下山コースファルコンが楽しいガーラ湯沢。
【22-23シーズン 55日目】 天候:晴れ
1/23(月) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。
本日はかぐらBCエリアを探索すれば、パウダーがあるかもです。
ですが、
富良野から帰還して疲労が抜けず、たっぷり睡眠をとったというのに、
朝からヘロヘロ…。
そもそも、
宅急便で送ったビーコンなどのBCギア、
まだ北海道から帰還していなかったのでした。
パウダーは水曜以降にまた。

軽く滑ろうという事でガーラへ。

相変わらず平日なのにそこそこ混雑しております。
初グルノーブルから初南エリア、
といきたかったのですが、
強風の為?コーチが見合わせ中。
南エリアも、イライザとバットマンしか開いていないみたい。
非圧雪コースの賞味期限は切れちゃうよね…。

沈黙のランドー。
今シーズン、湯沢高原と結ばれる日は来るのだろうか…。

相変わらず変な地形のスキー場です(笑)

トップシーズンには、この階段は埋まっていて欲しい。
哀しみの少雪シーズンです…。

今シーズン初の下山コースファルコンです。

これだけ警告しても、初心者が突撃してしまう(笑)
ガーラらしいと言えばガーラらしい。

ガーラの下山コースはホントに楽しめます。
圧雪の上にバフバフのパウダーが乗った日にまた滑りたいな。

麓は若干緩んでおりましたが、
全体的にバーンは固め。
北エリアは完全にアイスバーンでした。
先週の富良野も全体的に固めでしたが、
エッジが抜けてしまうほどではなく、全然マシな状態でした。
富良野のバーンにションボリしていたパウダー大好き某氏に、
昨日や本日の湯沢アイスバーンを滑っていただき感想を聞きたいな(笑)

もうお昼過ぎだというのに、
レンタルに行列…。
色々凄いスキー場です(笑)

夜の部は高水からスタート。

生牡蠣さいこ~!!

チヂミが美味い!

からの村のおやじ。

からのcab9。

ジャパニーズの品揃えが増えてきました。

深夜のショーヘーラーメンさいこ~!!
久々に朝まで完走してしまいました(笑)
眠らない街越後湯沢、恐るべし!
スキー場発表積雪量:210cm (-40cm)
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村
1/23(月) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。
本日はかぐらBCエリアを探索すれば、パウダーがあるかもです。
ですが、
富良野から帰還して疲労が抜けず、たっぷり睡眠をとったというのに、
朝からヘロヘロ…。
そもそも、
宅急便で送ったビーコンなどのBCギア、
まだ北海道から帰還していなかったのでした。
パウダーは水曜以降にまた。

軽く滑ろうという事でガーラへ。

相変わらず平日なのにそこそこ混雑しております。
初グルノーブルから初南エリア、
といきたかったのですが、
強風の為?コーチが見合わせ中。
南エリアも、イライザとバットマンしか開いていないみたい。
非圧雪コースの賞味期限は切れちゃうよね…。

沈黙のランドー。
今シーズン、湯沢高原と結ばれる日は来るのだろうか…。

相変わらず変な地形のスキー場です(笑)

トップシーズンには、この階段は埋まっていて欲しい。
哀しみの少雪シーズンです…。

今シーズン初の下山コースファルコンです。

これだけ警告しても、初心者が突撃してしまう(笑)
ガーラらしいと言えばガーラらしい。

ガーラの下山コースはホントに楽しめます。
圧雪の上にバフバフのパウダーが乗った日にまた滑りたいな。

麓は若干緩んでおりましたが、
全体的にバーンは固め。
北エリアは完全にアイスバーンでした。
先週の富良野も全体的に固めでしたが、
エッジが抜けてしまうほどではなく、全然マシな状態でした。
富良野のバーンにションボリしていたパウダー大好き某氏に、
昨日や本日の湯沢アイスバーンを滑っていただき感想を聞きたいな(笑)

もうお昼過ぎだというのに、
レンタルに行列…。
色々凄いスキー場です(笑)

夜の部は高水からスタート。

生牡蠣さいこ~!!

チヂミが美味い!

からの村のおやじ。

からのcab9。

ジャパニーズの品揃えが増えてきました。

深夜のショーヘーラーメンさいこ~!!
久々に朝まで完走してしまいました(笑)
眠らない街越後湯沢、恐るべし!
スキー場発表積雪量:210cm (-40cm)
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第2回逃してしまったパウダー祭り。 (2023/01/29)
- 神立プチパウダー祭り。 (2023/01/26)
- 下山コースファルコンが楽しいガーラ湯沢。 (2023/01/25)
- しばらく雪質の事は忘れよう。 (2023/01/24)
- 越後湯沢からの旅立ち。 (2023/01/17)
- 湯沢スノーリンクの暫定オープン。 (2023/01/16)
- ガーラが運休ならお隣の湯沢高原でキマリ。 (2023/01/15)
- 湯沢高原圧雪日和。 (2023/01/11)
- 三連休中日の各スキー場来場者数。 (2023/01/10)
- 第9回パウダー祭り、湯沢高原コマクサ下山コースを狙え。 (2023/01/09)
- 逃してしまったパウダー祭り。 (2023/01/05)
- 第5回パウダー祭り、ヘヴィパウダー!重雪大歓迎。 (2023/01/04)
- 新春初滑り、ナスパ初日の出滑走。 (2023/01/03)
- 圧雪も楽しい湯沢高原。 (2023/01/02)
- 第4回パウダー祭り、安定の食べ放題湯沢高原パウダー。 (2023/01/01)