軽~い粉との戯れ。
【22-23シーズン 70日目】 天候:小雪時々晴れ
2/7(火) 富良野スキー場でスノーボード。
昨夜から今朝にかけて、予報には無かった降雪が結構ありました。
そこまで気温は低くないけど、降った雪は富良野らしい粉。
朝イチの圧雪は最高だろうなぁ。
しかし、
起きられませんでした(笑)
初日から夜の部を完走…ヤッテしまいました…。

30分遅れでスタート。

とりあえず3ロマ周辺の森を探索しますが、
さすがにリセットとまではいきませんでした。

良さそうなとこはどこもギッタギタ、凸凹。
雪はいいのだけどなぁ、残念!

自動車ほどあるドデカイマッシュ。
何が埋まっているのでしょう!?

何故か2ロマが動いていないので、
山頂や北の峰側には、ロープウェイでしかアクセス出来ません。
ですので、本日はロープウェイ待ちの行列が絶えない。
毎回2~30分待ちはちょっと辛いな。

何かを求めて北の峰へ。

やはりオープンバーンは荒れ荒れ。
空身の輩ばかりでまるでゲレンデ状態。
開けたとこで滞留して、雪崩たらどうするのでしょう…。

森の中は楽園でした。
凸凹だけど、軽~い粉と戯れて満足!

本日はイブニングシャトルバスがお休みなので、路線バスで夜の部へ。

SuicaなどIC系は使えないのですが、
“ふらのPASS”なる独自の決済でキャッシュレス乗車できるようです。
バーコードを読み込むだけなので、設備投資が少なく導入できるのがメリットなのかな?
Suica非対応の田舎でも便利な時代になってきました。

今夜は新規開拓、
焼肉まんぐう。
開店と同時に予約でいっぱいの人気店です。

さいこ~!!
お肉ってやっぱり正義です。
さて、
帰路のバスが中々やって来ない。
何事か!?とネットで調べてみたら、20分以上遅延しているみたい。
乗客、特に外国人が多くて乗降に時間がかかってしまうので仕方ない。
スキー場も街も、
先月以上にインバウンドが戻ってきていると感じます。
飲食店は予約必須、
スキー場は、降ったら大行列の覚悟が必要です。
パウダーがなければ、平和なまったりスキー場ですけど(笑)

バスを待つより歩いた方が早い。
北海道らしいベタな夜食でアーライッ!です。
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:120cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/7(火) 富良野スキー場でスノーボード。
昨夜から今朝にかけて、予報には無かった降雪が結構ありました。
そこまで気温は低くないけど、降った雪は富良野らしい粉。
朝イチの圧雪は最高だろうなぁ。
しかし、
起きられませんでした(笑)
初日から夜の部を完走…ヤッテしまいました…。

30分遅れでスタート。

とりあえず3ロマ周辺の森を探索しますが、
さすがにリセットとまではいきませんでした。

良さそうなとこはどこもギッタギタ、凸凹。
雪はいいのだけどなぁ、残念!

自動車ほどあるドデカイマッシュ。
何が埋まっているのでしょう!?

何故か2ロマが動いていないので、
山頂や北の峰側には、ロープウェイでしかアクセス出来ません。
ですので、本日はロープウェイ待ちの行列が絶えない。
毎回2~30分待ちはちょっと辛いな。

何かを求めて北の峰へ。

やはりオープンバーンは荒れ荒れ。
空身の輩ばかりでまるでゲレンデ状態。
開けたとこで滞留して、雪崩たらどうするのでしょう…。

森の中は楽園でした。
凸凹だけど、軽~い粉と戯れて満足!

本日はイブニングシャトルバスがお休みなので、路線バスで夜の部へ。

SuicaなどIC系は使えないのですが、
“ふらのPASS”なる独自の決済でキャッシュレス乗車できるようです。
バーコードを読み込むだけなので、設備投資が少なく導入できるのがメリットなのかな?
Suica非対応の田舎でも便利な時代になってきました。

今夜は新規開拓、
焼肉まんぐう。
開店と同時に予約でいっぱいの人気店です。

さいこ~!!
お肉ってやっぱり正義です。
さて、
帰路のバスが中々やって来ない。
何事か!?とネットで調べてみたら、20分以上遅延しているみたい。
乗客、特に外国人が多くて乗降に時間がかかってしまうので仕方ない。
スキー場も街も、
先月以上にインバウンドが戻ってきていると感じます。
飲食店は予約必須、
スキー場は、降ったら大行列の覚悟が必要です。
パウダーがなければ、平和なまったりスキー場ですけど(笑)

バスを待つより歩いた方が早い。
北海道らしいベタな夜食でアーライッ!です。
スキー場発表積雪量
山頂:255cm
山麓:120cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最高の雪質富良野から雪まつりの札幌へ。 (2023/02/12)
- 第22回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。 (2023/02/11)
- 早上がりな富良野。 (2023/02/10)
- 軽~い粉との戯れ。 (2023/02/09)
- 富良野パウダーリベンジトリップ。 (2023/02/08)
- 第13回パウダー祭り、待望の富良野パウダー。 (2023/01/23)
- 富良野パウダー祭りの予感。 (2023/01/22)
- パウダーだけどパウダーじゃない! (2023/01/21)
- 富良野の森を探索。 (2023/01/20)
- 冷え込んだけど降雪が無い富良野。 (2023/01/19)
- 北の国から2023、富良野といえども先週の昇温には勝てませんでした。 (2023/01/18)
- 北の国から2022、北見の夜。 (2022/01/26)
- シビレル寒さ、マイナス26.6℃まで冷え込んだ富良野。 (2022/01/25)
- 第16回パウダー祭り、快晴雲海富良野パウダー。 (2022/01/24)
- 第15回パウダー祭り、富良野パウダー食べ放題。 (2022/01/23)