第21回パウダー祭り、越後湯沢のほのぼのパウダー。
【22-23シーズン 67日目】 天候:晴れ
2/4(土) 湯沢パークスキー場でスノーボード。
今週は、
(月)かぐら~(火)苗場~(水)かぐら~(木)八海山~(金)かぐら、
と、少ない降雪ながら効率よく立ち回り、パウダー祭りを堪能させていただきました。
降雪、強風、リフトの運休、BCの計画、
全てが良い方向に味方してくれて、完璧な立ち回り。
ゲレンデパウダーはこれで終わりだし、
週末はパウダーの事は忘れてまったりかな!?
…否!!
運休していたエリアを狙えば、まだ何かがあるかも!?
運休していたエリアといっても、かぐらのゴロマではありません!!

湯沢パークスキー場(笑)
現在、湯沢パークの第3ペアリフトは土日のみの運行です。
湯沢パーク唯一の非圧雪コースが滑れるのが第3。
何かがあるかも(笑)

リフト運行開始10分前、
平和なスキー場です…。

宿泊のお客さんはまだホテルで朝食中なのでしょう。
優雅な朝ですね。

第3ペアリフト一番乗りしてみたものの、
パトロールの点検中でまだしばらく開始できないみたい。
嗚呼…!!
湯沢パークの選択、間違ってしまったのか!?

平日保存されていた上部エリアのパウダー。
このままではモッタイナサスギル!!

待ち時間は、銀河コースで癒されよう。

あっ!! コブもあります(笑)

嗚呼…美しい。
標高が低いローカルな小さいスキー場ですが、
景色は中々のモノです。

もう標高の低いゲレンデは春みたいな雪です。
朝イチはカッチカチ(笑)
カービングも楽しみます。

しばらくして、第3の運行が始まりました。
先行者はファミリーなのでパウダー一番乗りかな!?

後続は…いません(笑)
食べ放題の予感!?

嗚呼…パトロールのトラックしかない保存されていた何か!!

残念ながら、チャレンジコース上部は閉鎖中。

スカイバレーコースをいただきます!!

さいこ~!!
しばらく誰も来なかったので食べ放題を堪能させていただきました。
短いけど、いい地形で楽しめます。

リフトの支柱に蜂の巣がある(笑)

本日は、1週間ぶり?にかぐらのゴロマが運行されたようです。
ですが、
週末のゴロマ…、行列、瞬殺、殺伐、地獄絵図。
こちら湯沢パークは、ガラガラ、食べ放題、平和でほのぼのパウダー。
湯沢パークを選んで大成功!!

ガラガラといってもそれは朝イチだけ。
さすがに土曜日、ファミリーや初級者が続々やって来ます。
帰る頃には第1駐車場も満車となっておりました。
わたくしめは、混雑する前に撤退、美味しいとこ取りですみません(笑)
スキー場発表積雪量:210cm (+20cm)
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村
2/4(土) 湯沢パークスキー場でスノーボード。
今週は、
(月)かぐら~(火)苗場~(水)かぐら~(木)八海山~(金)かぐら、
と、少ない降雪ながら効率よく立ち回り、パウダー祭りを堪能させていただきました。
降雪、強風、リフトの運休、BCの計画、
全てが良い方向に味方してくれて、完璧な立ち回り。
ゲレンデパウダーはこれで終わりだし、
週末はパウダーの事は忘れてまったりかな!?
…否!!
運休していたエリアを狙えば、まだ何かがあるかも!?
運休していたエリアといっても、かぐらのゴロマではありません!!

湯沢パークスキー場(笑)
現在、湯沢パークの第3ペアリフトは土日のみの運行です。
湯沢パーク唯一の非圧雪コースが滑れるのが第3。
何かがあるかも(笑)

リフト運行開始10分前、
平和なスキー場です…。

宿泊のお客さんはまだホテルで朝食中なのでしょう。
優雅な朝ですね。

第3ペアリフト一番乗りしてみたものの、
パトロールの点検中でまだしばらく開始できないみたい。
嗚呼…!!
湯沢パークの選択、間違ってしまったのか!?

平日保存されていた上部エリアのパウダー。
このままではモッタイナサスギル!!

待ち時間は、銀河コースで癒されよう。

あっ!! コブもあります(笑)

嗚呼…美しい。
標高が低いローカルな小さいスキー場ですが、
景色は中々のモノです。

もう標高の低いゲレンデは春みたいな雪です。
朝イチはカッチカチ(笑)
カービングも楽しみます。

しばらくして、第3の運行が始まりました。
先行者はファミリーなのでパウダー一番乗りかな!?

後続は…いません(笑)
食べ放題の予感!?

嗚呼…パトロールのトラックしかない保存されていた何か!!

残念ながら、チャレンジコース上部は閉鎖中。

スカイバレーコースをいただきます!!

さいこ~!!
しばらく誰も来なかったので食べ放題を堪能させていただきました。
短いけど、いい地形で楽しめます。

リフトの支柱に蜂の巣がある(笑)

本日は、1週間ぶり?にかぐらのゴロマが運行されたようです。
ですが、
週末のゴロマ…、行列、瞬殺、殺伐、地獄絵図。
こちら湯沢パークは、ガラガラ、食べ放題、平和でほのぼのパウダー。
湯沢パークを選んで大成功!!

ガラガラといってもそれは朝イチだけ。
さすがに土曜日、ファミリーや初級者が続々やって来ます。
帰る頃には第1駐車場も満車となっておりました。
わたくしめは、混雑する前に撤退、美味しいとこ取りですみません(笑)
スキー場発表積雪量:210cm (+20cm)
使用板:GENTEMSTICK / IMPOSSIBLE
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第33回パウダー祭り、湯沢パーク&湯沢高原、豪華二本立て編。 (2023/02/28)
- 第32回パウダー祭り、湯沢高原永遠の食べ放題。 (2023/02/27)
- 接続ロープトー!? ガーラと石打を結ぶスーパースターリフト。 (2023/02/21)
- 平日パウダー祭りで燃え尽きた週末。 (2023/02/20)
- YUZAWA SNOW LINK 待望の全面オープン。 (2023/02/15)
- ヘロヘロの身体には癒しの一本杉スキー場。 (2023/02/14)
- ちょこっとナスパウダーからの旅立ち。 (2023/02/07)
- 第21回パウダー祭り、越後湯沢のほのぼのパウダー。 (2023/02/06)
- 悲劇!湯沢高原パウダー祭りの放棄。 (2023/01/31)
- 風に敗退、湯沢高原パウダー祭りの温存。 (2023/01/30)
- 第2回逃してしまったパウダー祭り。 (2023/01/29)
- 神立プチパウダー祭り。 (2023/01/26)
- 下山コースファルコンが楽しいガーラ湯沢。 (2023/01/25)
- しばらく雪質の事は忘れよう。 (2023/01/24)
- 越後湯沢からの旅立ち。 (2023/01/17)