FC2ブログ

第12回パウダー祭り、運休明けのゴロマを狙え。

22-23シーズン 44日目 天候:晴れ
1/12(木) かぐらスキー場でスノーボード。



本日も哀しみの快晴予報。
もうしばらく降雪は期待できません。
しかし、
昨日もかぐらのゴロマは終日運休。
お宝はまだ眠っているはず…!?

月曜日の夜から火曜日にかけての降雪。
たった1日の降雪ですが、
八海山~苗場~かぐらと、3日間にわたってパウダーをいただける。
降雪と運休の絶妙な組み合わせが味方してくれました。

三山共通(苗場・かぐら・八海山)もしくは、プリンスプレミアム、
シーズン券のメリットが最大限発揮される展開です。



もちろん、昨日からの降雪はゼロ。
のんびり2便からスタートいたします。



急いでかぐらエリアに上がる理由も無い。
みつまたでまった~り圧雪を楽しみます。



裏山が気になって仕方ない(笑)



ゲレンデは圧雪日和です。



越後湯沢夜の聖帝が高速カービングを堪能されておりました。



晴れているけど放射冷却でしっかり寒い。



これなら雪にも期待できます。
オープン競争に巻き込まれたくないので、数分遅れてゴロマへ。



乗車するのは今シーズン初です。
今シーズンもよろしくお願いいたします。



ホントはハイキングの日だよね。
KG-1は大盛況でした。
本日は午後から予定があるのでハイクは無し。

ゴロマ回しを堪能させていただきます。
大多数がKG-1から先を目指してしまったのか、
ゴロマをリピートされている方が少ない!



さいこ~!!

ガラガラなのでゴロマ回しが快適。
パウダー祭り確定日は、行列が酷くてゴロマをリピートする気になれませんが、
本日の様な賞味期限的に微妙な日だからこそ。



3本目で誰もいなくなりました(笑)
まだまだ食べ残しはいっぱいあります。



降雪から2日経過して雪は落ち着きました。
浮遊感はあまりないけど、綺麗な面の新雪、
それが食べ放題、
パウダー祭り認定です(笑)



さいこ~!!



やっぱりゴロマが運行されるとかぐらの世界が広がります。



まだまだ積雪は少ない。
少雪シーズンだという事を忘れてはいけない。
藪もまだ多いし、沢のボトムも怪しい所がいっぱい。

ですが、
逆に地形が出ているのでそれはそれで楽しい。



ありがとうゴロマ。

食べ残しがいっぱいですが、
後ろ髪を引かれる思いで下山します。



午後からは遠征に向けてパッキング。
毎年恒例の1月下旬北海道遠征が近付いてきました。
パウダーに、夜の部に、と今からドキドキワクワクです(笑)

スキー場発表積雪量
山頂:300cm (+20cm)
山麓:220cm (+20cm)

使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事