パウダーだけどパウダーじゃない!
【22-23シーズン 51日目】 天候:晴れ
1/19(木) 富良野スキー場でスノーボード。

今朝の気温は-18℃、昨夜からの新積雪は5cm…。
本日は富良野ゾーンから始動します。

例によって朝イチはカービングセッション。
周りを見ていない暴走スキーヤーだらけで怖いです…。

昨日は夕方と夜中に一瞬だけどいい降り方もありました。
発表値にはない何かにかけて…。

ムムム…!?

こ、これは…!?

ぱ、パウダー!?

ん?
パウダー大好きH氏の様子が…!?

下地がガリガリ~!!

うっすら積もった新雪は富良野らしい吹けば飛ぶ最高の軽い粉雪なのです。
しかし、
パウダーを滑っているのに、
ガガガッ~ガリガリ~!!
恐ろしくて攻める事は出来ませんでした。
あとで動画を見たら、
疾走感が無くてぎこちないターンの情けない滑り(笑)

野生動物のトラックしかないいいとこはいっぱいあるのに、
ただただ残念です。

でも、このアドベンチャー感がやっぱりタマリマセン(笑)

そして、
パウダー大好きH氏は諦めない。

元気なシニアです。

美しい景色に癒やされます。

上部エリアは、昨日よりガリガリ感は軽減しました。
もうひと降りだよなぁ。
湯沢と違いタイムリミットがある富良野ですので、
今回の遠征はこのまま敗退で終わってしまうかもしれません。

新富良野プリンスホテルで残念ランチ。
1850円のカツカレー。
1400円の味噌ラーメン。

そして、なんと、
1050円のビール。
嗚呼…なんて贅沢なランチでしょう。
でも、
普通のカレー、
普通のラーメン、
普通のビール、
です、
別に贅沢な料理でも飲み物でもない(笑)

いいお値段はこの景色代です。

夜の部は富良野唯一の回転寿司?トピカル。
変わった名前のお店です。

チェーン店系の回転寿司とは一味違います。
富良野地ビールが美味い!

生牡蠣!

真だち!
嫌な生臭さが全く無くクオリティ高い!

にしん!

ホタテ!

ブリ!

中トロ!

さいこ~!!

リーズナブルなのからちょっとお高めのまで、
何を食べても美味しい。
回転寿司だけど回転していないし、
回転寿司と呼べるのはお皿くらいか。
待ち客がいるほどなのも納得な良いお店でした。

ちょっと贅沢をしてしまったので、
二次会は激安店へ(笑)

呑み放題でひたすら呑む(笑)

久々に空知川を徒歩で渡ります。

富良野の街はカチカチのアイスバーン…。
フカフカパウダーのお散歩は何処へ…!?

なんと、
北の峰のローソンは23時までの営業でした。
セイコーマートも23時まで。
セブンは閉店してしまいました…。
まさかのコンビニ難民(笑)
北の峰に深夜営業しているお店は無くなってしまいました。
夜の部帰りの買い出しは要注意。
スキー場発表積雪量
山頂:200cm
山麓:100cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
1/19(木) 富良野スキー場でスノーボード。

今朝の気温は-18℃、昨夜からの新積雪は5cm…。
本日は富良野ゾーンから始動します。

例によって朝イチはカービングセッション。
周りを見ていない暴走スキーヤーだらけで怖いです…。

昨日は夕方と夜中に一瞬だけどいい降り方もありました。
発表値にはない何かにかけて…。

ムムム…!?

こ、これは…!?

ぱ、パウダー!?

ん?
パウダー大好きH氏の様子が…!?

下地がガリガリ~!!

うっすら積もった新雪は富良野らしい吹けば飛ぶ最高の軽い粉雪なのです。
しかし、
パウダーを滑っているのに、
ガガガッ~ガリガリ~!!
恐ろしくて攻める事は出来ませんでした。
あとで動画を見たら、
疾走感が無くてぎこちないターンの情けない滑り(笑)

野生動物のトラックしかないいいとこはいっぱいあるのに、
ただただ残念です。

でも、このアドベンチャー感がやっぱりタマリマセン(笑)

そして、
パウダー大好きH氏は諦めない。

元気なシニアです。

美しい景色に癒やされます。

上部エリアは、昨日よりガリガリ感は軽減しました。
もうひと降りだよなぁ。
湯沢と違いタイムリミットがある富良野ですので、
今回の遠征はこのまま敗退で終わってしまうかもしれません。

新富良野プリンスホテルで残念ランチ。
1850円のカツカレー。
1400円の味噌ラーメン。

そして、なんと、
1050円のビール。
嗚呼…なんて贅沢なランチでしょう。
でも、
普通のカレー、
普通のラーメン、
普通のビール、
です、
別に贅沢な料理でも飲み物でもない(笑)

いいお値段はこの景色代です。

夜の部は富良野唯一の回転寿司?トピカル。
変わった名前のお店です。

チェーン店系の回転寿司とは一味違います。
富良野地ビールが美味い!

生牡蠣!

真だち!
嫌な生臭さが全く無くクオリティ高い!

にしん!

ホタテ!

ブリ!

中トロ!

さいこ~!!

リーズナブルなのからちょっとお高めのまで、
何を食べても美味しい。
回転寿司だけど回転していないし、
回転寿司と呼べるのはお皿くらいか。
待ち客がいるほどなのも納得な良いお店でした。

ちょっと贅沢をしてしまったので、
二次会は激安店へ(笑)

呑み放題でひたすら呑む(笑)

久々に空知川を徒歩で渡ります。

富良野の街はカチカチのアイスバーン…。
フカフカパウダーのお散歩は何処へ…!?

なんと、
北の峰のローソンは23時までの営業でした。
セイコーマートも23時まで。
セブンは閉店してしまいました…。
まさかのコンビニ難民(笑)
北の峰に深夜営業しているお店は無くなってしまいました。
夜の部帰りの買い出しは要注意。
スキー場発表積雪量
山頂:200cm
山麓:100cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第13回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。 (2023/01/23)
- 富良野パウダー祭りの予感。 (2023/01/22)
- パウダーだけどパウダーじゃない! (2023/01/21)
- 富良野の森を探索。 (2023/01/20)
- 冷え込んだけど降雪が無い富良野。 (2023/01/19)
- 北の国から2023、富良野といえども先週の昇温には勝てませんでした。 (2023/01/18)
- 北の国から2022、北見の夜。 (2022/01/26)
- シビレル寒さ、マイナス26.6℃まで冷え込んだ富良野。 (2022/01/25)
- 第16回パウダー祭り、快晴雲海富良野パウダー。 (2022/01/24)
- 第15回パウダー祭り、富良野パウダー食べ放題。 (2022/01/23)
- 第14回パウダー祭り、帰ってきた富良野パウダー。 (2022/01/20)
- 富良野ラストパウダー。 (2019/03/27)
- ラストパウダーなのか!? (2019/03/26)
- 富良野パウダー!なのか!? (2019/03/25)
- 南風の富良野スキー場。 (2019/03/24)