗場以外では湯沢でも屈指の雪質を誇ります。
同じくらいの標高でもガーラや神立とは比べ物にならない。
やっぱりこの斜面の向きなのかな。
でも、神立もガーラの北エリアも北斜面なのだけどなぁ。

キスゲコースのファーストトラックからいただきま~す!!

さいこ~!!

青いケシもさいこ~!!

展望台の雪庇が凄い事になっております。

越後湯沢、美しい街です。

湯沢高原から眺めるかぐらも美しい。

ついつい残パウ探しをしちゃいます…。
もう終わっているって(笑)

パノラマコースの美しい景色に、
パウダー!パウダー!と荒んだ心を清めていただきます。
この緩斜面をのんびりクルージングしていると優しい気持ちになれる(笑)
某パウダー大好き〇氏も洗浄された方がいいですよ!

そろそろ下山コースで締めくくろう。

なんと、
もう10時過ぎだというのにこんなに綺麗な面が!!
さいこ~!!スギておかわり!!

嗚呼…大行列(笑)
高原エリアのリフトは全て待ち無し、魔の三連休を忘れさせてくれますが、
山麓はしっかりと祝日モードでした。

今度こそ本当の下山、Cチャンコースで締めくくります。

今シーズンのyukiyamaアプリの速度、
ここが最高速度です(笑)
こんな緩斜面でも直下ると結構速度出るのですな。
スキー場発表積雪量
山頂:220cm
山麓:130cm
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第2回逃してしまったパウダー祭り。 (2023/01/29)
- 神立プチパウダー祭り。 (2023/01/26)
- 下山コースファルコンが楽しいガーラ湯沢。 (2023/01/25)
- しばらく雪質の事は忘れよう。 (2023/01/24)
- 越後湯沢からの旅立ち。 (2023/01/17)
- 湯沢スノーリンクの暫定オープン。 (2023/01/16)
- ガーラが運休ならお隣の湯沢高原でキマリ。 (2023/01/15)
- 湯沢高原圧雪日和。 (2023/01/11)
- 三連休中日の各スキー場来場者数。 (2023/01/10)
- 第9回パウダー祭り、湯沢高原コマクサ下山コースを狙え。 (2023/01/09)
- 逃してしまったパウダー祭り。 (2023/01/05)
- 第5回パウダー祭り、ヘヴィパウダー!重雪大歓迎。 (2023/01/04)
- 新春初滑り、ナスパ初日の出滑走。 (2023/01/03)
- 圧雪も楽しい湯沢高原。 (2023/01/02)
- 第4回パウダー祭り、安定の食べ放題湯沢高原パウダー。 (2023/01/01)